(お知らせ) 「ジオ展2025」に出展しました ~高精度3次元データを活用したソリューションを展示、約300名様が当社ブースに~
ダイナミックマッププラットフォーム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO: 吉村 修一、以下「当社」)は、2025年7月2日(水)に大手町三井ホールで開催された「ジオ展2025」に出展しましたのでご報告します。

「ジオ展」は2016年に始まった、地図位置情報関連の企業やサービスが一堂に会する共同展示会で、当社は昨年に続き2回目の出展となりました。
当社ブースでは、高精度3次元点群データの閲覧サービス「3Dmapspocket®」(スリーディーマップスポケット)や除雪支援システム「SRSS」(エスアールエスエス)など、高精度3次元データを活用したソリューションについて説明・展示を実施したほか、採用情報なども紹介しました。当社ブースには、地図位置情報に関心がある企業・研究機関の担当者や学生など約300名ものお客様が訪れ、「点群データをどのように利用すればよいかわからないとの声をよく聞くが、除雪支援や事故調査といった使い方があるとは驚いた。画期的なアイデアだと思う」「3Dmapspocket®はリアルな道路形状が分かりとても面白い。大学の研究室でも導入してもらいたい」といった声をお寄せいただきました。
また、当日は当社のグループ会社・Dynamic Map Platform North America, Inc.のVice Presidentで、セールス・マーケティング担当のTrip Bondsも参加。当社グループにおけるグローバルな連携の機会となりました。

当社は今後も、当社の高精度3次元データやそれを活用したソリューションなどを皆様に広く知っていただけるよう、様々な場を活用してPRに努めてまいります。
<「ジオ展2025」概要>
■会期 2025年7月2日(水) 午前10時~午後5時
■会場 大手町三井ホール(東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One 3F)
■入場 無料(登録制)
■主催 ジオ展実行委員会
公式サイト: https://www.geoten.org/%E9%96%8B%E5%82%AC%E6%A6%82%E8%A6%81
<ダイナミックマッププラットフォーム株式会社について>
当社は日本政府によるバックアップのもと、国内自動車メーカー10社等の出資により設立されました。日本をヘッドクオーターに、北米・欧州・中東・韓国に拠点を持ち、26ヶ国で事業を展開しています。
現実の世界をデジタル空間に複製する高精度3次元データのプラットフォーマーとして、様々な産業分野におけるイノベーションを支えています。
設立: 2016年6月
本社: 東京都渋谷区
代表者: 吉村 修一
事業内容: 自動運転・ADASをはじめ多様な産業を対象とした高精度3次元データの提供
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像