㈱AI Samuraiは、2020年5月28日開催のMedtech Station(メドテックステーション)に登壇いたします!
『知財×AI×Webで医療分野・医工連携分野の知財戦略がどう変わるか?!』 医療機器メーカーを応援するAI Samurai社×メドテックステーションの無料特許セミナー
AI特許類似文献評価システム『AI Samurai®』を開発・販売する株式会社AI Samurai(エーアイサムライ、本社:東京都千代田区)の代表取締役社長兼CEOの白坂一は、医療機器メーカーとのマッチング、ビジネスセミナーなど参加無料のイベントなど医療産業の未来のための仕組みづくりを実施する株式会社考える学校(本社:東京都港区、代表取締役 柏野 聡彦)主催の「Medtech Station(メドテックステーション)」に登壇いたします。
医療機器等開発において知財の保護・活⽤はきわめて重要な課題です。そして新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)が猛威を振るう中、今こそ医療に関わる皆さまのアイデア⼒を発揮して頂きたい!AI Samurai®を使ったスピーディな知財確保の考え⽅や、他社侵害性リスクの回避⽅法をお伝えします。
感染リスクを回避できるリモート環境で、無料の特許セミナーを受けることができます。
-Medtech Stationにおける AI Samuraiセミナーの概要-
内容:知財にAIを活用せよ! AI Samuraiで医療分野の知財戦略を強くする
場所:オンライン会場(zoom)
日時:5月28日(木)11:00~12:00
対象:AI Samuraiにご興味のある医療機器メーカー経営者及び技術・開発担当者
参加費:無料
主催:メドテックステーション、AI Samuraiコラボ企画
講師:白坂 一弁理士(弊社代表取締役)
司会:柏野 聡彦(日本医工ものづくりコモンズ副理事長、メドテックステーション運営)
-参加方法-
セミナー当日、下記URLに直接アクセス下さい。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/5715891709515/WN_xY8hv-pBT8Cid6V2htyWzw
申込期日:2020年5月28日(木)
※本セミナー参加後、個別の質問やご相談がある方は弊社までご連絡ください。個別でのオンラインセミナーを別途開催させていただきます。
※緊急事態宣言が発令中であり、細心の注意をもってオンラインセミナーを開催しますが、関係者の体調不良などが確認された場合、セミナー延期の通知をさせていただきます。
プログラム内容
前半には特許制度の基礎から、医療機器等開発に向けたビジネスモデルに応じた知財マネジメント、海外での特許出願と活用などを解説致します。後半は発明を評価するAI Samuraiの仕様説明、そして時間の許す限り実際にAI Samuraiを体験していただく予定でございます。講演中には質問交流を行う時間も設けていますので、講演内容でご不明の点や、AI Samuraiについてのご質問なども承ります。(時間の関係上、皆様のすべての質問にはご回答しかねる場合がございます事ご容赦ください。)
○プログラム:
□ 開会
|
◇ 11:00~11:05
|
| 開会・企画趣旨説明
|
|◇ 11:05~11:30
| [ 講 義 ]
| 『 知財にAIを活用せよ!AI Samuraiで医療の知財戦略を強くする 』
| 白坂 一
| 株式会社AI Samurai 代表取締役社長CEO
| https://aisamurai.co.jp/
|
|◇ 11:35~11:55
| [ 実践編 ]
| 『 AI Samuraiを使ってみよう!体験しよう! 』|
| 特許庁Webサイトにアクセスし、AI Samuraiを体験する。
| 医工連携での活用について考える。
|
|◇ 11:55~12:00
| 質疑応答・ディスカッション
|
|◇ wrap up
|
□閉会
○司会:
柏野 聡彦
日本医工ものづくりコモンズ 副理事長
メドテックステーション運営
株式会社AI Samurai 社外監査役
代表取締役プロフィール
代表取締役社長CEO 白坂 一防衛大学校理工学部卒業。横浜国立大学院 環境情報学府 修了。
富士フイルムに8年間在籍。その後、特許業務法人白坂を設立、米ナスダック上場のビッグデータ解析企業の関連会社の社長を兼任。2015年に株式会社AI Samuraiの前身となる株式会社ゴールドアイピーを創業。特許業務法人白坂創業弁理士、国家試験知的財産管理技能検定委員。
AI Samurai®について
自粛制限によって業務に支障が出るのは、対面営業を行う方だけではありません。企業の新しい発明を担っている研究開発部門の方々も、会社でないとスムーズに業務が遂行できないと感じたことはありませんか。
AI Samuraiは世界で初となる、「AIを利用した特許類似文献評価システム『AI Samurai®』」の開発及び販売を行っています。AI Samuraiとは、創出したアイデアや発明に対して、その発明についてどのような公知例が存在するか、またその発明の特許取得可能性があるかをAIが判定するシステムです。
AI Samuraiは、緊急事態宣言の発令により影響を受けている医療機器メーカーの経営者や、リモート勤務を余儀なくされている研究開発部門の方を応援しています。新型コロナウイルス感染症に立ち向かうべく、今こそ医療に関わる皆さまのアイデア力を発揮して頂きたい。AI Samuraiを使うことで、会社ではなく自宅でも自由に発明ができることをぜひ実感していただきたいと思います。ぜひ奮ってご参加ください。
株式会社AI Samurai
代表取締役社長:白坂 一
会社設立:2015年9月11日
所在地:東京都千代田区大手町1‐6‐1大手町ビル4階
資本金:4億9978万円(2019年8月31日現在)
事業内容:知的財産関連IT・分析サービスの提供
URL:https://aisamurai.co.jp/
本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社AI Samurai
担当者:播磨 里江子
TEL:03-6270-5577
e-mail:info@aisamurai.co.jp
感染リスクを回避できるリモート環境で、無料の特許セミナーを受けることができます。
-Medtech Stationにおける AI Samuraiセミナーの概要-
内容:知財にAIを活用せよ! AI Samuraiで医療分野の知財戦略を強くする
場所:オンライン会場(zoom)
日時:5月28日(木)11:00~12:00
対象:AI Samuraiにご興味のある医療機器メーカー経営者及び技術・開発担当者
参加費:無料
主催:メドテックステーション、AI Samuraiコラボ企画
講師:白坂 一弁理士(弊社代表取締役)
司会:柏野 聡彦(日本医工ものづくりコモンズ副理事長、メドテックステーション運営)
-参加方法-
セミナー当日、下記URLに直接アクセス下さい。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/5715891709515/WN_xY8hv-pBT8Cid6V2htyWzw
申込期日:2020年5月28日(木)
※本セミナー参加後、個別の質問やご相談がある方は弊社までご連絡ください。個別でのオンラインセミナーを別途開催させていただきます。
※緊急事態宣言が発令中であり、細心の注意をもってオンラインセミナーを開催しますが、関係者の体調不良などが確認された場合、セミナー延期の通知をさせていただきます。
プログラム内容
前半には特許制度の基礎から、医療機器等開発に向けたビジネスモデルに応じた知財マネジメント、海外での特許出願と活用などを解説致します。後半は発明を評価するAI Samuraiの仕様説明、そして時間の許す限り実際にAI Samuraiを体験していただく予定でございます。講演中には質問交流を行う時間も設けていますので、講演内容でご不明の点や、AI Samuraiについてのご質問なども承ります。(時間の関係上、皆様のすべての質問にはご回答しかねる場合がございます事ご容赦ください。)
○プログラム:
□ 開会
|
◇ 11:00~11:05
|
| 開会・企画趣旨説明
|
|◇ 11:05~11:30
| [ 講 義 ]
| 『 知財にAIを活用せよ!AI Samuraiで医療の知財戦略を強くする 』
| 白坂 一
| 株式会社AI Samurai 代表取締役社長CEO
| https://aisamurai.co.jp/
|
|◇ 11:35~11:55
| [ 実践編 ]
| 『 AI Samuraiを使ってみよう!体験しよう! 』|
| 特許庁Webサイトにアクセスし、AI Samuraiを体験する。
| 医工連携での活用について考える。
|
|◇ 11:55~12:00
| 質疑応答・ディスカッション
|
|◇ wrap up
|
□閉会
○司会:
柏野 聡彦
日本医工ものづくりコモンズ 副理事長
メドテックステーション運営
株式会社AI Samurai 社外監査役
代表取締役プロフィール
代表取締役社長CEO 白坂 一防衛大学校理工学部卒業。横浜国立大学院 環境情報学府 修了。
富士フイルムに8年間在籍。その後、特許業務法人白坂を設立、米ナスダック上場のビッグデータ解析企業の関連会社の社長を兼任。2015年に株式会社AI Samuraiの前身となる株式会社ゴールドアイピーを創業。特許業務法人白坂創業弁理士、国家試験知的財産管理技能検定委員。
AI Samurai®について
自粛制限によって業務に支障が出るのは、対面営業を行う方だけではありません。企業の新しい発明を担っている研究開発部門の方々も、会社でないとスムーズに業務が遂行できないと感じたことはありませんか。
AI Samuraiは世界で初となる、「AIを利用した特許類似文献評価システム『AI Samurai®』」の開発及び販売を行っています。AI Samuraiとは、創出したアイデアや発明に対して、その発明についてどのような公知例が存在するか、またその発明の特許取得可能性があるかをAIが判定するシステムです。
AI Samuraiは、緊急事態宣言の発令により影響を受けている医療機器メーカーの経営者や、リモート勤務を余儀なくされている研究開発部門の方を応援しています。新型コロナウイルス感染症に立ち向かうべく、今こそ医療に関わる皆さまのアイデア力を発揮して頂きたい。AI Samuraiを使うことで、会社ではなく自宅でも自由に発明ができることをぜひ実感していただきたいと思います。ぜひ奮ってご参加ください。
株式会社AI Samurai
代表取締役社長:白坂 一
会社設立:2015年9月11日
所在地:東京都千代田区大手町1‐6‐1大手町ビル4階
資本金:4億9978万円(2019年8月31日現在)
事業内容:知的財産関連IT・分析サービスの提供
URL:https://aisamurai.co.jp/
本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社AI Samurai
担当者:播磨 里江子
TEL:03-6270-5577
e-mail:info@aisamurai.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング法務・特許・知的財産
- ダウンロード