スペクティ、画像認識AI技術を活用し、高速道路での自動運転支援を目的とした実証実験に参画
AI技術を活用し、自動運転領域での安全運転技術の開発を推進 ~ 路上カメラや車載カメラから道路の落下物や事故、路面の凍結等の事象を検知する映像解析で協力
この取り組みは、スペクティと三菱重工業株式会社(以下「三菱重工」)が、NEXCO中日本の公募に共同で応募し採用されたもので、実証実験は、三菱重工グループの三菱重工機械システム株式会社(本社:神戸市兵庫区、以下「MHI-MS」)ならびに三菱重工エンジニアリング株式会社(本社:横浜市西区、以下「MHIENG」)を加えた4社が共同で実施します。
NEXCO中日本が建設している「E1A 新東名高速道路」の未供用区間である、新秦野 IC(神奈川県)〜 新御殿場IC(静岡県)までのうち、静岡県内の約4kmを使って、自動運転車両の車載センサーでは検知できない前方の「先読み情報」を路車間通信(V2I)(※1) を用いて自動運転車両に配信します。
今回は「路上障害情報の後続車への提供」、「路面状況や走行環境に応じた最適な速度情報等の提供」を検証する予定です。
■ スペクティが協力する領域
スペクティは自社の強みである画像認識AI技術を活用し、路上カメラや車載カメラの映像から、快適な交通の妨げとなる道路の落下物や事故、路面の凍結等の事象を検知する、映像解析の領域で技術協力します。
実証実験では、高速で走行する車が路上障害に到達するまでの短いリードタイムで映像解析と情報伝達を行わなければならず、実用化にあたっては一連の処理の高速性と高い精度が要求されます。
■ 自動運転社会実現における「先読み情報」の重要性
「先読み情報」の後続車配信が実現されれば、早期に危険を把握し余裕を持った回避行動が可能となり、交通事故低減に寄与します。V2I で得られた車両運行情報はリアルタイム性の高い道路交通情報・安全情報に活用できるため、交通事故の低減や道路運営の高度化という、通行する全ての車両の利益につながるものとして期待されています。
今後もスペクティは車両の交通の妨げになる事象を検知・可視化することで、より安全性の高い自動運転社会の実現に貢献していきます。
■ 株式会社Spectee(スペクティ)について
スペクティは、「危機を可視化する」をミッションに、SNSや気象データ、カーナビ情報や道路カメラなど様々なデータからの災害・リスク情報の解析し、被害状況の可視化や予測を行っています。
国内トップシェアを誇るAIリアルタイム危機管理サービス『Spectee Pro』は、災害や事故等のリスク情報をリアルタイムに配信する他、SNSや河川・道路カメラ、カーナビ情報、人工衛星データなどをもとにAIで被害のシミュレーションや予測など様々な角度から被害状況を”可視化”することで、自治体の災害対応や企業の危機管理、物流やサプライチェーンのリスク管理などの目的に導入が進んでいます。
[企業ホームページ] https://spectee.co.jp
※1 車両とインフラ設備の無線通信(V2Iは「Vehicle to Infrastructure」の略)
【関連リンク】
■ NEXCO中日本 プレスリリース
「2023年度に E1A 新東名高速道路 建設中区間で 「高速道路の自動運転時代に向けた路車協調実証実験」を実施します」
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/5535.html
■ 三菱重工グループ プレスリリース
「高速道路での自動運転支援を目的とした路車間通信(V2I)の実証実験に参画 ~ 自動運転社会の実現に向け、三菱重工グループの多様な技術を活用」
https://www.mhi.com/jp/news/22100502.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像