プロロジス、日本における「働きがいのある会社」ランキングにおいて、ベスト100に選出
9年連続、物流不動産業界唯一のランクイン
物流不動産の所有・運営・開発のリーディング・グローバル企業であるプロロジス(日本本社:東京都千代田区丸の内、代表取締役会長 兼 CEO:山田 御酒)は、このたびGreat Place to Work® Institute Japan(以下、GPTWジャパン)が実施した2025年版日本における「働きがいのある会社」認定・ランキングにおいて、「働きがい認定企業」として認定され、認定企業のうち特に働きがいの水準が高い上位100社に選出されました。

プロロジスは、同調査の2017年版への初参加以来、9年連続で「働きがいのある会社」として選出/認定され、物流不動産企業としては唯一の選出となっています。
GPTWは、世界中で働きがいに関する調査・評価を行う専門機関です。一定水準以上の企業を「働きがい認定企業」とし、認定企業の中でも特に水準が高い上位100社を「働きがいのある会社 ベスト100」としてランキングを決定しています。
今回の日本における「働きがいのある会社」ランキングには657社が参加し、プロロジスは、ベスト100社のうち、中規模部門(企業規模)において32位にランクインしました。

プロロジスでは、従業員が自らの力を最大限に発揮し、長きにわたり働いてもらうことを目的としたさまざまな取り組みに注力しています。また、「お客様や社会から期待され、夢を熱く語れる会社であり続ける」ことを、会社としてのありたい姿、として掲げています。これらの取り組みが、GPTWがプロロジスの「働きがいポイント」として公表している「労働環境が安全・衛生的である」、「この会社は地域・社会に貢献している」にも深く結び付いている、と考えています。
今後もプロロジスでは、従業員のエンゲージメントや働きがいを維持・向上できるよう、取り組みを続けてまいります。
Great Place to Work® Instituteについて (https://hatarakigai.info/)
Great Place To Work® Institute は、約150ヶ国で働きがい(エンゲージメント)を調査し、一定水準に達した企業を「働きがいのある会社」認定・ランキングとして発表している。30年間のデータに裏付けされた方法論を用いて評価を行う認定・ランキング制度は、企業における採用ブランディングやIR・人的資本開示の目的で広く活用されている。
日本においては、株式会社働きがいのある会社研究所がGreat Place To Work® Instituteよりライセンスを受け、Great Place To Work® Institute Japan(GPTW Japan)を運営している。
「働きがいのある会社」ランキングについて
「働きがいのある会社」調査は、GPTWが提唱する“全員型「働きがいのある会社」モデルに基づき、「働く人へのアンケート」および「会社へのアンケート」の2種類のアンケートで構成されている。これらのアンケートを世界共通の基準で評価し、今回のランキングを決定している。
【ランキング結果詳細】 https://hatarakigai.info/ranking/japan/2025.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像