発達障害のあるお子様とご家族向けに専門家が情報を厳選LITALICOライフが「安心を届けるメルマガ」をスタート
お子様の預け先や学習方法、保護者の働き方や就業サポートまで日々の不安を解消
「障害のない社会をつくる」というビジョンの下、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:長谷川敦弥、証券コード:6187)の子会社であるLITALICOライフ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:坂本祥二)は、発達障害のあるお子様とその保護者が毎日を安心して過ごせる情報提供として「安心を届けるメルマガ」を開始したことをお知らせ致します。

https://life.litalico.jp/hattatsu/form/member/
2月27日、政府より新型コロナウイルスの感染拡大予防に伴い、小学校・中学校・高等学校への全国一斉休校の要請が発表されるなど、発達障害のあるお子様と保護者にとって見通しが立ちにくい状況が続いています。国内の状況が日々変化するのに伴い、お子様のケアに対する悩み、保護者自身の働き方や暮らしに様々な不安を感じることも増えているのではないのでしょうか。
このような状況を踏まえ、LITALICOライフは、これまで培ってきた発達障害やライフプランに関するノウハウをもとに、発達障害のあるお子様と保護者に向けて、日々の暮らしの「安心」につながる情報を集め、分かりやすく整理しながら、ご提供していくことを決めました。
■「安心」を届けるメルマガ概要
メルマガ・LINEで毎日配信予定
【発信予定テーマ・内容】
・発達障害のある子の預け先・施設情報
・自宅での学習支援サービスや遊びについて
・お子様の食事に関する困りごと
・保護者の働き方や就業サポート など
■コンテンツ監修者:LITALICOライフ ライフコンサルタント・社会福祉士 大瀧聡美プロフィール

【LITALICOライフについて】

【LITALICOについて】
LITALICOは、「障害のない社会をつくる」をビジョンに掲げ、発達障害ポータルサイト「LITALICO発達ナビ」、障害のある方の就職情報サイト「LITALICO仕事ナビ」のインターネットプラットフォームを軸に、障害分野で様々なサービスを提供しています。当事者向けサービス(就労支援サービス「LITALICOワークス」、ソーシャルスキル&学習教室「LITALICOジュニア」)に加え、障害のある子どもの家族向けライフプランニングサービスや業界全体の質向上に寄与する福祉施設向け業務支援サービスも開始しました。また障害分野で培った知見を活かし、一般教育領域でもIT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」を展開しています。2016年3月に東証マザーズに上場、2017年3月に東証一部に市場変更しました。詳細はhttp://litalico.co.jp/ をご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
