ロイヤル・ブラックラの3商品がサンフランシスコ ワールド スピリッツ コンペティション 2025にて「ダブル ゴールド」を受賞!ロイヤル・ブラックラ 18年はベスト・オブ・クラスのファイナリストに選出

ロイヤル・ブラックラ 12、18、21年がSWSC 2025にて「ダブル ゴールド」を受賞。更に、ロイヤル・ブラックラ 18年は99点という高得点を獲得し、「ベスト・オブ・クラス」ファイナリストに選出

バカルディ ジャパン株式会社(代表取締役社長 東智徳)が輸入し、サッポロビール株式会社(代表取締役社長 時松浩氏)が販売するシングルモルト スコッチウイスキーのロイヤル・ブラックラが、世界三大酒類コンペティション「サンフランシスコ ワールド スピリッツ コンペティション 2025(以下、SFWSC)」にて、ロイヤル・ブラックラ 12、18、21年の3商品が最高金賞となる「ダブル ゴールド」を同時受賞いたしました。更に、18年においては、99点という高得点を獲得し、11月に発表予定の「ベスト・オブ・クラス」ファイナリストにも進んでおります。

■各商品の受賞結果

ロイヤル・ブラックラ 12年

結果:DOUBLE GOLD MEDAL(スコア:96)

商品名:ロイヤル・ブラックラ 12年

特徴:オロロソシェリー樽フィニッシュ。

容量:700ml

アルコール度数:46%

ロイヤル・ブラックラ 18年

結果:DOUBLE GOLD MEDAL、「ベスト・オブ・クラス」ファイナリストに選出(スコア:99)

商品名:ロイヤル・ブラックラ 18年

特徴:パロ・コルタドシェリー樽フィニッシュ。

容量:700ml

アルコール度数:46%

ロイヤル・ブラックラ 21年

結果:DOUBLE GOLD MEDAL(スコア:96)

商品名:ロイヤル・ブラックラ 21年

特徴:オロロソシェリー樽、パロ・コルタドシェリー樽、ペドロ・ヒメネスシェリー樽フィニッシュのロイヤル・ブラックラ原酒をブレンド。

容量:700ml

アルコール度数:46%

■SFWSCとは

SFWSCとは、テイスティング・アライアンスが主催する、世界で最も影響力がある世界三大酒類コンペティションの一つです。また、世界最大規模を誇る蒸溜酒品評会でもあります。

2000年創設以降、毎年米国・サンフランシスコにて開催され、25回目となる今大会では、5,500以上のエントリーがありました。

審査は、バーテンダーや流通バイヤー、レストランのシェフ、飲料ジャーナリストといった、経験に長けた各専門家がブラインドテイスティングを行って決められます。そして、カテゴリーごとに上から「ダブル ゴールド」、「ゴールド」、「シルバー」、「ブロンズ」が決定します。

更に、「ベスト・オブ・クラス」は、各部門で最高評価を受けた製品に贈られる賞であり、「ダブル ゴールド」を受賞した商品の中から特に優れたものが選ばれます。

■『ロイヤル・ブラックラ』について

1812年に創業、史上初めて英国王室御用達を賜ったロイヤル・ブラックラ蒸溜所で造られる、まさに「王のため」のシングルモルトスコッチウイスキー。

シェイクスピアの四大悲劇「マクベス」の舞台である、コーダー城の敷地内に建てられた蒸溜所で造られた原酒をアメリカンオーク樽で熟成した後に、熟成年数毎に異なるシェリー樽でフィニッシュしました。

気品あるフルーティーな香りと幾層にも重なる複雑な味わいは、正にシェリー樽フィニッシュの芸術。

ラベルに記載されたロゴに、これらのストーリーが表現されています。

ロイヤル・ブラックラ公式ホームページはこちら

モルトウイスキー ロイヤル・ブラックラ

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.bacardijapan.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区東3-13-11 A-PLACE恵比寿東ビル2階
電話番号
03-5843-0672
代表者名
東 智徳
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
-