冬の富士山を“見る・浸かる・体験する”特別な旅が続々登場!良い風呂の日(11月26日)を記念して、JR東海『もれなく富士山キャンペーン』から雪化粧の富士山を望む絶景温泉プランなど、おすすめプランを紹介
~大人気サウナブランド「ごリラックス」コラボや、富士山上空特別フライト遊覧・富士スピードウェイバックヤードツアーなど、非日常の体験も満載~

東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)は、「富士山を堪能しながら楽しむことができる」をテーマに、温泉、グルメ、アクティビティなど多彩な観光コンテンツを展開する「もれなく富士山」キャンペーンを、2026年3月31日(火)まで開催しています。
このたび、11月26日(水)の「良い風呂の日」を記念し、キャンペーンの中でも特におすすめの雪化粧した富士山を望む絶景温泉・サウナプランをピックアップしてご紹介します。これらのプランは「EX旅先予約」にて好評販売中です。
また、同日11月26日(水)より、“ととのい系”サウナブランド「ごリラックス」とのコラボレーションによる「GO!RELAXキャンペーン」もスタート。対象プランをご購入いただいた方には、限定デザインのオリジナルコラボステッカーをプレゼントします。
さらに、冬の澄んだ空気の中で楽しむ、富士山上空の特別フライト遊覧&空港の制限区域見学ツアーや、富士スピードウェイでの現役のプロレーサーによる解説付きレーシングコースバス体験走行とバックヤードツアーなど、冬ならではの特別体験プランも多数ご用意。東海道新幹線に乗って、心も体も温まる“冬の富士山の旅”をお楽しみください。
■「もれなく富士山キャンペーン」概要
紅葉が富士山麓を彩る秋から、雪化粧した富士山がひときわ美しく見える冬の季節に、心ゆくまで富士山の魅力を満喫できる観光コンテンツを「EX旅先予約」で販売中。東海道新幹線に乗って、富士山を満喫する旅行にぜひお出かけください。
キャンペーン期間 : 2025年10月1日(水)~2026年3月31日(火)
キャンペーンサイト: https://recommend.jr-central.co.jp/shizuoka-tabi/
※詳細は「もれなく富士山キャンペーン」特設サイトをご覧ください。
■富士山を望む絶景温泉・サウナプラン(※一部)
富士山を眺めながらゆったりと浸かる温泉や、本格サウナで“ととのう”体験など、選りすぐりのプランをご用意しました。
①絶景日帰り温泉 龍宮殿本館(神奈川県・箱根町)
芦ノ湖と富士山を同時に望む圧巻のロケーション。箱根十七湯のひとつ「蛸川温泉」を源泉としており、泉質は柔らかく肌あたりがなめらか。登録有形文化財にも指定された歴史ある建物の中で、非日常の贅沢な湯浴みをお楽しみいただけます。
プランの詳細はこちら

②用宗みなと温泉(静岡県・静岡市)
"富士山"と"駿河湾用宗港"を一望できる露天風呂が魅力。美肌の湯としても知られる「用宗みなと温泉」と遠赤外線サウナで心身ともにリフレッシュいただけます。館内のラウンジや潮風が心地よい富士見テラスで、日常の喧騒から離れてリラックスした時間をお過ごしいただけます。
プランの詳細はこちら

③ゆうだい温泉(静岡県・三島市)
高台に位置し、露天風呂からは富士山と駿河湾の大パノラマを堪能。日中は雄大な富士山、夜は街の灯りがきらめく幻想的な夜景と、時間帯ごとに異なる表情を楽しめるのも魅力。自然に溶け込む開放的な空間でゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
プランの詳細はこちら

④サーマルクライムスタジオ富士(静岡県・裾野市)
富士山の麓に位置する本格派サウナ施設。薪サウナやセルフロウリュが楽しめるサウナをはじめ、温度・湿度の異なる6種類のサウナから、自分好みの“ととのい方”を見つけられます。大自然の中で心身を解き放つ“究極のととのい体験”をお楽しみください。
プランの詳細はこちら

■JR東海×ごリラックス「GO!RELAXキャンペーン」
11月26日「良い風呂の日」を記念し、ととのい系サウナブランド「ごリラックス」とのコラボが実現。EX旅先予約で対象の温泉・サウナプランをご購入いただいたお客様に、オリジナルコラボステッカーを数量限定でプレゼントします。この機会に富士山の絶景を眺めつつ、ごリラックスと一緒に究極の“ととのい”を体感してください。

対象プラン施設:箱根町・絶景日帰り温泉 龍宮殿本館/御殿場市・木の花の湯/裾野市・サーマルクライムスタジオ富士/伊豆長岡温泉・ニュー八景園/西伊豆町・沢田公園露天風呂/三島市・ゆうだい温泉/静岡市・用宗みなと温泉/焼津市・ホテルアンビア松風閣/焼津市・焼津市観光協会
対象プランの詳細はこちら
※ステッカーがなくなり次第終了
■冬のイチ推しプランのご紹介
温泉・サウナ以外にも、冬の富士山を満喫できる特別な体験プランが続々登場します。
冬のイチ推しプランの詳細はこちら
①【富士スピードウェイに潜入!】バックヤード見学&レーシングコースをバスで走行!
「富士スピードウェイ」の裏側に潜入!プロのレーサーがコースの魅力を解説しながら、バスでレーシングコースを走行。非公開エリアのバックヤードに潜入し、“舞台裏”を体感できるモータースポーツファン必見のツアーです。サーキット越しに望む富士山は圧巻です。
発売日:2025年12月12日(金)13時より
設定日:2026年2月23日(月・祝)、3月20日(金・祝)、3月23日(月)

②予約の取りづらい御殿場「Maison KEI」のお席を確約!EX特別ランチコース
パリで活躍するミシュラン三ツ星シェフ・小林圭氏が手がける「Maison KEI」。予約の取りづらいランチタイムのお席を特別にご用意しました。大きな窓から雄大な富士山を望む空間で、季節の野菜を使った“もれなく富士山”限定の1皿を盛り込んだ「春のEX特別ランチコース」を是非ご堪能ください。
設定日:2026年3月1日(日)~2026年3月30日(月)
※火曜・水曜、3月2日(月)、16日(月)除く

③早咲き桜として知られる「河津桜まつり」のアクセスがさらに便利に!ワンコインバス運行
●河津桜まつり直行ワンコインバス運行
土肥港・三島駅から河津桜まつりへの直行バスを、会期中の週末を中心におひとり様片道500円で運行。早春の伊豆を旅する観光客の皆様に快適な移動手段をご提供します。
●駿河湾フェリーEX限定運賃の設定
清水港と土肥港を結ぶ駿河湾フェリーは、海上から雄大な富士山を望む絶景航路。JR清水駅とフェリー乗り場が直結し、アクセスが一層便利になりました。通常2,000円の徒歩乗船料金が、EX特別価格1,000円でご利用いただけます。河津桜の鮮やかなピンクに包まれる散策と、富士山を望む駿河湾クルージングを組み合わせて、おひとり様片道1,500円でお楽しみいただけるお得な旅へ是非この機会にお出かけください。
設定日:2026年2月13日(金)~3月8日(日)の金・土・日曜日、および2月11日(水・祝)、2月23日(月・祝)

④【富士山静岡空港】上空から富士山&滑走路を間近に見学!特別バックヤードツアー
通常では運航していない航路・高度を飛行するFDA富士山遊覧フライトチャーター便で、上空から早朝の富士山をお楽しみいただけます。フライトの後は、富士山静岡空港の「制限区域」に潜入するバックヤードツアーへご案内!空と地上の両方から、迫力ある富士山の姿をご覧いただけます。
さらに、JR東海×富士山静岡空港×FDAがコラボした、オリジナルフライトタグ付き。
設定日:2026年2月22日(日)、3月15日(日)
※バックヤードツアーのみ設定日:2025年12月20日(土) 、2026年1月18日(日)、3月22日(日)・3月28日(土)

⑤【静岡浅間神社×ドクターイエロー】ウルシの木を使用した限定の御朱印をご用意!
総漆塗り、豪華絢爛な社殿を有する「静岡浅間神社」と静岡の文化財を護る「オクシズ漆の里協議会」とのコラボ企画第二弾!神社の社殿を護る「漆」の木から作った突板に、新幹線の安全を守ってきたJR東海のドクターイエローと社殿、日本のシンボル富士山をあしらったオリジナルデザインの「漆の木御朱印」をご用意しました。
発売日 :2025年12月10日(水)13時より
発売期間:2026年1月10日(土)~2026年3月31日(火)※無くなり次第終了

■大好評開催中!JR東海×タカラッシュ リアル宝探し「よみがえれ!富士山の火のうま」
三島スカイウォークや三嶋大社など、人気の観光スポットを巡りながら謎を解く、周遊型リアル宝探しゲームを好評開催中です。謎解き初心者から上級者まで、三島の歴史や文化、そして富士山の絶景に触れながらお楽しみいただけます。全問正解者や新幹線をご利用いただいた方には、素敵な賞品もご用意しています。(条件あり、数量限定)
期間 :2025年10月24日(金)~2026年3月31日(火)
周遊箇所 :三島スカイウォーク、三嶋大社(宝物館)、伊豆箱根鉄道 三島田町駅、三島市立公園 楽寿園
特設サイト:https://recommend.jr-central.co.jp/shizuoka-tabi/nazotoki2025/



※各観光コンテンツは「EX旅先予約」で販売します。
「EX旅先予約」の購入には「エクスプレス予約」・「スマートEX」への会員登録が必要です。
予約方法や詳細は特設サイトをご覧ください。
https://recommend.jr-central.co.jp/shizuoka-tabi/
※天候状況により、富士山がご覧いただけない可能性があります。
※状況により、お申し込み締め切り前であっても満席や催行中止となる場合がございます。
※旅行代金や設定日、その他の情報は2025年11月26日時点の情報です。
※画像、イラストはすべてイメージです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像