神戸アリーナプロジェクト・GLION ARENA KOBE センコー株式会社と「オフィシャルパートナー」の契約を締結

株式会社One Bright KOBE

「GLION ARENA KOBE」を運営する株式会社One Bright KOBE(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長 渋谷 順)は、物流会社のセンコー株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長 大越 昇、以下、センコー)と協創パートナーシッププログラム「オフィシャルパートナー」の契約を締結しましたことをお知らせします。

●「オフィシャルパートナー」の取組背景

「神戸アリーナプロジェクト」は、2025年4月開業のGLION ARENA KOBEと周辺エリアのTOTTEI PARKを一体運営し、365日にぎわいが生まれる「次世代に誇れる神戸のランドマークエリアの創出」を目指しています。

センコーは、1916年の創業依頼、100年以上の歴史を持ち、国内外で多様な事業を展開するセンコーグループの中核事業会社です。全国に展開する国内トップクラスの物流センター網と輸配送ネットワークと長年にわたる実績によって培われた豊富なノウハウで、サプライチェーン全体での価値の創出に取り組んでいます。

このたび、神戸アリーナプロジェクトが掲げるアリーナ基点でのまちづくり・新たな価値協創に向けた構想に深くご賛同いただき、「オフィシャルパートナー」の契約を締結いたしました。

GLION ARENA KOBE正面イメージ

センコー株式会社
 代表取締役社長 大越 昇 様 コメント

このたび、日本有数の国際貿易港として長い歴史を持つ、神戸港に位置するGLION ARENA KOBEのオフィシャルパートナーとして、契約を締結できましたことを大変嬉しく思います。当社は物流を通じて人々の暮らしを支える企業として、GLION ARENA KOBEを中心に、神戸市の発展に寄与し、地域の活性化に貢献できるよう取り組んでまいります。

 

●神戸アリーナプロジェクト運営会社 株式会社One Bright KOBE
 代表取締役社長 渋谷 順 コメント 

「神戸アリーナプロジェクト」が掲げるビジョンに深くご賛同いただき、「オフィシャルパートナー」としてご一緒できますこと大変嬉しく思います。GLION ARENA KOBE は、神戸市との事業連携協定(*1)に伴い、地域に根差した神戸ウォーターフロントのランドマークとなれるよう取り組んでおります。センコー様と、スポーツやエンターテインメントを通じて新たな感動と体験を提供し、地域社会とともに成長し続けるアリーナづくりに邁進してまいります。

 

<会社概要>

名称

センコー株式会社

代表

代表取締役社長 大越 昇

所在地

大阪市北区大淀中 1-1-30-1500
梅田スカイビル・タワーウエスト15階

事業内容

貨物自動車運送事業、倉庫、鉄道利用運送、
工場内物流、海上運送、国際物流など

公式HP

https://www.senko.co.jp/

名称        

株式会社One Bright KOBE

代表

代表取締役社長 渋谷 順

所在地

神戸市中央区新港町2番1号 GLION ARENA KOBE内

主要株主

株式会社スマートバリュー、株式会社NTTドコモ

公式HP

https://www.totteikobe.jp/

(*1)神戸市との事業連携協定について

神戸市と当社の親会社である株式会社スマートバリュー(本社:大阪市中央区、取締役兼代表執行役社長 渋谷 順)は「都心・ウォーターフロントエリアの未来づくり」に向けた事業連携協定を締結しています。本協定により、アリーナを基点とした三宮・ウォーターフロントエリアの回遊性向上や、デジタルイノベーションの社会実装により、テクノロジーを活用した産官学共創に取り組み、港都神戸を象徴する都心・ウォーターフロントエリアのさらなる活性化の実現を目指しています。

【参考資料】

●「神戸アリーナプロジェクト」について

神戸市が公募した新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業に2021年優先交渉権を獲得した運営企業として、クラウドサービスを軸に行政デジタル化やスマートシティ等を手掛ける株式会社スマートバリュー(本社:大阪市中央区、取締役兼代表執行役社長 渋谷 順)と株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 前田 義晃)が手を組み、アリーナの開発企画をNTT都市開発株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 池田 康)が担う、3社企業コンソーシアムによる民設民営のアリーナプロジェクトです。
「この世界の心拍数を、上げていく。」を存在意義に、アリーナを基点に様々なパートナーと協創しながら、スポーツ・エンターテインメント・デジタルとの融合により新たな驚きと感動を生み出す、「次世代に誇れる神戸のランドマークプロジェクト」を推進いたします。また、アリーナ周辺にも日常的ににぎわいが生まれる地域活性化への貢献と社会課題解決型アリーナの創出を目指し、持続可能な社会の実現へ取り組んで参ります。

●「協創パートナーシッププログラム」について

神戸アリーナプロジェクトは、神戸市と当社の親会社である株式会社スマートバリュー(本社:大阪市中央区、取締役兼代表執行役社長 渋谷 順)が「都心・ウォーターフロントエリアの未来づくり」に向けた事業連携協定に伴い、アリーナ基点でまちづくりを行う民設民営のプロジェクトです。1万人収容のGLION ARENA KOBEにはVIPエリアを兼ね備え、新たな観戦体験の提供を行うと共に、複数のテナント・飲食店の出店や周辺エリアのTOTTEI PARKとの一体運営により、アリーナの位置する新港第二突堤エリア「TOTTEI」を通じた日常的なにぎわいを生む地域活性化への貢献と社会課題解決型アリーナの創出を目指しています。

神戸アリーナプロジェクトは、本ビジョンにご賛同いただき、アリーナ基点でのまちづくりや持続可能な社会の実現に向け、本「協創パートナーシッププログラム」により相乗効果を生み出す企業・団体の皆様と共に推進していきたいと考えております。民設民営アリーナならではの柔軟性を持った取り組みで、新たなまちの魅力作りに協業いただける企業・団体の皆様を募集しています。

ご関心のある企業・団体の皆様からのお問合せは以下フォームよりコンタクトください。

追って担当者よりご連絡させていただきます。

<<HPお問合せフォーム>>

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社One Bright KOBE

11フォロワー

RSS
URL
https://www.totteikobe.jp/
業種
サービス業
本社所在地
兵庫県神戸市中央区新港町2-1 GLION ARENA KOBE内
電話番号
0570-030-120
代表者名
渋谷 順
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年04月