《茨城県境町》次世代型人工サーフィン施設 S-wave夏のビッグイベント「CITYWAVE JAPAN TOUR(CJT)」を開催!

境町役場

茨城県境町(町長:橋本正裕)では、東京2020 オリンピックで正式種目となったサーフィン等の体験ができる、次世代人工サーフィン施設「S-wave」が令和5(2023)年4月にグランドオープンいたしました。令和6(2024)年からは初となるアマチュアのツアー戦や年間ランキング制度を導入するなど、盛り上がりを見せています。
そして令和7(2025)年夏、ビッグイベント「CITYWAVE JAPAN TOUR(CJT)」の第2戦を「S-wave」にて開催することになりました。大会には海外からも含め約60名のサーファーが参加予定。レベルに応じて4クラスに分かれて、トーナメント方式で行われます。
また、境町がホノルルと姉妹都市ということもありフラダンスチームのダンスショーやサーフスケート試乗会、FOOD出店など多数のコンテンツを用意し、当日はライブ中継も予定しています。

ADVANCED MARKETING presents CITYWAVE JAPAN TOUR 2ND GAME

大会日程

令和7年7月13日(日)午前8時30分から午後6時00分まで

会場

S-wave(citywave®Tokyo sakaimachi) 茨城県猿島郡境町大字西泉田1333番地

境町S-wave地図
境町S-wave地図(詳細)

主催

大井町サーフィン合同会社(https://citywave-tokyo.jp/)

メインスポンサー

ADVANCE MARKETING株式会社(https://www.advance-j.com/)

各クラスの詳細

・スペシャルクラス:無制限プロアマ

・CSCクラス:経験2年未満 or 女性 or 中学生以下 or レジェンド

・マスタークラス:40歳以上

・S-1クラス:バラエティ・アイデア部門

当日のタイムスケジュール

8:30 選手受付開始・開会

9:00 スペシャルクラス・マスタークラス・CSC予選

12:00 休憩時間(フラダンス等)

13:15 CSCクラス・スペシャルクラス準々決勝

15:00 CSCクラス・マスタークラス・スペシャルクラス準決勝

15:30 MASTERクラス決勝

16:45 マスタークラス決勝/CSCクラス決勝

17:25 S-1クラス決勝

17:55 スペシャルクラス決勝

18:10 表彰式・閉会式

大会エントリーの締め切り

7月10日予定
参加希望者またはお問合せ等は info@citywave-tokyo.jp にご連絡ください。

当日の試合観戦

無料

境町「S-wave」

茨城県境町「S-wave」

■施設概要

敷地面積:2,646.20㎡

建物構造:鉄骨造2階建て

延床面積:302.03㎡(1階1149.32平方メートル:2階152.71平方メートル)

総事業費:約3億4,790万円

補助金等:約2億5,701万円(地方創生拠点整備交付金:約1億4,237万円、地方交付税措置:約7,118万円、企業版ふるさと納税等:約4,346万円)

■指定管理者

大井町サーフィン合同会社(https://citywave-tokyo.jp/
instagram:https://www.instagram.com/citywave.tokyo/

■住所

茨城県境町大字西泉田1333番地

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

境町役場

11フォロワー

RSS
URL
https://www.town.ibaraki-sakai.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
茨城県猿島郡境町391-1
電話番号
0280-81-1300
代表者名
橋本 正裕
上場
未上場
資本金
-
設立
-