我が国で「FIDIC」を使いこなすために押さえるべき日本法上の論点と実務【JPIセミナー6月14日(金)開催】

近年急増する、洋上風力発電等国内エネルギー・インフラ建設プロジェクト向け~FIDIC:国際建設契約約款~

株式会社日本計画研究所

日本計画研究所は、 森・濱田松本法律事務所 パートナ弁護士 村上 祐亮 氏 を招聘して下記の通りセミナーを開催いたします。セミナー終了後には、講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたしますので、ビジネスに役立てていただける構成となっております。
〔詳細・申し込み〕https://www.jpi.co.jp/seminar/14484

〔タイトル〕
近年急増する、洋上風力発電等国内エネルギー・インフラ建設プロジェクト向け
我が国で「FIDIC」を使いこなすために押さえるべき日本法上の論点と実務
FIDIC:国際建設契約約款(Federation Internationale des Ingenieurs-Conseils)

〔講義概要〕
近年、国内でも、洋上風力発電などの大規模な建設プロジェクトにおいて国際的な建設契約約款であるFIDICが用いられるケースが増えています。 しかし、FIDICは、英国法(コモンロー)をベースとする契約約款であるため、日本法に整合しない部分が少なくなく、契約交渉・管理上、疑義が生じるリスクもあります。 本セミナーでは、英国法との相違点を踏まえたうえで、国内プロジェクトでFIDICを使いこなすために押さえるべき日本法上の論点を分かりやすく実践的に詳説します。

〔講義項目〕

JPIカンファレンススクエアJPIカンファレンススクエア

1.FIDICの概要・特徴
2.契約交渉・管理上の諸論点   
 (1)工程と価格の仕組み・調整   
 (2)不可抗力、用地、天候等のリスク分担   
 (3)注意義務、瑕疵担保   
 (4)損害賠償の範囲・制限   
 (5)所有権の移転と危険負担   
 (6)その他
3.紛争解決   
 (1)クレーム手続   
 (2)紛争処理委員会(Dispute Board)   
 (3)調停・仲裁・訴訟
4.関連質疑応答
5.名刺交換会 講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたします。
~法律事務所所属の方の聴講はご遠慮願います~

〔講  師〕  
森・濱田松本法律事務所 パートナ弁護士(日本・ニューヨーク州) 村上 祐亮 氏 

〔開催日時〕  
2019年6月14日(金)  13:30 - 15:30 

〔会  場〕  
港区南麻布/JPIカンファレンススクエア
https://www.jpi.co.jp/access

〔 参加費 〕
▶民間参加費 1名 : 32,810円 (資料代・消費税込)
 2名以降 27,810円 (社内または関連会社で同時お申込みの場合)
▶行政:国家公務員・地方自治体職は、先着5名様無料ご招待(ホームページからのお申込みに限る。)

《こちらも要チェック↓↓》
【6月20日開催】エネルギー事業ご新任管理者の方対象 3階層で業界に影響を与えたデジタル化の波のもとエネルギービジネス界に新たに生まれるビジネスモデル
https://www.jpi.co.jp/seminar/14630

【7月11日開催】国土交通省:「海洋再生可能エネルギー発電設備に係る海域の利用に関する法律」その進捗と法運用の具体的展望
https://www.jpi.co.jp/seminar/14639

 

【お問合せ】
JPI 日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9766
URL  http://www.jpi.co.jp
 


【株式会社JPI(日本計画研究所)】
“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社日本計画研究所

9フォロワー

RSS
URL
https://www.jpi.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
電話番号
03-5793-9761
代表者名
武内 利枝
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1974年10月