プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

大日本印刷株式会社
会社概要

大日本印刷、九州フィナンシャルグループの生活者向けスマートフォンアプリ「Hugmeg」を開発

eKYC機能や国内初導入の家計簿管理機能を搭載し、金融と非金融情報を提供

大日本印刷(DNP)

大日本印刷株式会社(以下:DNP)は、株式会社九州フィナンシャルグループ(以下:KFG)が総合力を発揮しサービスを開始するスマートフォンアプリ「Hugmeg(ハグメグ)」のコンサルテーションやシステム設計などを行いました。
「Hugmeg」は、KFGが、地域の連携を図るとともに、生活者のライフステージに寄り添った新しい顧客体験・サービスを提供するもので、2021年12月13日にサービスを開始します。
DNPは、オンラインで本人確認する「eKYC(electronic Know Your Customer)機能」や、日本ユニシス株式会社が国内で初めて導入する米国の顧客体験型ネオバンクサービス「Moven(ムーヴン)」*を搭載するなど、「地域価値共創グループ」を目指すKFGのビジョンに合わせ、統一したデザインや操作性の双方を実現しました。

「Hugmeg」利用画面イメージ「Hugmeg」利用画面イメージ

【九州フィナンシャルグループ「Hugmeg」の概要と特長】
「Hugmeg」は、肥後銀行と鹿児島銀行の口座開設や残高照会などを非対面で利用できる“金融機能”と、資産管理や地域情報提供などの“非金融機能”をともに実装したスマートフォンアプリです。インターネットや情報端末に親しんで育ったデジタルネイティブ層だけでなく、シニア層も含めた幅広い地域の生活者に向けて、使いやすい多様なサービスを提供します。順次機能を拡張していく予定ですが、サービス開始時点での主な特長は次の通りです。
〇多様な利用者が、金融と非金融の複数の機能を直感的に操作できるUI(ユーザーインターフェース)/UX(ユーザーエクスペリエンス:顧客体験)を提供。
〇〔国内初!〕 米国の顧客体験型ネオバンクサービス「Moven」の機能を搭載。貯金についての計画や達成度合いなど、生活者一人ひとりの資産管理が容易となります。
〇肥後銀行と鹿児島銀行のスマートフォンアプリとしては初めて、本人認証をオンラインで行う「eKYC機能」を搭載。
〇肥後銀行と鹿児島銀行がWebサイトで提供する地域情報をスマートフォン向けに配信。
【開発の背景と各社の役割、DNPの強み】
○少子高齢化や人口減少、スマートフォンの普及や日常生活のデジタル化にともない、生活者の暮らしが変化しニーズが多様化するなか、KFGは地域に密着した金融機関として、地域の活力の共創や課題解決の支援、デジタル技術を活用した生活者の利便性向上に取り組んでいます。「Hugmeg」のサービスはこうした取り組みの一環として開発され、地域総合金融機能の高度化と地域産業振興機能の発揮に向けて、継続的にサービスを拡張し、将来の地域活力の共創につなげていきます。
○DNPは、1980年代にICカード関連の開発を開始し、現在は国内のICカードの製造・発行でトップシェアを獲得しています。2012年にはスマートフォンでの各種決済を1つのアプリで一元管理できる「DNPモバイルWallet(ウォレット)サービス」を開始するなど、多様なクラウドペイメントサービスを提供しています。今回、こうした実績や技術・ノウハウを活かし、金融と非金融情報を生活者に安全・安心に提供する使いやすいスマートフォンアプリ「Hugmeg」を企画・開発しました。
○日本ユニシスは、オープンAPI基盤「Resonatex」の提供や顧客管理基盤の構築のほか、「顧客体験中心」のコンセプトに共感して2019年にパートナーシップを組んだ米国のフィンテック企業Moven社の「目的別預金」と「家計簿」の2つの機能を国内で初めて導入しました。またマネーツリー社が、「Moven」の機能に向けて、関連する複数の情報を集約・編集(アグリゲーション)して提供しています。

システム全体イメージシステム全体イメージ

【今後の展開】
DNPは、「Hugmeg」の安全・安心な運用を支援するとともに、地域総合金融機能と地域産業振興機能を発揮するサービスの拡張や、地域活力の共創に向けた取り組みを支援していきます。
大日本印刷株式会社 本社:東京 代表取締役社長:北島義斉 資本金:1,144億円
株式会社九州フィナンシャルグループ 本社:熊本 代表取締役社長:笠原慶久 資本金:360億円
日本ユニシス株式会社 本社:東京 代表取締役社長:平岡昭良 資本金:54億8,317万円
マネーツリー株式会社 本社:東京 代表取締役社長:ポールチャップマン 資本金:33億円
*日本ユニシス株式会社ニュースリリース: https://www.unisys.co.jp/news/nr_210225_moven.pdf
※その他記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.dnp.co.jp/news/detail/10161847_1587.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

大日本印刷株式会社

69フォロワー

RSS
URL
https://www.dnp.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都新宿区市谷加賀町1‐1‐1
電話番号
-
代表者名
北島義斉
上場
東証1部
資本金
1144億6476万円
設立
1894年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード