「社長がシェフ!?」銀座街バルを舞台にした体験型インターンシップを初開催 ~銀座街バルと連動した“食×地域創生”、食べて・学んで・語り合う1日限定プログラム~

株式会社新東通信

株式会社新東通信(本社:東京都中央区、愛知県名古屋市、代表取締役社長 谷 鉃也 以下、「新東通信」)は、2027年卒業予定の大学生を対象にした「銀座自分ごと化・体験~『食』のインターンシップ~」を2025年8月28日(木)に東京本社および銀座街バル参加店舗で初開催しました。

今回のインターンシップは学生が銀座の「街」を体験し、学生ならではの発想で街バルを盛り上げる企画を立案、さらに最後には社長の手料理を囲んで語り合うユニークなプログラムとして、就職活動と地域創生を掛け合わせた新しい形として開催いたしました。

■ インターンシップの概要

開催概要

名称:銀座自分ごと化・体験インターンシップ

日時:2025年8月28日(木)9:50~19:00

会場:株式会社新東通信 東京本社(東京都中央区銀座4-2-15)および銀座街バル参加店舗

参加者:2027年卒業予定の大学生 27名

今回のインターンシップは「銀座街バル」を舞台に、学生が地域(銀座)の食を実際に体験し、販促イベントの企画立案に挑戦する1日完結型プログラムです。

「銀座街バル」は、新東通信を含む【銀座街バル実行委員会】が開催しており、銀座の飲食店や商店と連携し「地域の活性化」につなげることを目的に、銀座の街に点在する飲食店を巡りながら食を楽しみ、地域の魅力を再発見できるイベントです。多様な店舗が参加し、来場者は専用チケットを用いて複数店舗を自由に回遊できる仕組みとなっています。

地域と飲食文化をつなぐことで、銀座の賑わい創出と飲食業界の活性化に貢献してきました。

公式サイト:https://ginzabar.jp/

当日のプログラムは、若手社員の自己紹介から始まりました。続いて、会社説明は社長の谷 鉃也自らが行い、新東通信の事業概要や理念や原点である「何かおもろいことないか」について語り、学生は企業理解を深めました。

「銀座街バル」の活性化をテーマに真剣に議論を重ねる姿
チーム毎に発想力を生かし、若者視点のアイデアを堂々と発表
「社長がシェフ!?」を体現。トップ自ら腕を振るう特別な瞬間
想定外の演出に驚きと笑顔。場が一気に和やかに
社長と就活やキャリア、人生観まで語り合い、心に残る特別な交流のひととき

■ 今後の展開

本プログラムで生まれたアイデアの一部は、2026年春に開催予定の「銀座街バル」さらにブラッシュアップされ実施されることを想定しています。また、希望する学生は来春以降の「銀座街バル」長期インターンにも参加し、継続的に運営や企画に携わる計画を立てています。

新東通信は広告会社ならではの「実践的な就業体験」を提供しながら、学生の成長と地域の活性化を同時に推進してまいります。

■ 学生の声(一部抜粋)

参加者からは、以下のような声が寄せられました。

◇「参加前までは"未知"な会社でしたが、活力あふれる元気で面白い会社だと思いました。また、広告の域を超えた幅広い印象を受けました。」

◇「他の会社とは全く違い、会社自体の個性がわかるようなプログラムであり、とても面白かったです。帰る時に少し寂しい気持ちになった会社は初めてでした。」

◇「グループワークで実際に店舗に訪れて特別に街バルのお料理を食べたり、お店の方にインタビューをするなどのフィールドワークがあったのが他にはなくて良い経験ができました。」

◇「参加前にも、若手が活躍しやすい環境だろうとは思っていましたが、想像を遥かに超えるほど若手にもチャンスがあり、そして自由で驚きました。」

◇「参加前は、面白いことを追求している広告会社、といった漠然としたイメージを抱いていましたが、今回のインターンシップに参加させていただいたことで、『何かおもろいことないか』という問いの裏に、多くの人の努力と想いが隠れていることに気が付きました。面白いことで世の中を明るくする仕事に誇りを持っている社員の方々の姿が眩しく感じられました。そして社長の手料理がとっても美味しかったです!」

■株式会社新東通信について

「何かおもろいことないか」を行動原理に、地域、社会に貢献する活動を推進する総合広告会社。

銀座街バル、愛・地球博、名古屋シティマラソン、GREEN WORK HAKUBA等、数々の地方創生事業に取り組み、生活者、地域、社会、クライアント企業を繋ぎながら、SDGsに資する活動を行っています。

代表者  :代表取締役社長 谷 鉃也

東京本社 :東京都中央区銀座4-2-15 塚本素山ビル(総合受付2F)

名古屋本社:愛知県名古屋市中区丸の内 3-16-29

事業概要 :総合広告事業、展示会事業、インフルエンサー事業、デジタル事業、地域創生事業、SDGs事業、PFI事業、スペイン事業等

会社HP  : https://www.shinto-tsushin.co.jp/

■ 本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社新東通信 採用担当

E-mail:recrute@shinto-tsushin.co.jp

TEL: 03-3538-8011

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社新東通信

4フォロワー

RSS
URL
https://www.shinto-tsushin.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
愛知県名古屋市中区丸の内3丁目16番29号
電話番号
052-951-3831
代表者名
谷 鉃也
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
1972年08月