GMOインターネット、グローバルサイン、世界初、レジストラと認証局の連携によるSSLサーバー証明書発行サービス「お名前.com×グローバルサインSSLサーバー証明書サービス」提供開始

GMOインターネットグループ

平成20年1月31日
報道関係者各位

GMOインターネット株式会社
グローバルサイン株式会社
======================================================
GMOインターネット株式会社
世界初、レジストラと認証局の連携によるSSLサーバー証明書発行サービス
「お名前.com×グローバルサインSSLサーバー証明書サービス」提供開始
======================================================
main image
 GMOインターネット株式会社(以下、GMOインターネット)が運営する、ICANN公認(*1)ドメイン登録サービス「お名前.com」(URL:http://www.onamae.com/)は、GMOインターネットグループで電子認証サービス事業を展開するグローバルサイン株式会社(以下、グローバルサイン社)との共同開発により、世界初のレジストラと認証局の連携によるSSLサーバー証明書発行サービス「お名前.com×グローバルサインSSLサーバー証明書サービス」を、本日1月31日(木)より提供開始いたします。
また同日より「3連続キャンペーン」の第2弾として、お申込みいただいた先着300名のお客様に、6ヶ月間有効なSSLサーバー証明書を無料提供する「SSLサーバー証明書 無料キャンペーン」を実施いたします。

                  ◆ ◆ ◆

【「お名前.com×グローバルサインSSLサーバー証明書サービス」とは】
 「お名前.com×グローバルサインSSLサーバー証明書サービス」は、ドメインレジストラと認証局が認証プロセスの連携を行うことで、SSLサーバー証明書発行時に必要であった申請手続きの様々な手間を最小限に抑えられ、スピーディーな発行が可能となったSSLサーバー証明書サービスです。「お名前.com」でドメイン登録されているお客様や、これからご登録されるお客様は、申請手続きに手間をかけること無く、グローバルサインの提供する「クイック認証SSL」を上回るほぼリアルタイムのスピードでSSLサーバー証明書を取得することができます。

■「お名前.com×グローバルサインSSLサーバー証明書サービス」特長

(1)SSLサーバー証明書発行のお申込み手続きを大幅に簡略化
 SSLサーバー証明書発行手続きの際に必要となる本人認証には、「お名前.com」でのドメインの登録情報を使用するため、本人確認用のメールアドレス(admin@,root@などのサーバー管理者のみが受信できると想定されるもの)の用意や、本人確認用の書類手配、メールによる承認作業などが完全に不要となりました。

(2)お客様側での秘密鍵(*2)とCSR(*3)の作成が不要
 グローバルサイン社が提供する「スキップ申込サービス」(※)の技術を採用しているので、従来SSLサーバー証明書の申請に必須だった、お客様側での秘密鍵とCSRの作成が不要です。これにより、PKI(*4)に関する専門知識が無くても証明書を申請することができます。

(3)SSLサーバー証明書をドメインと一括管理で管理者の作業負担を軽減
 発行したSSLサーバー証明書は、登録ドメインと共に「お名前.com」のドメイン管理ツール「ドメインNavi」で一括管理が可能です。

※グローバルサイン社提供「スキップ申込サービス」とは
 「スキップ申込サービス」とは、SSL認証局としては世界初となる、認証局側で秘密鍵とCSRを生成して証明書を発行し、これを申請者に安全に送り届けるサービスで、本年1月15日にグローバルサイン社が提供を開始しました。従来SSL証明書発行時には、運用中のサーバーもしくは運用を予定しているサーバーのCSR情報が必須であり、これにはウェブサーバー環境によっては高い技術スキルが必要でした。しかし、同サービスにより事前にCSR情報の準備が不要となり、運用サーバー決定前のドメイン登録直後からSSLサーバー証明書を取得することができます。

■グローバルサイン社代表取締役社長:中條 一郎
 「お名前.com×グローバルサインSSLサーバー証明書サービス」は、ドメインレジストラと認証局の共同開発によって実現した世界初のサービスです。ドメイン取扱事業者による単なるSSL再販とは異なり、認証プロセスを連携することで今までに無いスピーディーな証明書の発行を可能にします。これは、独自の技術で認証局を自ら提供しているグローバルサインだからこそ実現したサービスと言えます。自らサービスの企画と開発を行える強みを生かし、今後とも認証サービスの付加価値を高めるアイディアを具現化してまいります。

【「SSLサーバー証明書 無料キャンペーン」について】
  URL:http://www.onamae.com/campaign/ssl
 3連続キャンペーン第1弾「ふく福キャンペーン」に続き第2弾として、「お名前.com×グローバルサイン SSLサーバー証明書サービス」のリリース記念「SSLサーバー証明書 無料キャンペーン」を実施いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●キャンペーン期間:
 2008年1月31日(木) 12:00 ~ 3月31日まで(先着300名様)

●対 象:
 「お名前.com」にて有効なドメインを所有し、キャンペーン期間内にSSLサーバー証明書をお申込みいただいた先着300名のお客様
※「お名前.com」にて新規登録・トランスファーインしていただいたドメインも対象となります。

●内 容:
 SSLサーバー証明書(6ヶ月分)を無料にてご提供
※6ヶ月を超える利用を希望されるお客様は、有効期限満了時に通常の更新手続きを行う必要がございます。

●SSLサーバー証明書利用料金:
 通常時のご利用料金につきましては下記URLをご覧ください。
URL:http://www.onamae.com/service/ssl/price.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今後も「お名前.com」ではお客様のご要望・ご期待にお応えすべく、ドメイン登録に関する各種サービスの充実を図り、お客様の笑顔と感動の創造を目指してまいります。

【「お名前.com」のサービス特長】
◎いち早くお客様のご要望・ご期待にお応えすべく多種多様なドメインの登録サービスを豊富に揃え、世界のドメインビジネスの動向に迅速に対応。

◎公認レジストラ(ドメイン登録業者)として、ホームページやメールマガジンなどでドメインに関する各種情報を幅広く提供。

◎ドメイン登録サービスと共にレンタルサーバーサービス(「お名前.comブロードサーバー」)の提供を並行して行うことで、ドメイン登録から運用までのシームレスな導入を実現。

【グローバルサイン(GlobalSign)とは】
 世に電子認証サービスが登場し始めた初期の段階より、ベルギーで10年にわたって電子認証サービスの提供を行ってきた認証局です。ベルギー政府関連機関への数多くの実績を持ち、eID(*5)(BELPIC)をはじめとするベルギー電子政府プロジェクトの最上位認証局である、ベルギー政府認証局への認証を行っております。2006年にGMOインターネットグループ傘下となり、政府レベルのセキュリティを、日本をはじめワールドワイドに販売展開することになりました。

【用語集】
(*1) ICANN(The Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)
インターネット上で使用されるドメイン名やIPアドレスといったアドレス資源の割当管理を行う米国の非営利団体。ドメイン登録業務を行うレジストラ(登録業者)を公認する権限を持っています。

(*2) 秘密鍵
公開鍵暗号方式で使用される一対の鍵のうち、鍵所有者であることを証明するため一般に公開されない鍵。

(*3) CSR
Certificate Signing Request(証明書署名要求)の略。秘密鍵と対になる公開鍵の情報が含まれ、これに認証局が電子署名を行うとサーバー証明書となる。

(*4)PKI
Public Key Infrastructureの略で、公開鍵と秘密鍵のキーペアからなる公開鍵暗号方式という技術を利用したセキュリティのシステムのこと。

(*5)eID
ベルギーの電子政府プロジェクトの一環として始まった国民ID カードプロジェクト。12歳以上のベルギー全国民に対して電子証明書入りのIDカードが配布される。

---------------------------------------
【サービスに関するお問い合わせ先】
◆GMOインターネット株式会社
ドメイン事業本部 担当 小川・尾形
E-mail:support@onamae.com
URL:http://support.gmo.jp/onamae/
---------------------------------------
【報道関係お問い合わせ先】
◆グローバルサイン株式会社
広報担当 飯島
TEL:03-5728-1551  FAX:03-5728-1552
E-mail:pr@globalsign.co.jp

◆GMOインターネット株式会社
社長室・グループ広報担当 細田・石井
TEL:03-5456-2695 FAX:03-3780-2611
E-mail:pr@gmo.jp
---------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【グローバルサイン株式会社 会社概要】
会社名 グローバルサイン株式会社 
所在地 東京都渋谷区桜丘町20番1号 渋谷インフォスタワー
代表取締役社長 中條 一郎
事業内容 ■情報セキュリティ及び電子認証業務事業
資本金 3億5,664万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【GMOインターネット株式会社 会社概要】
会社名 GMOインターネット株式会社 
(東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表取締役会長兼社長 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネット活用支援事業(ネットインフラ事業)
■インターネット集客支援事業(メディア事業)
資本金 126億3,197万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ GMO INTERNET GROUP ■ www.gmo.jp/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

GMOインターネットグループ

1,739フォロワー

RSS
URL
http://www.gmo.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
電話番号
03-5456-2555
代表者名
熊谷正寿
上場
東証プライム
資本金
50億円
設立
1991年05月