【活躍人材になるためのマインド養成講座を開催!】トップセールスから学ぶ社会で活躍するための思考法をチアキャリアで特別公開
リスキリングで苦労して学び直す前に「スキルアップスクール」でビジネス基礎力を身に着ける
- マインド養成講座開催の背景
近年、職業能力の再教育を意味する「リスキリング(Reskillng)」が注目されています。
しかしながらリスキリングを推進する企業では「なかなかスキルが向上しない」、「対象者のマインドセットが難しい」、「育成コストがかかりすぎる」といった課題を抱えているケースがほとんどです。社会に出てからスキルを学び直すことは学習コストが高くなってしまうことは避けられないでしょう。
そこでチアキャリアでは、「就活力」「ビジネススキル」「マインド」を軸としたスキルアップスクール(https://cheercareer.jp/skillup)に力を入れてきました。
学生の内から社会で役に立つスキルを学び続けることでリスキリングでの学び直しをせずとも就いた仕事で価値を創出し続ける事が可能となります。
今回開催する「マインド養成講座」もその一つ。これからもチアキャリアでは、キャリア教育・啓蒙を経済の起爆剤となる優秀な人材の育成と排出を行うために必要不可欠な要素と捉え、より一層力を入れて取り組んでいきます。
▼参加申し込みはコチラ
https://cheercareer.jp/skillup/detail/57
- マインド養成講座の内容
チアキャリア運営会社代表の平塚が新卒1年目から活躍していくために必要な、【マインドセット】に関しての講座を開催!
今回の講座では、全職種・全業種に共通して求められる、企業で活躍する人材になるために必要なマインドセットを学べます。
・これから社会人としてキャリアを進める新社会人
・早い段階からファーストキャリアで活躍したいという大学3・4年生
・実務インターンで周りと差をつけたい大学1・2年生
という方に特にオススメの内容です。
≪マインド養成講座でお伝えする内容≫
◇早期活躍のカギはマインドセットである
◇マインドセットとはそもそもなに?
◇思考のクセや無意識の行動パターン
◇マインドセットで赤ちゃんの泣き声が180度変化
◇マインドセットで新入社員のミスが最高のチャンスに
◇価値観ととらえ方
◇成長マインド
◇固定マインド
◇自分の脳は作っていくものである
◇期待値と満足度の関係
◇好転思考と暗転思考
◇失敗ノートとは
◇責任感と当事者意識の違い
◇他責と自責の分岐点について
◇時間管理マトリックス
- 講師のご紹介
株式会社Cheer 代表取締役 平塚ひかる
立教大学在学中に株式会社アイ・パッションに参画し、すぐにトップセールス。
入社3ヶ月の22歳で最年少執行役員に。
1年目で営業成績1位、全社MVPを受賞。
取締役としてマーケティングや開発・広報・人事も担当。
2020年7月に独立し、株式会社Cheerの代表取締役就任。
現在2歳の娘を子育て中。
第一回日本中小企業大賞MVP受賞。
第四回WOMAN' VALUE AWARD特別賞受賞。
<概要>
日時:3月28日(火) 14:00-15:30
会場:オンライン(Zoom)
参加費:無料
対象:学生・既卒・社会人
参加申込みフォーム:https://cheercareer.jp/skillup/detail/57
- チアキャリアとは
チアキャリアは地方創生と教育をテーマに
『働くにワクワクを。 人生にもっと潤いを。 』増やすための
働く選択肢が広がることを目的とした、
年間10万人が利用するベンチャー・成長企業にフォーカスした就職サイトです。
https://cheercareer.jp
1学年のユーザーは50.000名を超え、
ベンチャー・成長企業が選ぶ就職サイトNo.1
コストパフォーマンス満足度就職サイトNo.1
成長志向の人材が選ぶ就職サイトNo.1に選ばれています。
より多くの働くにワクワクする機会を創出すべく尽力して参ります。
◇CheerCareerのお問い合わせはこちらから
https://cheercareer.jp/staticpages/lp01
- スキルアップスクールとは
チアキャリア内のスキルアップスクールでは主に「就活力」「ビジネススキル」「マインド」の3つの分野に関する講座を開設しております。
https://cheercareer.jp/skillup
「就活力」の講座は、就活サイトとして、ESや面接の対策を行う講座です。
「ビジネススキル」や「マインド」では就活のみにとどまらず、社会人になってからも使える能力や思考法を教えています。
これらのキャリア教育を学生のうちに受けることでリスキリングが不要になると考えています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像