プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ギャザテック
会社概要

バッテリー交換で使用時間が無限に!次世代のオープンイヤホン「VZE-R13」

最大78時間連続使用・IPX6防水・高いフィット感・2台同時接続

株式会社ギャザテック

株式会社ギャザテックは、2024年6月6日(木)よりオープンイヤホン「VZE-R13」のクラウドファンディングプロジェクトを、GREEN FUNDINGにて開始いたしました。
商品ページ:https://greenfunding.jp/gather-tech/projects/8301

次世代のオープンイヤホン「VZE-R13」

❶交換可能な磁気吸着式バッテリー4個搭載!使い方は無限大

❷大容量750mAh充電ケース併用で合計約78時間使用可能

❸深みのある低音と臨場感溢れるサウンドを実現

❹オープン型の耳掛け式設計、快適なフィット感と装着性を追求

❺逆位相音波キャンセル技術により、周囲への音漏れを防止

❻バランスの取れたサウンド。ダイナミックイコライザーEQを採用

❼最新のBluetooth5.4搭載、2台のデバイスと同時接続可能

➑汗や雨による水濡れを気にせず使えるIPX6防水設計

オープン型イヤホンの常識を変える!

交換可能な磁気吸着式バッテリーが4個搭載されています。イヤホンのみで待受時間は約12時間、750mAh大容量充電用ケース併用でスタンバイ時間が最大120時間!

耳の穴に入れる必要はないので、装着中の蒸れ・痛み・かゆみを感じにくく、周囲の音を感じながら高音質なサウンドを体験できます。

10.4gの羽根のような軽さを実現し、圧倒的な安定感と快適な付け心地を持ち、日常使用だけでなく、ランニングなどにも活用できます。

  • 電量不足の不安から解放ー電池交換でいつでも本物の音質を体験

VZE-R13は、革新的な磁気吸着式バッテリー設計を採用しており、長時間使用しても充電問題を心配する必要はありません。

バッテリー交換でいつでも使えます!

  • 超長時間連続使用ー充電ケース併用で最大78時間の再生が可能

イヤホン単体で最大5.5時間の音楽再生が楽しめ、交換バッテリーや充電ケースと併せて最大78時間の使用が可能です。通勤、出張や作業中でもバッテリー切れが起こりにくいので安心してご利用いただけます。

  • 快適な付け心地ー快適なフィット感を追求したオープン型設計

3点の線形重力面を備えた耳掛け式デザインで、耳への負担軽減と快適な装着感を実現します。滑りやすい特殊な設計で耳の形状に自然に優しくフィットし、耳を完全に塞がずに音楽を楽しめます。

イヤーフック部分にTPE素材を採用しているため、柔軟な伸縮が可能で、長時間イヤホンを使用するライフスタイルでも快適に使用可能です。

  • 防水設計IPX6で水濡れの心配なし

屋外スポーツやランニングの時でも、汗や突然の雨に気にすることなく音楽やオーディオブックを安心して楽しむことができます。

【プロジェクト概要】
■商品名      バッテリー交換で使用時間が無限に!次世代のオープンイヤホン「VZE-R13」
■公開期間   2024年6月6日(木)~2024年7月31日(水)
■公開URL   https://greenfunding.jp/gather-tech/projects/8301
■販売価格   超早割「12,100~」(税・送料込)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://greenfunding.jp/gather-tech/projects/8301
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ギャザテック

10フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区代官山町9-10
電話番号
-
代表者名
谷岡 佳奈
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード