プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

高槻市
会社概要

夏休みの自由研究にピッタリ 身近な道具を使った生き物採集・標本づくりの方法を紹介

高槻市立自然博物館で食品トレーや100円グッズを使った観察道具などを紹介する企画展を開催中

高槻市

高槻市立自然博物館(あくあぴあ芥川)で「100円グッズと身近な道具でできる!博物館のスゴ技」と題して、100円ショップやホームセンターで手頃に買えるグッズを使って気軽に生き物採集や観察、標本作製を紹介する企画展を開催しています。

博物館で働く学芸員は昆虫や魚などの採集、観察、標本展示を行う際、専門店で購入できる道具を使いますが、実は100円ショップやホームセンターで販売している誰でも気軽に手に入れることができる物でも同じように採集や観察を楽しむことができます。

今回の企画展は、「100円グッズと身近な道具でできる!博物館のスゴ技」をテーマに、洗濯ネットや配線レールを使用した小さな昆虫を採集するための捕獲網やネットとゴムバンドを使用した植物採集の道具など誰でも気軽にできる生き物観察の方法を紹介。夏休みの自由研究にもピッタリの企画展にぜひお越しください。


【企画展概要】

・開催期間:10月15日(日曜日)まで 10時から17時まで

※休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日・休日のときは翌平日が休館)

・場所:高槻市立自然博物館(あくあぴあ芥川) 高槻市南平台五丁目59番1号

・展示内容:100円ショップやホームセンターで簡単に購入できる物を材料に作成した観察道具や採集道具など68点

・入館料:無料

・駐車場:119台 ※1時間ごとに100円(1日最大400円)


【本件に関するお問い合わせ先】

高槻市立自然博物館(あくあぴあ芥川)

電話072-692-5041

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

高槻市

7フォロワー

RSS
URL
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
大阪府高槻市桃園町2番1号
電話番号
072-674-7111
代表者名
濱田 剛史
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード