プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ライフスタイルアクセント株式会社
会社概要

全身の乾燥肌対策ってどうしてる?アンケート調査結果(2023)

かゆみ対策インナー商品購入者への調査

Factelier(ファクトリエ)

日本の語れるものだけを届けるファッションブランド「ファクトリエ」(運営:ライフスタイルアクセント株式会社)は昨年12月より新規事業として負の課題を服で解決する「かかりつけ衣」事業を開始しました。
本日、「全身の乾燥肌に関する調査(2023年9月実施)」のアンケート調査結果をご報告します。


<全身の乾燥肌に関する調査(2023年9月)>


【調査まとめ】

  • 9月から11月にかけて、全体の50%以上が乾燥肌の症状を感じ始める

  • 84.4%がかゆみを経験、次いで多いのが粉吹きで64.4%

  • 約80%がボディクリームなどの全身のスキンケアを行っている

  • 対して、肌着などの衣類で乾燥肌対策を行う方はたった33%


【調査概要】
調査名 :全身の乾燥肌に関する調査(2023年9月)
実施期間:2023年9月1日〜9月30日
調査方法:インターネット調査(Google Forms)
調査対象:かゆみ対策インナー商品購入者
有効回答者数:45人


詳細:全身の乾燥肌対策ってどうしてる?アンケート調査結果(2023)

https://factelier.com/contents/16601/


■ 乾燥肌対策を始める時期は?

乾燥肌や敏感肌の方々が乾燥を感じ始める時期は、秋が特に顕著です。アンケートの回答によると、9月から11月にかけて、全体の50%以上が乾燥肌の症状を感じ始めると回答がありました。

特に、11月が最も多い時期として挙げられており、これは気象庁が発表する日本の平均湿度と連動しており、湿度が下がり始める時期と関連しています。

また、乾燥肌の症状は夏を含む通年で感じる人もおり、全体の22%が年間を通じて乾燥に悩んでいることが明らかになりました。乾燥肌や敏感肌の方々にとって、乾燥肌による悩みは深刻。かゆみ、赤み、粉をふいたような肌、ひび割れ、乾燥による不快感などが、日常生活に不便をもたらすことが多いようです。

アンケートに回答していただいた乾燥肌や敏感肌の方々は、症状を軽減するために「かゆみ対策インナー」を使用されています。かゆみ対策インナーは肌にやさしい天然素材でできており、保湿をサポートします。

特に秋から冬にかけて、湿度が低下し、寒冷と乾燥が進行するタイミングに、かゆみ対策インナーのニーズが高まる傾向にあります。乾燥肌の方々はインナーウェアを上手に活用し、肌の乾燥とかゆみを予防されています。


■ 乾燥肌で起こる肌トラブルは?


乾燥肌による症状を経験している人々の割合は非常に高いことがわかりました。

具体的には、以下の症状が報告されました。

かゆみ対策インナー購入者の方なので、84.4%がかゆみを経験しています。次いで多いのが粉吹きで64.4%。ヒリヒリ・痛み・赤みなど皮膚の過敏症状が起こる方も2割以上いらっしゃることがわかりました。
その他として報告された中には、深刻な肌荒れである「皮むけ」が含まれていました。皮むけは、皮膚の上層が剥がれ落ちることによって発生し、肌荒れ症状としてはとても深刻です。

これらのアンケート結果から、乾燥肌は多くの人にとって深刻な問題であり、かゆみや粉吹き、ヒリヒリ、赤みなどの症状が頻繁に発生していることが明らかになりました。


■ 全身の乾燥肌対策で行っているものは?

約80%が、ボディクリームなどの全身のスキンケアを行っており、最も認知度の高い乾燥肌対策と言えます。
次いで多い対策として、バスアイテムを保湿効果の高いものに変えて肌を守ることは約半数の方が行っています。

しかし、肌着を重要視している割合は約33%にとどまり、かゆみ対策インナーを購入する前に「肌着で乾燥肌対策をする」意識が高くなかったことがわかります。
その他の回答の中には、縫い目が肌にあたらない服の選択、首周りがかゆくならない服、肌触りの良い衣類を選ぶ方もいらっしゃいました。
乾燥肌を衣服で解決する方の意識や考え方は、人によって大きく差があることが感じられました。

基本的に暖かい衣類を選ぶことで、寒冷な季節に肌を保護することが挙げられています。 全身の乾燥肌対策はそれぞれ個人の肌の質や季節に合わせて異なります。保湿ケア、適切なバスアイテムの選択、温度調節、加湿器の使用など、複数の方法を組み合わせて乾燥を防ぐことが重要です。


  • <参考情報>

■ 健やかな肌を保つための情報メディア「肌を想う衣服」

肌トラブルに悩む方向けに服選びのポイントや肌に優しい繊維の情報をご紹介します。

https://factelier.com/hadaomoi/


■ 新規事業「かかりつけ衣」について
新規事業「かかりつけ衣」事業は、日本のものづくりの技術を結集し、現代の人々の日常に潜む負の課題、気がついているけれども諦めている課題を服で解決します。
既存事業はライフスタイルをより豊かにする定番シリーズを積み上げながら、新規事業は負の課題解決シリーズを展開します。


商品URL

長袖:https://factelier.com/kayumi_inner/

フレンチスリーブ:https://factelier.com/kayumi_inner2/

タンクトップ:https://factelier.com/kayumi_inner3/


  • ファクトリエについて


ファクトリエは2012年に創業した、メイドインジャパンの工場直結ファッションブランド。

世界ブランドを手掛けるような日本のアパレル工場と、中間流通を省き直接提携し、こだわりのつまった一流の“語れる逸品”を開発。高品質なアイテムを適正価格でお客様にお届けしています。加えて、工場には適正な利益を還元する仕組みを取り入れています。


ネット通販をベースに、銀座・熊本に試着専門店を構え日本から世界ブランドを作るべく取り組んでいます。


アパレル国産比率は1%台に激減している中、日本の工場に焦点を当てたファクトリエの独自の取り組みは、テレビ東京「カンブリア宮殿」「ガイアの夜明け」をはじめとしたあらゆるメディアにも取り上げられています。


■ファクトリエについて

https://bit.ly/3J7vujb


  • ファクトリエ運営会社概要

会社名:ライフスタイルアクセント株式会社
代表者:代表取締役 山田 敏夫
本社所在地:熊本県熊本市中央区手取本町4-7
試着専用店舗:ファクトリエ銀座店・熊本本店
HP :https://factelier.com/?utm_source=pr&utm_medium=release

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ライフスタイルアクセント株式会社

12フォロワー

RSS
URL
https://factelier.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
熊本県熊本市中央区手取本町4-7
電話番号
070-5462-3483
代表者名
山田 敏夫
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード