【カンブリア宮殿でも注目】自社開発の3D家具配置シミュレーションアプリ「おくROOM®」が累計40万ダウンロードを突破!
〜7月10日(木)テレビ東京「カンブリア宮殿」で、おくROOM®を筆頭とした「LOWYA」が特集として紹介予定〜

株式会社ベガコーポレーション(本社:福岡県福岡市博多区、代表取締役社長:浮城 智和、証券コード:3542)は、当社が運営する、家具・インテリアブランド「LOWYA」(呼称:ロウヤ、URL:https://www.low-ya.com/)の商品を3Dモデル化し、お部屋のコーディネートをシミュレーションできるアプリ「おくROOM®(呼称:おくるーむ)」のダウンロード数が、2025年6月時点で累計で40万を突破したことをお知らせいたします。
なお「おくROOM®」を筆頭に、2025年7月10日(木)23時06分~23時55分に放送予定のテレビ東京系列「日経スペシャル カンブリア宮殿」では、当社および「LOWYA」が特集として紹介されることとなりました。放送では、代表・浮城への密着取材をはじめ、2004年の創業以来、ネット専業で家具を販売し、現在年商160億円規模へと成長を遂げる「LOWYA」の独自戦略とその裏側に迫る内容となっております。乞うご期待ください。
■放送概要
番組:日経スペシャル カンブリア宮殿
日時:2025年7月10日(木)23:06~23:55(予定)※「TVer」で同時配信予定
放送局:テレビ東京系列(テレビ東京/テレビ北海道/テレビ愛知/テレビ大阪/テレビせとうち/TVQ九州放送)
出演:村上龍、小池栄子
■放送テーマ「ネット時代の家具店LOWYAの全貌」
「LOWYA(ロウヤ)」のブランド名で家具・インテリア雑貨をオンライン販売する福岡市のベガコーポレーションが、2023年からリアル店舗の展開を開始し、業績を伸ばしている。企画から製造、物流、販売までを自社で一貫して行い、デザイン性・機能性・価格の三拍子が揃った商品によって、20〜30代の若者や主婦層を中心に熱狂的なファンを獲得。すでに東京や横浜をはじめ全国に9店舗を展開しており、2025年6月には東京2号店となる10店舗目の出店。2004年の創業以来、ネット専業で家具を販売し、現在は年商160億円規模へと成長。SNSのショート動画では再生回数1,000万回を超える"バズり家具"を次々と生み出している。実物を見られないというネット通販の弱点を、独自戦略で克服してきた家具ECのパイオニアの全貌に迫る。(番組サイトより引用)
■ネット配信
累計40万ダウンロードを突破!
理想の部屋づくりが叶う、LOWYA独自の3D家具配置シミュレーションアプリ「おくROOM®」
■「おくROOM®」とは?
事業スタートから2023年までの間、ECサイトを中心に事業を拡大し、国内トップクラスのインテリアブランドとして成長した「LOWYA」。2024年からは実店舗も全国各地にオープンし、全10店舗運営しています。
そのノウハウをもとに、構想から12年という時間を費やし新たな顧客体験として、2024年11月に自社開発の3D家具配置シミュレーションアプリ「おくROOM®」をリリース。インテリアの知識がなくても、お部屋のサイズや予算を入力するだけで、自動でお好みの部屋にあったコーディネートを無限に生成することができ、気に入ったアイテムはLOWYAで即購入も可能です。

■アプリ概要
・アプリ名:おくROOM®
https://www.low-ya.com/features/okuroom
・価格:ダウンロード無料
・3D家具モデル:1,200点以上(随時追加中)
・公式アイデア(コーディネート):78投稿以上(随時追加中)
・二次利用ガイドライン:こちら
・おくROOM®公式X(@OKUROOM)
また、iOS版リリース直後から想定を大きく上回るスピードでダウンロードされ、App Storeのライフスタイルカテゴリでは1位、総合ランキングでも5位を記録するなど、爆発的な反響を獲得。SNSでも「このアプリはすごい」と話題になり、「#おくROOM」で様々な投稿がシェアされる現象も。
なかには、実際の部屋だけでなく、漫画やイラストの背景づくりに活用したいという声も多数寄せられたことから、新たに「二次利用ガイドライン」も設けました。現在は、個人・法人を問わずクレジット表記を行えばSNS等でのシェアが可能となっています。
そして、2025年5月26日には待望のAndroid版がリリースし、いまもなお「おくROOM®」は、“理想の部屋づくりが叶う、次世代アプリ”として注目を集め続けています。

■おくROOM®プロジェクト
家具選びを、もっとワクワクする体験に。「理想の部屋づくり」が叶うアプリ開発の裏側。
https://www.vega-c.com/recruit/project/p06/
2,097人が選んだ!「#おくROOM選手権」初代優勝者の3Dコーディネートを
LOWYA専属スタイリストがリアルに再現!



毎年608の日(呼称:ロウヤの日)に行われるファン感謝祭。
7年目を迎える2025年は「超LOWYA祭」をテーマに、6月7日(土)の前夜祭を含む全9日間、オンライン(公式サイト/SNS)と実店舗(二子玉川ライズ店/なんばパークス店/イオンモール広島府中店)の2会場にて、全6つのスペシャルを企画しました。
そのうちの一つ「#おくROOM選手権」では、一般募集した多数の応募作品のなかから、グランプリを決めるコンテストを実店舗・公式SNSにて開催。全2,097票のなかから、見事初代優勝者に選ばれたAnzu様の大人上品なコーディネートを、今回福岡にある自社の撮影スタジオで、LOWYAスタイリストがリアルに再現しました。果たして、再現度の高さはいかなるものか...!
気になる方は、公式Instagramまたは7月9日(水)18時に公開される公式サイトの「超LOWYA祭アフターレポート」をご覧ください。


LOWYAをもっともっとご紹介!

LOWYAは、人々が自由に、気ままに、自分らしく、ライフスタイリングして生きていくことを願うブランドとして2004年に福岡で産声をあげ、今年で21年を迎えます。
事業スタートから2023年までの間は、ECサイトを中心に事業を拡大し、国内トップクラスのインテリアブランドとして成長。そしてコロナ禍を経て多様化する暮らしの中で、お客様がより一層“インテリアを自由気ままに“選べる環境を目指し、2023年から福岡、大阪、名古屋、横浜、東京など全10店舗の実店舗をオープンしています。
また自社で企画から製造、販売までを手掛けることで、より日本の住宅に合うインテリアを追求。
現在は、小物から大型家具まで、約3,000点以上のアイテムを揃え、そのうち約1,500点以上がプライベートブランドとして低価格でおしゃれな家具を実現し、ファミリーからカップル、Z世代の一人暮らしの層まで、幅広い世代から支持を得ています。
その他にも公式SNSの運用を強化し、“消費者の悩み”に徹底的に向き合う切り口で投稿。ユーザーからの投稿コメントには各担当者がすべて目を通し、一つ一つ返事をするなど、“インテリアへの専門性と親近感の二刀流”を武器に総フォロワー数は200万を超え、継続して増加しております。
■LOWYA公式SNSアカウント
Instagram:https://www.instagram.com/lowya_official/
TikTok:https://www.tiktok.com/@lowya_official_tiktok
YouTube:https://www.youtube.com/c/LOWYA_Official
Lemon8:https://www.lemon8-app.com/lowya_official?region=jp
X(Twitter):https://x.com/lowya/
Threads:https://www.threads.net/@lowya_official?hl=ja
株式会社ベガコーポレーションについて

「ECの可能性を無限大に」をビジョンに掲げ、家具・インテリアEC事業のLOWYA、および越境ECプラットフォーム事業のDOKODEMO(ドコデモ)を運営。商品の開発からお届けまで一気通貫で行い、オンライン専業かつ直販の事業形態・D2Cのビジネスモデルを展開。
<事業内容>
・家具・インテリア等のインターネット通信販売事業
・越境ECプラットフォームの運営等
<会社概要>
会社名:株式会社ベガコーポレーション
代表取締役:浮城 智和
所在地:福岡県福岡市博多区祇園町7-20 博多祇園センタープレイス4階
コーポレートサイト:https://www.vega-c.com/

<採用情報>
ただいま、ベガコーポレーションでは一緒に働いてくれる、新しい仲間を募集しています。
詳細は、ベガコーポレーション採用ページからご応募ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像