【グループニュース】医針盤:健康管理アプリ「ウィズウェルネス®」のマイナポータルとの連携および新機能「お薬の記録」の提供開始について

 当社の連結子会社である株式会社医針盤(代表取締役:三ツ井 克博、本社:東京都港区、以下「医針盤」)は、このたび健康管理アプリ「ウィズウェルネス」において、マイナポータルとの連携および新たな機能「お薬の記録」の追加を行い、本日よりサービスの提供を開始いたしましたのでお知らせします。

 「ウィズウェルネス」では、PHR(パーソナルヘルスレコード)として健康診断や検査の結果などの蓄積された健康データを時系列で確認できるほか、「つながり機能」によってご家族などのデータもスマートフォンやパソコンで確認できる機能を備えていますが、このたび新たにマイナポータルとの連携を行うことにより、薬剤情報を「ウィズウェルネス」に取り込み表示できるようになりました。

 それに伴い、新たに追加された「お薬の記録」機能では、薬剤情報として、医療機関名称・薬局名称・医薬品名・用法・1日/1回の使用量・全量等が表示されます。本人の薬剤情報の記録だけでなく、こどもアカウント用のお薬の記録も作成できます。さらに「ウィズウェルネス」と他社のPHRアプリとの間で、それぞれが管理するマイナポータルの薬剤情報のデータを相互に取り込むことが可能となります。

 医針盤は、今後も医療における社会課題に向き合い、新たな事業展開を推進することで、ヘルスケアにおける新しい価値の創造を通じて人々の健康と医療の未来に貢献してまいります。

※「ウィズウェルネス」は、株式会社医針盤の登録商標です。

                                            以上

【「ウィズウェルネス」について】

Webサイト:https://www.withwellness.com/pr/

アプリダウンロード:

<マイナポータルからの薬剤情報の取り込み方法>

本機能は、下記2つの条件を両方満たしている場合にご利用いただけます。
1.マイナポータルアプリをダウンロードしていること
2.マイナンバーカード作成時に【利用者証明用電子証明書】を申し込んでいること

① ホーム画面「くすり」をタップ

② 「マイナポータル連携でデータを登録する」をタップ

③ 「マイナポータル連携」をタップ

④ お手元にマイナンバーカードとマイナポータルアプリをご用意のうえ、「連携する」をタップ

⑤ マイナポータルとのサービス連携のページへ遷移

※マイナポータル対応の端末については下記をご参照ください

https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default

⑥ 本人確認が完了したら、「ウィズウェルネスアプリで続ける」をタップ

⑦ マイナポータル連携が完了したらお知らせにて通知

⑧ 薬剤情報を表示

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医薬・製薬医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.hugp.com/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都港区赤坂1-8-1  赤坂インターシティAIR
電話番号
03-6279-0884
代表者名
竹内 成和
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1950年12月