「第60回 技能五輪全国大会」で当社グループ社員6名が入賞

エプソン

セイコーエプソン株式会社(以下 エプソン)は、11月4日から11月7日まで千葉県で開催された「第60回 技能五輪全国大会」において、以下の通り、当社グループ社員が入賞したことをお知らせします。
■時計修理職種
銅賞  秋田エプソン㈱   W製造G     土田 彩夏(つちだ さやか)

■プラスチック金型職種
敢闘賞 セイコーエプソン㈱ 加工技術部   吉田 優哉(よしだ ゆうや)

■メカトロニクス職種
敢闘賞 セイコーエプソン㈱ ものづくり塾   星沢 礼人(ほしざわ あやと)
敢闘賞 秋田エプソン㈱   生産技術G   後藤 裕也(ごとう ゆうや)
 
■電子機器組立て職種
敢闘賞 セイコーエプソン㈱ ものづくり塾  細川 大吾(ほそかわ だいご)

■ウェブデザイン職種
敢闘賞 セイコーエプソン㈱ DX戦略推進部 早川 悠也(はやかわ ゆうや)

技能五輪全国大会は、各都道府県職業能力開発協会などを通じて選抜された者(原則23歳以下)が技能レベルの日本一を競う技能競技大会です。今回は、約1014名の参加者が41職種において難しい課題に取り組みました。

エプソンは技能五輪全国大会に1971年から参加しています。ものづくり企業であるエプソンにとって、継承しなければならない高度な技能を熟練技能者から次世代の若手技能者へ受け継いでいくための施策の一環です。若手技能者は、大会出場に向けた日々の訓練や業務を通じて技能習得・向上に努めています。

今後もエプソンは、重要な技能を継承し、エプソンならではの『省・小・精』にこだわり続け、さまざまな社会課題の克服に立ち向かい、人と地球が豊かに彩られる未来を目指します。

参考
■第60回 技能五輪全国大会
開催日時 :     2022年11月4日(金)~11月7日(月)(一部職種は競技を先行して実施)
開催地    :     千葉県
開催職種数:     41職種  (うちエプソンは7職種に参加)
参加選手数:     約1014名(うちエプソンは23名)

・技能五輪全国大会(中央職業能力開発協会)https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/zenkoku/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

セイコーエプソン株式会社

32フォロワー

RSS
URL
https://corporate.epson/
業種
製造業
本社所在地
長野県諏訪市大和3-3-5
電話番号
-
代表者名
𠮷田 潤吉
上場
東証プライム
資本金
532億400万円
設立
1942年05月