~ 地域とともに脱炭素社会の実現へ~半田市が策定した『ゼロカーボンシティはんだビジョン』に賛同!

アオキスーパー

 株式会社アオキスーパーは、地域密着型のスーパーマーケットとして、環境負荷の低減と資源循環型社会の形成に貢献することを社会的責任と捉え、地域の企業・団体・市民が一体となって2050年までの温室効果ガス排出実質ゼロを目指す半田市の環境政策「ゼロカーボンシティはんだビジョン」(概要版本編)に賛同し、地域とともに持続可能な未来の実現に向けた取り組みを進めてまいります。

 これまで当社では、店舗への省エネルギー設備導入や食品ロス削減、食品トレー・ペットボトルの回収・再資源化など、様々な環境貢献活動を実施してまいりました。さらに今回、ご家庭で使用済みの食用油を店頭で回収し、『SAF(Sustainable Aviation Fuel/持続可能な航空燃料)』にリサイクルする取り組みを新たに加え、環境負荷の一層の低減に取り組むと同時に、小学校への出前授業など環境意識を高める啓発活動にも積極的に取り組み、地域の皆さまとともにゼロカーボンの実現を目指してまいります。

【賛同店舗(半田市内2店舗)】

アオキスーパー清城店:半田市清城町2丁目3番地の8

アオキスーパー乙川店:半田市長根町1丁目49番地

【アオキスーパーの取り組み】

●ご家庭で出る使用済みの食用油の店頭回収

●ペットボトルの回収

●食品トレーの回収

●ハピタベ(食品ロス削減・地域貢献活動)

『ハピタベ』とは、『ハピネス(幸せ)』と『食べる』の造語で、消費期限・賞味期限が近い食品に『ハピタベシール』を貼り、お客様に優先的に購入していただくことにより、まだ食べられるのに

捨てられてしまう食品を救う新しい取り組み

<ガチャコース>

専用台紙に『ハピタベシール』を10枚貼っていただくと、台紙1枚につき1回、お菓子等が必ず当たるガチャを回すことができます。

<寄付コース>

店頭のポスターに『ハピタベシール』を貼っていただくか、専用台紙にシールを10枚貼って寄付箱へ投函すると、1枚につき1円を≪愛知県子どもが輝く未来基金≫へ寄付いたします。

愛知県子どもが輝く未来基金

「すべての子どもが輝く未来の実現」に向けて、子どもの貧困対策の更なる充実・強化の為、愛知県が2019年3月に創設した基金で、児童養護施設入所児童等の自立支援や子ども食堂への支援、子どもの学習支援といった取り組みに活用されています。

●小学校への出前授業

授業テーマ:『らこぽん学習帳』で食品ロス削減・リサイクル(食品トレー・廃食油)を楽しく学ぼう!

<食品ロス削減>

ミライデザインGXが提供するグッドミライプロジェクト『ハピタベ』による食品ロス削減活動について、わかりやすく楽しみながら授業を実施

関連リンク:

【23.10.01】お客様と一緒に取り組むグッドミライプロジェクト『ハピタベ』

【24.02.14】『愛知県子どもが輝く未来基金』への寄付のご報告

【25.02.13】『愛知県子どもが輝く未来基金』への寄付のご報告

<食品トレーのリサイクル>

食品容器製造メーカーのエフピコによる『トレーtoトレー』の水平リサイクル(店頭で回収した食品トレーを新たな食品トレーに生まれ変わらせる資源循環の仕組み)について、当社オリジナルのリーフレットを使いながら、まんがで楽しく学べる授業を実施

関連リンク:

【24.11.27】学習まんが『食品トレーのひみつ』を配布希望の小学校全校に寄贈

【25.04.28】みらいの地球のために今!できることを♪新型資源回収ボックス導入

【25.05.21】まんがで楽しく学べるオリジナルリーフレット配布スタート!


<廃食油のリサイクル>

日本航空(JAL)と連携して、お客様のご家庭から出る廃食油(使用済みの油)を店頭で回収して、『SAF(持続可能な航空燃料)』にリサイクルする取り組みについて、専用の回収ボトルや回収ボックスの実物を用いて、回収(=リサイクル)できる油・できない油やCO₂の削減効果等、わかりやすく学べる授業を実施

関連リンク:

【25.07.29】廃食用油で空を飛ぶ!全員参加型!『Fry to Fly Project』参加

【25.07.29】『あいち地産地消SAFサプライチェーン推進協議会』に参画!

【25.07.29】事業系の廃食用油を『SAF』の原料として供給開始!

【25.07.29】『すてる油で空を飛ぼう』プロジェクトが愛知県でスタート!

 

<らこぽん学習帳>

アオキスーパーでは、子ども達が身近に環境問題を意識しつつ、より一層楽しみながら学ぶことができるよう、それぞれの授業のテーマについて分かりやすくまとめた『らこぽん学習帳』を制作し、出前授業で活用しています。

『小さな挑戦!大きな未来♪』・『未来の地球のために!今できることを♪』をテーマに様々な活動をしているアオキスーパーの公式キャラクター『らこぽん』(らっこ)と『あおきみらい』ちゃんを学習帳のデザインに採用し、親しみやすく楽しく学べる教材としました。

 アオキスーパーは、地球環境や資源・エネルギー問題を最重要課題のひとつとして捉え、これからも地域の皆様とともに社会問題の解決に挑戦し、持続可能な社会の実現と地球環境保全への貢献を目指してまいります。

すべての画像


会社概要

株式会社アオキスーパー

5フォロワー

RSS
URL
https://www.aokisuper.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
愛知県名古屋市中村区鳥居西通1-1
電話番号
052-414-3604
代表者名
青木俊道
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1974年06月