「認定NPOカンファレンスignite!」初開催、全国から420名以上が参加

新たなアクションを促された割合は9割以上、認定NPOの経営課題や制度・仕組みを改善する機運高まる

コングラント株式会社

ソーシャルセクターと企業向けに「寄付DXシステム」を提供するコングラント株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役:佐藤正隆、以下「コングラント」)は、同社が運営メンバーとして参画する認定NPOカンファレンスignite!実行委員会が2025年11月7日に、全国から420名以上が参加した「認定NPOカンファレンス ignite!」を開催したことをお知らせいたします。

当日は約100の認定NPO法人と非営利団体、企業、業界関係者、41名の登壇者が集い、認定NPO法人の経営課題や、制度や仕組みの改善に向けて多角的に議論を実施。アンケートでは「認定NPO法人制度の理解が深まった」と回答した参加者が95%以上、「新たなアクションを起こしたい」と回答した参加者が93%以上にのぼりました。

また、日本維新の会共同代表 藤田文武氏と認定NPOカンファレンスignite!実行委員会、コングラント株式会社代表取締役CEO 佐藤正隆による意見交換も行いました。

開催背景と目的

日本の顕在化してきている様々な社会課題に最前線で取り組むのが、NPO・ソーシャルセクターです。

なかでも「認定NPO法人」は、個人や企業が寄付する際に税制優遇が適用される”信頼の証”であり、課題解決に取り組むNPO・ソーシャルセクターの中でも活動をけん引していく存在といえます。

しかし、日本の認定NPO法人は全国でわずか約1,300法人。全NPO法人の約2.6%にすぎません(※内閣府)。

制度や仕組みはあるが、十分でない。

課題解決に向け活動しているが、資金も人も足りない。

制度や仕組みの負と経営課題を乗り越え、認定NPO法人の未来をつくることが、日本の未来を支える力を育てる第一歩であると考え、認定NPOカンファレンスignite!の実施に至りました。

当日の主なプログラム

キーノートセッション

古い考え方によって弱体化、及び破壊された象徴的なアメリカの非営利活動の物語を描いた映画「Uncharitable」を製作したDan氏と、鵜尾氏による対談が行われました。

登壇:

起業家・著者・活動家 Dan Pallotta 氏

認定NPO法人日本ファンドレイジング協会 鵜尾雅隆 氏

参加者の声(アンケートから抜粋)

・「団体として明確なデッドラインを設ける」といったことをこれまでしてこなかったが必要性を強く感じた。

・これまで以上に、自分たちのビジョンの解像度を上げていくこと、そしてワクワクさせるビジョンをどれだけ見せていけるかが大事だということを、改めて再確認しました。

ignite! PITCH 2025

日本の認定NPOを代表するリーダーの方々により、「原点」と「次の一歩」を語るピッチイベントにご登壇いただきました。どの団体からも魂のこもったピッチを行っていただきました。投票制により、認定NPO法人ウィーログの織田友理子氏が最優秀賞を授与されました。

登壇:

認定NPO法人フローレンス 代表理事 赤坂緑 氏

認定NPO法人D×P 理事長 今井紀明 氏

認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ 理事長 三島理恵 氏

NPO法人eboard 代表理事 中村孝一 氏

認定NPO法人Learning for All 副代表理事 石神駿一 氏

認定NPO法人ウィーログ 代表理事 織田友理子 氏

セッションプログラム

NPO代表と語る未来「uncharitable」は日本でも起きているか?

モデレーター

・鵜尾雅隆(認定NPO法人日本ファンドレイジング協会 代表理事)

登壇者

・大西健丞(認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン ピースウィンズ代表理事兼統括責任者/経済同友会副代表幹事・共助資本主義の実現委員会委員長)

・今村久美(認定NPO法人カタリバ 代表理事)

・青木健太(認定NPO法人SALASUSU / 認定NPO法人かものはしプロジェクト 理事長)

2040年の未来から考える 社会課題と寄付の役割

モデレーター

・小谷菜美(READYFOR株式会社 執行役員/CFRO)

登壇者

・瀧島勇樹(READYFOR株式会社 インパクト研究所 シニアフェロー)

・徳永健人(READYFOR株式会社 ウェルス・クライアント・ソリューション部 シニア・フィランソロピー・アドバイザー)

認定制度のこれまでと未来 認定NPO法人制度の課題と次の一手

モデレーター

・今井峻介(コングラント株式会社 経営企画室)

登壇者

・脇坂誠也(認定NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク 理事長)

・関口宏聡(NPO法人セイエン 代表理事)

・光原ゆき(認定NPO法人キープ・スマイリング 理事長)

日本の寄付を構造から変える 金融・企業・国際知見による寄付アップデート戦略

モデレーター

・佐藤正隆(コングラント株式会社 代表取締役CEO)

登壇者

・瀧俊雄(株式会社マネーフォワード 執行役員グループCoPA マネーフォワード総合研究所長)

・水谷衣里(株式会社風とつばさ 代表取締役)

・岡部晴人(米日財団 在日代表)

NPO×企業の共創実践 連携と継続のデザイン

モデレーター

・工藤啓(認定NPO法人育て上げネット 理事長)

登壇者

・岩附由香(認定NPO法人ACE 代表)

・小嶋新(公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン ファンドレイジング部 マネジャー)

資金提供者が考える 認定NPOと資金提供の未来

モデレーター

・イノウエヨシオ(株式会社ファンドレックス ファンドレイジング・プロデューサー)

登壇者

・青柳光昌(一般財団法人社会変革推進財団 専務理事)

・宮本聡(一般社団法人あおい福祉AI研究所 代表理事)

先進企業と語るCSRリデザイン NPOと連携したCSR活動と社会課題解決

モデレーター

・東信吾(EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 シニアフェロー)

・尾山耕一(EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 サステナビリティ室 室長)

登壇者

・金田晃一(NTTデータグループ サステナビリティ経営推進本部 Sustainability Engagement Office シニア・スペシャリスト)

・石野正大(ソニーグループ株式会社 サステナビリティ推進部CSRグループ ゼネラルマネジャー)

・鈴木哲也(LINEヤフー株式会社 CSRユニット CSRユニットリード)

認定NPO経営者が語る ミッションとご機嫌を両立する組織作り

モデレーター

・青木健太(認定NPO法人SALASUSU / 認定NPO法人かものはしプロジェクト 理事長)

登壇者

・番野智行(認定NPO法人ETIC. ソーシャルイノベーション事業部 事業統括)

・宮崎真理子(コモンライト合同会社 代表)

ミッションと志を継ぐ 2代目NPO経営者の叙事

モデレーター

・井川定一(一般社団法人トラスト・ベースド・フィランソロピー・ジャパン(TBP-J) 共同創設者 兼 事務局長)

登壇者

・三島理恵(認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ 理事長)

・赤坂緑(認定NPO法人フローレンス 代表理事)

・杉之原明子 (NPO法人みんなのコード 代表理事)

事業規模3億円の壁を超える成長戦略 ビジョンをカタチにするNPO経営の実践知

モデレーター

・三輪開人(認定NPO法人e-Education 代表)

登壇者

・今井紀明(認定NPO法人D×P 理事長)

・小畠瑞代(認定NPO法人かものはしプロジェクト 事務局長)

・藥師実芳(認定NPO法人ReBit 代表理事)

会場の様子

会場では、セッションプログラムに加え、ポスターセッション、ネットワーキングタイムなどを設置。認定NPO法人同士やセクターを越えた交流のきっかけが生まれました。

参加者の変化

本カンファレンスのアンケートを通じて、ご自身/団体において「これから新しいアクションをとろう/これまでしてきた活動を変えていこう」と感じたと回答した人において、想定しているアクションを以下のように回答いただきました。

  • 学びを団体内に持ち帰り、共有・対話の場を設ける

  • ビジョン・ミッションを再定義し、「夢を語る」組織に変える

  • 企業との連携・対話を増やし、協働の質を高める

  • マーケティング・広告・デジタル投資に踏み出す

  • 間接費・人件費を正当に扱い、その必要性を発信する

  • 寄付者体験・寄付文化をつくるための具体的な場を設計する

  • 組織基盤・人材・ガバナンスを強化する

  • 業界全体・他団体との連携を進める

  • インパクト志向・データ志向のファンドレイジングへ転換する

  • 情報発信・広報を戦略的に強化する

ignite!が目指すものと今後の展開

認定NPOカンファレンスignite!は、今後3年間取り組みを継続します。

認定NPOの経営課題解決や、制度や仕組みの改善に向けて、

  • 年に一度のカンファレンスの開催

  • 認定NPOのネットワークづくり、情報提供の体制づくり

  • 認定NPO法人制度改善のための取り組み

を進めてまいります。

ignite!開催概要

  • 名称:認定NPOカンファレンス ignite!(イグナイト)

  • 開催日時:2025年11月7日(金)10:00〜19:15

  • 開催場所:東京商工会議所 Hall&Conference Room(丸の内二重橋ビル5階)

  • 主催:認定NPOカンファレンス ignite! 実行委員会

  • 公式サイト:https://npo-ignite.com

開催パートナー

協賛

  • EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社

  • gooddo株式会社

  • コングラント株式会社

  • 株式会社セールスフォース・ジャパン

  • 株式会社ファンドレックス

  • 株式会社Yogibo

  • LINEヤフー株式会社

  • リタワークス株式会社

  • READYFOR株式会社

メディアパートナー

  • 朝日新聞SDGs ACTION!

  • 8bitnews

  • オルタナ

  • coki

  • Forbes JAPAN

  • HOPIUS

後援

  • 認定NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク

  • 特定非営利活動法人NPOサポートセンター

  • 特定非営利活動法人エティック

  • 寄付月間推進委員会

  • 特定非営利活動法人国際協力NGOセンター(JANIC)

  • 公益財団法人日本非営利組織評価センター

  • 認定NPO法人日本ファンドレイジング協会

  • 米日財団

  • 公益財団法人ミダス財団

コングラント株式会社について

コングラント株式会社は、ソーシャルセクターと企業向けに寄付決済を中心とする「寄付DXシステム」を提供しています。寄付募集・決済・CRMなどNPO経営に必要なすべてをワンストップで提供し、導入団体は3,700団体以上、寄付流通総額は130億円を突破しました。企業・従業員の寄付DXを推進する事業も展開し、大企業の人的資本に関連する開示項目の改善・発展に貢献しています。

【会社名】コングラント株式会社

【代表】代表取締役CEO 佐藤 正隆

【設立】2020年5月11日

【所在地】〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-22-17 江戸堀イーストビル6F

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

コングラント株式会社

26フォロワー

RSS
URL
https://congrant.com/jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市西区江戸堀1-22-17 江戸堀イーストビル6F
電話番号
-
代表者名
佐藤 正隆
上場
未上場
資本金
1億1015万円
設立
2020年05月