【SwitchBot】Yahoo!ショッピング公式新店舗オープン記念セール開催!あの大人気のサーキュレーター、ハブ2がもっとお買い得に。全製品最大42%OFF!7/31(木)まで

さらにお得な【超PayPay祭】もポイント還元を期間限定で実施中。

SWITCHBOT株式会社

IoT・スマートホーム事業を手掛ける「IoTデバイスNo.1ブランド(*1)」のSWITCHBOT株式会社(本社:東京都渋谷区)は、Yahoo!ショッピングにおける公式新店舗「SWITCHBOT公式ショップ」のオープンを記念して、期間限定のセールを2025年7月7日(月)~7月31日(木)にて開催いたします。人気のスマート製品が、毎日もれなく実施のPayPayポイント還元やセール価格により最大42%OFFでご購入いただけます。この機会にぜひ、話題のスマートホーム製品をお得にご体験ください。

(*1)2022年、家電Biz調べ

※ポイントの還元率によって価格が異なることがあります、詳しくは店舗にて各製品の価格をご確認ください。

※セールは在庫がなくなり次第終了となる場合がございます。

※掲載内容は予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください。

Yahoo!ショッピング「SWITCHBOT公式ショップ」はこちら

【目玉製品ピックアップ】

【夏に欠かせないアイテム!】節電×洗練デザインを両立 SwitchBot スマートサーキュレーター

バッテリー内蔵で、置き場所が自由です。コードレスタイプなのでキャンプやBBQはもちろん、キッチンや浴室、ベランダなどコンセントのない場所でもご使用いただけます。静かさとパワフル送風が特徴で、この夏を快適に過ごせます。

購入URL:https://store.shopping.yahoo.co.jp/switchbot/w3800510.html

【夏にはとりあえずこの一台!】省エネ×家電のスマート化 SwitchBot ハブ2

夏は「涼しい部屋」に帰りたくありませんか?ハブ2があれば外出先からエアコンを遠隔操作できるので、家に着く頃には涼しい部屋がお出迎え。エアコンをつけっぱなしにして電気を無駄遣いすることも防げます。温湿度センサー内蔵で、普通のエアコンでもIoT化できてオートメーション操作に組み込めます。暑くなったら自動でON、寒くなったら自動でOFF。小さなお子さまやペット、高齢のご家族がいるご家庭にもおすすめ。古い家電でもハブ2をプラスするだけでスマート家電に変身!

購入URL:https://store.shopping.yahoo.co.jp/switchbot/w3202100.html

スマホが家の鍵を開ける時代へ SwitchBot ロックUltra

工事不要、一人でも簡単に取り付けられるスマートロック。ロックの部分をすっぽりと覆いこむ「一体型カバーデザイン」で後付けの違和感を無くしました。より小さく、薄く、丸くなって、ドアに美しく溶け込みます。ロックUltraは、SwitchBotがスマートロック領域で培ってきたノウハウを注ぎ込んだ第三世代モデルで、前代モデルのロックProと比較して厚さは約半分に削減、より速く解錠できます。

購入URL:https://store.shopping.yahoo.co.jp/switchbot/w5600000.html

【真の全自動掃除機】SwitchBot お掃除ロボットS10

ゴミ収集・水拭き・モップ洗浄・乾燥まで、自動化のフルパッケージで、今だけの大特価で提供します。ロボット掃除機へ給水を行なったり、汚水を捨てたりする手間は一切不要で、洗濯機のように全自動で給水・排水・洗剤の投入を行います。また、床の水拭きをしながらリアルタイムでモップの洗浄を行うため、家の中を常に綺麗な状態で水拭きでき、モップや汚水タンクの臭いが気になることもなくなります。

【1台4役】ワイヤレス充電機能付き、インテリアに馴染む SwitchBot 空気清浄機Table

360°全方向型の吸気口を特徴とした円筒状のデザインなので、どこに設置しても吸気に偏りが生まれません。ダイニングテーブル、ベッド、ソファの横など、小物置きのテーブルとしてもご活用いただけます。さらに、スマホを置くだけで充電できるワイヤレス充電機能も搭載。何気なくスマホを置くだけで満充電状態に。

空気質の指標として役立つ4色の表示ライトを含め、紫やグレーなど計10色のカラーライトは間接照明としても◎。

【SwitchBotについて】

スマートホームを、もっと手軽に、もっと自由に

SwitchBotは、世界100以上の国や地域でブランドを展開するIoTスマートホーム企業です。私たちは「誰もが手軽に、自由にスマートホームを実現できる社会」を目指し、IoT技術を活用した革新的なデバイスを開発・提供しています。

従来の家具や家電に後付けできる柔軟性と、設置から使用まで誰でも簡単にできるシンプルな設計、そして充実した製品エコシステムによって多くのユーザーから支持され、日本国内ではすでに200万世帯以上に導入され、累計販売台数は500万台を突破しました。

数々のNo.1を獲得した、確かな実績

SwitchBotは、2022年家電Bizにより「IoTブランドNo.1」に認定。また、「SwitchBot ボット」「SwitchBot プラグミニ」「SwitchBot カーテン」「SwitchBot ハブミニ」「SwitchBot ロック」の計5製品がIoTデバイスNo.1 の称号を獲得しました。

その他にも「iF DESIGN AWARD」や「レッド・ドット・デザイン賞」「グッドデザイン賞」「GOLDEN PIN DESIGN AWARD」など数々の国際的なデザイン賞を受賞するなど、そのデザイン性や革新性、機能性、社会的貢献度の高さも広く認められています。

独自の製品エコシステム

1台の精巧で完璧な家事ロボットを各家庭に普及するのは難しくても、ひとつの動作を実行する、単体の「後付け式ロボット」が随所で活躍することで、暮らしのオールオートメーションを実現することは可能、という信念のもと、私たちは実に多くの製品を産み出してまいりました。

SwitchBotの原点でもある最初のロボット「遠くのスイッチを指の代わりに押してくれる『ボット』」、エコシステムの頭脳=バイブルとなる「ハブシリーズ」、そして、SwitchBotが次に掲げる目標「家庭用ロボット」の土台となる「ロボット掃除機シリーズ」。

私たちは、ありとあらゆるシーンで後付け型ロボットが活躍し、人が完全に作業や管理の手間から解放される社会のため、これからも製品ラインナップの充実を図ります。

SwitchBotの描く未来

私たちは常にユーザーの皆様からの声に耳を傾け、SwitchBotの成長はいつだってユーザーの皆様とともにありました。これからも、「物理的作業はロボットに任せ、人は人にしかできない作業に没頭できる世界の実現」を目指し、ユーザーの皆様の声を第一に、より便利で快適な暮らしをお届けしてまいります。

会社名:SWITCHBOT株式会社

本社所在地:東京都渋谷区惠比寿1-21-17 Sreed EBISU+C 5F

代表取締役:コネリー・リー

公式サイト:https://www.switchbot.jp

X(旧 Twitter):https://twitter.com/SwitchBotJapan

Instagram:https://www.instagram.com/switchbotjapan

Facebook:https://www.facebook.com/switchbotjapan

LINE:https://page.line.me/?accountId=switchbot

YouTube:https://www.youtube.com/c/SwitchBotJapan

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

SWITCHBOT株式会社

43フォロワー

RSS
URL
https://www.switchbot.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区惠比寿1-21-17 Sreed EBISU+C 5F
電話番号
-
代表者名
コネリー・リー
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年09月