オンラインゲーム・eスポーツに関する大学生アンケート公開
~オンラインゲームをする学生は7割、eスポーツ認知度は99%!Z世代のゲーム文化を徹底調査~
株式会社イオレ(本社:東京都港区、代表取締役社長:冨塚 優、以下イオレ)は、当社が運営するグループコミュニケーションサービス「らくらく連絡網」を利用中の大学生・大学院生323人を対象に、「オンラインゲーム・eスポーツ」についてのアンケートを実施いたしました。
近年、ゲーム機付きテレビや高速インターネット回線の普及、また新型コロナウイルス感染症拡大による外出自粛の影響でオンラインゲームの普及が進んでおり、特に若年層でオンラインゲームをする人が増加しています。またeスポーツはここ数年で市場規模が拡大しており、2021年に開催された東京五輪のプレイベントや2022年にはアジア競技大会で正式種目として採用されるなど、国際的な大会の影響もあり注目を受けている分野です。そこで今回は「らくらく連絡網」を利用中の大学生・大学院生を対象にアンケートを行い、大学生にとって「オンラインゲーム・eスポーツ」がどれほど関心の高いものか調査しました。
本プレスリリースに掲載している調査データは一部であり、より詳細なデータについては下記よりダウンロードが可能です。
https://www.eole.co.jp/download/000029/
【調査概要】
- 調査対象:「らくらく連絡網」を利用している全国の大学生・大学院生
- 調査期間:2022年6月23日~2022年7月10日
- 調査方法:インターネット調査
- 有効回答数:323サンプル
eスポーツを知ったきっかけについては、テレビ・新聞・雑誌などのメディアをおさえてSNSが僅差でトップとなりました。大学生層にとってSNSはマスメディアと並ぶほどの情報媒体として活用されているようです。
またeスポーツに関してとったことのある行動について、試合を動画や配信サイトで観戦したことがある人が約5割と最も多く、プロゲーミングチーム所属メンバーの配信では4人に1人が動画を見ており、配信視聴はeスポーツとの接触点として人気となっていることがわかります。
今回のアンケート結果について、より詳細なデータについては下記よりダウンロードが可能です。エンタメ商材の 販売促進・大学生の実態把握・マーケティング活動にご活用いただけます。
https://www.eole.co.jp/download/000029/
また「らくらく連絡網」では、大学生を始めとした特定のターゲット層に向け、アンケート調査を行うことができます。アンケートの中で商品理解を促すプロモーテッドアンケートや、ターゲティングメールを実施することで、企業様の「大学生・大学院生を対象としたマーケティング・リクルーティング」を支援しています。ご興味のある方は下記よりお問合せください。
URL:https://www.eole.co.jp/contact/business/
【会社概要】
■社 名:株式会社イオレ
■本社所在地:〒108-0074 東京都港区高輪3-5-23 KDX高輪台ビル9F
■代 表 者:代表取締役社長 冨塚 優
■設 立:2001年4月25日
■資 本 金:7億7,074万円 ※2022年3月31日現在
■従 業 員 数:77名 ※2022年3月31日現在
■上 場 市 場:東京証券取引所グロース市場(証券コード:2334)
■事 業 内 容:
PC・スマートフォン向け各種サービスの運営
(「らくらく連絡網」「らくらく連絡網.app」「らくらくアルバイト」)
アドテクノロジー商品「pinpoint」の開発・提供
運用型求人広告プラットフォーム「HRアドプラットフォーム」の開発・提供
インターネット広告事業
セールスプロモーション事業
■U R L:https://www.eole.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像