糸満でじたる女子プロジェクト 第4期生 募集開始
女性が自分らしく働く環境を作るため、女性デジタル人材の育成と全国の企業・自治体のデジタル化支援を行う株式会社MAIA(本社:東京都港区、代表取締役:月田 有香、以下「MAIA」)は、沖縄県糸満市(市長:當銘 真栄)が行った令和7年度公募型プロポーザルの結果「女性デジタル教育・就労支援事業」を受託したことにともない、この度「糸満でじたる女子プロジェクト」の第4期生の募集を開始しましたのでお知らせいたします。

「糸満でじたる女子プロジェクト」について
「糸満でじたる女子プロジェクト」は、ニーズの高いIT関連スキルの習得から就労までを一体的に支援する、MAIAが提供する人材育成プログラムです。e-learningを通してIT知識を学ぶだけではなく、仕事に取り組むうえでのマインドセットやビジネススキル研修、自身の価値観を見直すお金のトレーニング など、人生そのものをアップデートできる充実した内容となっています。認定試験合格後は、キャリアヒヤリングを通して「自由な場所で、自由な時間に、高単価な条件で」ライフステージに応じた多様な働き方が選択できるよう就労を支援します。
本プロジェクトは今回で第4期目となり、これまでに約90名の方々が受講しています。
第1期卒業生 城間ちあきさんインタビュー
「糸満でじたる女子プロジェクト」第1期レポート
糸満でじたる女子プロジェクト 第4期生 募集要項
(1)募集期間 2025年5月1日(木) ~ 2025年6月30日(月)
(2)学習カリキュラム
①ビジネススキルプログラム…約34時間
・現地集合研修
・ビジネス基礎
・自己研鑽(マインドセット)
・IT基礎
・テレワーク基礎
②ITスキルプログラム
・SAP基礎コース…約140時間
(3)募集定員 12名
(4)応募条件
・糸満市在住の成人女性(18歳以上・学生を除く)
・単なるスキル習得ではなく、「稼ぐこと=就労すること」を目指している方
※選考の上で受講者を決定します。
(5)受講期間 2025年8月1日(金)~2025年11月30日(日)(約4ヶ月)
今回の募集に際し、下記の日程で受講希望者向けにオンライン説明会を開催します。
「糸満でじたる女子プロジェクト」第4期 受講希望者向けオンライン説明会
・2025年6月14日(土)13:00~14:30
お申し込みは、「糸満でじたる女子プロジェクト」特設WEBページより
https://digital-women.maia.co.jp/itoman/
※説明会の参加またはアーカイブ動画の視聴が応募の必須条件となります。
※定員を超過した場合は、選考の上で受講者を決定します。
会社概要
<株式会社MAIAについて>
MAIAは「Co-Create the Future 誰もが個として自立し、自由に自分らしく生き、共創できる社会を創造する」をミッションとして掲げ、女性活躍×地域×ITをかけあわせた事業を展開しています。女性のITスキル向上を支援し、スキルを習得した方々の活躍を後押しすることを通じて国や地方自治体、企業のDXを推進しています。
【本社所在地】東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー16F
【設立】2017年11月
【代表者】代表取締役社長 月田 有香
【資本金】2,330万円
【ホームページ】https://www.maia.co.jp/
【事業内容】リスキリング・就労支援、地域活性化支援、ITコンサルティング
<本件に関するお問い合わせ先>
「糸満でじたる女子プロジェクト」運営事務局(株式会社MAIA内)
URL:https://digital-women.maia.co.jp/itoman/
MAIL:digital-women@maia.co.jp
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイト政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード