9/28にモンゴル国ウランバートル市で開催の「新スマート物流シンポジウム」にて「モンゴル新スマート物流推進ワーキンググループ」の発足を発表
~年内にウランバートル市でドローンによる血液輸送の実証実験を実施~
また、4者は本ワーキンググループの活動を推進し、年内には、国立輸血センター、モンゴル国立医科大学付属モンゴル日本病院と連携し、今後のモンゴル国でのドローン活用した医療品配送網構築の実現検討のため、血液のドローン配送の実証実験を実施することを発表しました。
ウランバートル市White Rock Centerで開催された「新スマート物流シンポジウム」(モンゴル新スマート物流推進ワーキンググループ準備委員会主催)は、エアロネクストが採択された独立行政法人国際協力機構(JICA)の2022年度中小企業・SDGsビジネス支援事業「モンゴル国ドローン活用した医療品配送網構築に係るニーズ確認調査」プロジェクト*2進行において、モンゴル国の官庁や事業者と議論を重ねる中で開催の運びとなったものです。
本ワーキンググループは、4者に加え、国際協力機構(JICA)、モンゴルの国立輸血センター (National Center for Transfusion Medicine)、モンゴル国立医科大学付属モンゴル日本病院、Mobicom Corporation LLC、Tok Tok LLC、株式会社ACSLで組織され、モンゴルにおけるドローンを活用した配送網構築、新スマート物流SkyHub®の社会実装の可能性検討に向け今後活動を開始いたします。
本ワーキンググループの発足は、JICAの「中小企業・SDGsビジネス支援事業(ニーズ確認調査)」を通した活動から、現在エアロネクストとセイノーHDが企画、展開し、日本各地の複数地域で社会実装フェーズに入っている新スマート物流SkyHub®*3の海外展開の第一例目として大きく動き出したと言えます。
モンゴル新スマート物流推進ワーキンググループの発足式の様子
来賓挨拶されるJICAモンゴル事務所長 田中伸一様
日本での新スマート物流の取組みを紹介するエアロネクスト代表取締役CEO田路圭輔
「モンゴル新スマート物流シンポジウム」は、招待制で日本、モンゴルから、官公庁や医療関係者、物流業界、流通業界をはじめとした各業界の事業者など、100名以上の方々が参加しました。
本ワーキンググループの発足式に先駆けて、Newcom Group CEO B.Baatarmunkh様が開会挨拶を、そしてJICAモンゴル事務所長田中伸一様、CU Mongolia CEO Chinzorig Ganbold様が来賓として挨拶をされ、国立輸血センター (National Center for Transfusion Medicine) General Director ERDENEBAYAR Namijil, MD, Ph.D様が「モンゴルにおける医療分野でのドローン配送への期待と展望」について講演されました。続いて日本の全国新スマート物流推進協議会の理事でもあるエアロネクスト代表取締役CEO 田路圭輔が登壇し、「日本での新スマート物流の取組み・成果 及び 事例」について紹介いたしました。
開会挨拶されるNewcom Group CEO B.Baatarmunkh様
JICAニーズ確認調査プロジェクトについて説明するエアロネクスト 海外事業開発担当川ノ上和文
テーマ「モンゴルにおけるドローン産業の成長に有効な法環境整備について」パネルディスカッションの様子
4者は本ワーキンググループの活動を実施することで、モンゴルの社会課題や住民のニーズに沿った新スマート物流の構築による社会インフラの整備を推進し、モンゴルの社会課題解決に貢献してまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
