ファイナンシャルアカデミー20代女子社員のリアルな投資奮闘記を4コマ漫画で!お金の学校直伝!マンガと図解でサクサク学べる『超初心者からの「100円投資」入門』8月27日発売
「老後2,000万円問題」の不安解消にも。未経験者にとっての「投資の壁」を丁寧に描く
日本最大級の総合マネースクールであるファイナンシャルアカデミー(本社:東京都千代田区、代表:泉正人、以下当校)は、2019年8月27日に『お金の学校直伝!マンガと図解でサクサク学べる!超初心者からの「100円投資」入門』を河出書房新社より発刊します。この書籍は「お金の学校」である当校の20代女性社員“森ちゃん”が、作者、かつ主人公という実話を基にしたストーリーで、個性豊かな先輩社員のアドバイスのもと、全くの未経験から「100円投資」をスタートします。コミカルな4コマ漫画を通して、投資未経験者が必要とする具体的なノウハウや不安解消のためのアドバイスをわかりやすく伝える1冊となっています。
- 100円ならできる?! 老後資金2,000万円は気になるけれど、投資は難しそうだと感じる人たちへ
当書籍は当校の20代社員である主人公の森ちゃんが、たった「100円」から積立投資信託を始めた実話を基にした初心者向けの投資指南本です。書籍には当校で実際に勤務する個性豊かな社員が数多く登場し、投資初心者の森ちゃんに様々なアドバイスを行います。お金の学校の社員でありながらも、投資未経験だったOL森ちゃんの投資奮闘記は、社会的背景から資産運用の必要性には気付きながらも、実際には投資を始める最初の一歩が踏み出せないでいる人たちの背中を押すきっかけになると考えています。
- 書籍目次 ※抜粋
・どこで買えばいい?
・どのネット証券を選べばいい?
・口座開設はサクサクと
・入金への道のり
◆Chapter 2:いざ、投資信託選び!
・未知との遭遇
・情報の洪水に流されナウ
・目論見書をチェックしよう
・販売手数料 ノーロードを選ぼう
・信託報酬 0・5%以下を目安に
・運用方針 インデックス型VSアクティブ型
・信託報酬はどこへ行く!?
・投資対象 初心者におすすめ 「バランス型」
・純資産 バランスが良くても……
・設定日・信託期間 目安は5年以上∞
・資産構成 国内? 海外?
・分配回数 少ないほど効率良い
・NISA? つみたてNISA? iDeCoはどう違うの?
・出でよ! ドル・コスト平均法
◆Chapter 3:資産を育てよう
・ほったらかすにもホドがある
・結果、 増えてる? 減ってる?
・お知らせメールが……
・急落にガクブル
・アップダウンも醍醐味!?
・やる気が出てきました
・積立額、 どれくらい増やす?
・新しい投資額、 決めました
- 書籍概要
『お金の学校直伝!マンガと図解でサクサク学べる!超初心者からの「100円投資」入門』
判型:A5判(単行本)
ページ数:160ページ
定価:1,300円+税
ISBN-10:4309249248
ISBN-13:978-4309249247
著者:ファイナンシャルアカデミー
出版社:河出書房新社
発売日:2019年8月27日
販売場所:Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4309249248/
その他、全国の大型書店やオンライン書店で購入可能
□イラスト・マンガ:森ななみ
お金の学校 ファイナンシャルアカデミーで働く20代女子。
明るくて好奇心旺盛だが、ちょっぴりズボラ。普段はカスタマーサポート業務に従事するOL。
ファイナンシャルアカデミーが運営するWEBメディア『マネラボ』での4コマ漫画連載をきっかけに、
全くの投資未経験から「100円投資」を始める。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ファイナンシャルアカデミーとは
お金の教養を身につけるための「総合マネースクール」です。2002年の創立以来、東京校・大阪校・NY校・WEB受講を通じて17年間で延べ50万人が、貯蓄や資産運用、キャリア形成、人生と社会を豊かにするお金の使い方までを学んでいます。金融経済教育の普及のため、保険や株式など金融商品を一切販売することなく中立的な金融経済教育の提供を創立以来徹底しています。
▷公式ホームページ:https://www.f-academy.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像