【ソラミチシステム:無料オンラインセミナー】12月16日、18日に開催!「なぜ日本調剤はAI薬歴corteを全店舗に導入したのか!?corte導入担当者が赤裸々に語る」

株式会社ソラミチシステム

 クラウド電子薬歴『CARADA 電子薬歴 Solamichi』の企画・開発・販売を行う株式会社ソラミチシステムは、無料オンラインセミナー「なぜ日本調剤はAI薬歴corteを全店舗に導入したのか!?corte導入担当者が赤裸々に語る」を12月16日(火)、18日(木)に開催します。

                                    
 オンラインセミナーの詳細・お申込みはこちら: https://solamichi.v2.nex-pro.com/campaign/88025/apply?np_source=press

 AI薬歴作成支援サービス「corte」は、契約店舗数2,000店を突破した、非常に多くの薬局様にご採用いただいているサービスです 。

 本セミナーでは、「corte」を提供する、株式会社corte 代表取締役社長 升澤 裕介氏と、全750店舗以上に「corte」を導入した日本調剤株式会社の下地 一嘉氏との特別対談をお届けします。対談では、「corteを選定した理由」「全店舗展開に至るまでのプロセス」「現場定着の工夫と変化」などについて具体例を交えながら掘り下げていきます。

  さらに、薬剤師の服薬指導内容を多角的に評価する「服薬採点機能」の活用シーンや今後の展望も紹介します。

 AI薬歴の新規導入を検討中の薬局はもちろん、すでに運用中の方にも新たな発見がある内容です。AI薬歴が現場にもたらす新たな価値を、ぜひご視聴ください。

 オンラインセミナーの詳細・お申込みはこちら: https://solamichi.v2.nex-pro.com/campaign/88025/apply?np_source=press

【オンラインセミナー概要】

●開催日時:12月16日(火)、12月18日(木)

      9:30~10:00 / 12:30~13:00 / 19:30~20:00

●会場:オンライン(ネクプロにて配信)

●参加対象者:薬剤師・薬局関係者

●参加費用:無料

●オンラインセミナーの詳細・お申込みはこちら: https://solamichi.v2.nex-pro.com/campaign/88025/apply?np_source=press

【講師】

株式会社corte 代表取締役社長

升澤 裕介

 ・東京大学法学部卒業
・2024年4月、日本初のAI薬歴作成支援サービス「corte」を開発
・開発したcorteは2025年8月時点で契約数2,000店舗超※
・毎月100名以上の薬剤師・薬局経営者にセミナー・講演を実施
今、注目される「AI×薬局」領域の第一人者が登壇!

※AI薬歴作成支援サービス「corte」単体と、『CARADA 電子薬歴 Solamichi』に搭載された「AI音声入力」の合算値

日本調剤株式会社 薬剤本部 薬剤企画部 課長

下地 一嘉

・2004年4月、日本調剤株式会社 入社
・店舗薬剤師、店舗責任者、エリアマネージャーを経て、2021年1月より薬剤本部薬剤企画部

・現在はAI薬歴、スマート薬局、オンライン薬局サービス(NiCOMS)等を担当

【AI薬歴作成支援サービス「corte」について】

 薬剤師による患者への服薬指導中の会話を録音し、実際の指導内容や患者が伝えた症状など薬歴に必要な情報を生成AIが自動で要約しテキストにて表示します。服薬指導の前後に「corte」内の録音ボタンを押すだけで簡単に利用でき、自動生成された内容を確認し必要事項を転記し薬歴の作成が可能です。

 本機能の活用により、薬剤師は服薬指導の際のメモやその後の書き起こしなどが不要になるため、薬歴記載業務にかかる時間を短縮するなど、業務効率化を図るとともに、患者からの症状のヒアリングや服薬指導により一層注力できるようになることで、薬剤師の服薬指導の質の向上もサポートします。

【『CARADA 電子薬歴 Solamichi』について】

 『CARADA 電子薬歴 Solamichi』は、患者の症状や薬剤の処方内容、指導履歴などを記録できるクラウド型の電子薬歴システムです。薬剤師の業務を支援するサービスとして、処方に際して飲み合わせの危険性が高い薬剤のチェック機能や、患者への服薬指導内容のナビゲーション機能などを搭載しています。

 2024年調剤報酬改定でも重要視されている対人業務の強化、かかりつけ化の促進に役立つ「服薬フォロー」機能やトレーシングレポートの作成サポート機能、服薬指導の会話を生成AIによりテキスト化し、薬歴システムに自動反映するAI薬歴作成支援機能「AI音声入力」※などを備え、薬歴作成の時間短縮および、服薬指導の質の向上も支援します。

 また、薬歴の作成状況のチェック機能や患者対応業務のto doリストを備えており、クラウド型システムにより場所や時間を選ばずに薬歴の作成ができるため、薬剤師の業務効率化に貢献します。

 2021年度グッドデザイン賞を受賞しました。
 URL: https://site.solamichi.com/news/2021/10/20_02

※『CARADA 電子薬歴 Solamichi』には「corte」がオプション機能「AI音声入力」として搭載されています。実際の会話を要約するため、会話の内容によっては、生成された文章が薬歴の要件を満たさない可能性があります。要約された内容が適切なものか、薬剤師による確認が必要です。

※CARADAは、株式会社エムティーアイの商標または登録商標です。

※Solamichiは、株式会社ソラミチシステムの登録商標です。

※ネクプロは、株式会社ネクプロの商標または登録商標です。

※corteは、株式会社corteの商標登録です。

※corteは、株式会社corteより特許出願中です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス医薬・製薬
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ソラミチシステム

8フォロワー

RSS
URL
https://site.solamichi.com/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都新宿区西新宿 東京オペラシティ35階
電話番号
03-5333-6066
代表者名
田浦貴大
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年08月