プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人日本オンライン教育産業協会
会社概要

<オンラインラーニングフォーラム開幕直前!人気講演ランキング発表>経産省・文科省・YouTuber×Google講演もランクイン!殿堂入り4講演まもなく満席へ

一般社団法人日本オンライン教育産業協会

一般社団法人 オンライン教育産業協会(JOTEA)(住所:東京都新宿区、代表理事会長:岸田徹) の開催する「オンラインラーニングフォーラム2022」(旧 eラーニングアワードフォーラム)が2022年11月1日、開幕します。本日は約150講演の中から人気講演ランキングをお届けします。

<オンラインラーニングフォーラムとは>
国内唯一のeラーニング総合フォーラム。コロナ禍となった2020年以降、ハイブリット形式での開催となりましたが、2年連続で過去最高となるのべ13,000名超の聴講者数を記録する大規模イベントです。今年は11月1日より8日間にわたって開催、約150もの講演をお届けします。
http://www.elearningawards.jp/

オンラインラーニングフォーラム2022がいよいよ来週開幕。
本日は約150講演の中から申込数の多い人気講演ランキングを発表いたします。
申込多数の4講演は「まもなく満席」のため殿堂入りとし、次にご予約の多い講演をランキング形式で発表!さらに《番外編》ここ1週間で申込みが急増している講演もご紹介します。

 
  • 殿堂入りの4講演 まもなく満席!お申込みは今すぐ!

◆1◆『ラーニングアナリティクスと教育の未来』
https://www.elearningawards.jp/program1detailx.html#60

◆2◆『AIによって教育はどう変わるか?』
https://www.elearningawards.jp/program5detailx.html#74

◆3◆『教育DXを加速する“メタバース”の応用』
https://www.elearningawards.jp/program3detailx.html#71

◆4◆『学習ログ活用の国内動向と将来可能性』
https://www.elearningawards.jp/program1detailx.html#16

 
  • 【オンラインラーニングフォーラム2022】人気講演ランキング
◆10位◆
 ≫ 「世界の優秀な教員10名」に選ばれた立命館の正頭先生ご登壇!
 ≫  世界標準の教育とは
【ゲーミフィケーショントラック】実践事例!子ども向けプログラミング教育でのゲーミフィケーション活用
 講演者:一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会 岸本好弘氏ほか
 日 時:11月9日(水)13:10~14:30
 詳 細:https://www.elearningawards.jp/program6detailx.html#100

 ≫ オープンバッジに関する講演がランクイン!
 ≫ オープンバッジの有効性と活用シーン」ぜひ押さえてください。
『オープンバッジって、そういうことだったのかセミナー』
 講演者:一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク 吉田俊明氏
 日 時:11月8日(火)12:10~12:50
 詳 細:https://www.elearningawards.jp/program5detailx.html#2

 ≫ 小中高の先生、教育委員会、学校関係者の方、必聴!
 ≫ オンライン授業を簡単に・うまく実現するためのポイントは何か?
『オンライン授業を日常的に使うためのノウハウ・事例を紹介します』
 講演者:一般社団法人ICT CONNECT21 GIGAスクール構想推進部会 天野光善氏
 日 時:11月2日(水)14:50~15:30
 詳 細:https://www.elearningawards.jp/program2detailx.html#18

 ≫ 自治体、企業担当者向け
 ≫ なぜDX研修はうまくいかないのか?その答えが見つかります。
『文系地方公務員でもわかった!効果的なDX人材育成教材開発の秘密』
 講演者:広島市 企画総務局 坂本昌宏氏
 日 時:11月 8日 (火) 13:50~14:30
 詳 細:https://www.elearningawards.jp/program6detailx.html#106

◆9位◆
 ≫ 国内外でのデジタルバッジ活用の現況を確認
 ≫ デジタルバッジの価値と活用方法がわかる!
『デジタルバッジの活用を授業設計(ID)の観点から考える』
 講演者:関西国際大学 中嶌康二氏
 日 時:11月1日(火)11:20~12:00
 詳 細:https://www.elearningawards.jp/program1detailx.html#59

 ≫ 生徒の学び方、先生の働き方が変わった!
 ≫ マイクロソフトが語る「GIGA一人一台端末の教育改革事例」
【特別講演】Microsoft Education が目指す児童生徒主体の学びと教育変革
 講演者:日本マイクロソフト株式会社 中井陽子氏
 日 時:11月11日(金) 09:30~10:10
 詳 細:https://www.elearningawards.jp/program8detailx.html#77

◆8位◆
 ≫ 経済産業省の基調講演がランクイン!
 ≫ 「学びの自律化・個別最適化」など政府の取り組みを解説いただきます。
【基調講演】教育DXを通じた「未来の教室」
 講演者:経済産業省 柴田仁志氏
 日 時:11月8日(火) 09:30~10:10
 詳 細:https://www.elearningawards.jp/program5detail.html#121

 ≫ 単なる自己啓発ではない、生き残りをかけた「リスキリング」の時代へ!
 ≫ 経営者・人事責任者向け講演
『なぜいま「リスキリング」なのか ~DX時代の人材育成戦略~』
 講演者:株式会社morich 森本千賀子氏ほか
 日 時:11月1日(火) 12:10~12:50
 詳 細:https://www.elearningawards.jp/program1detailx.html#40

◆7位◆
 ≫ 文部科学省の基調講演!
 ≫ 学校教育のあり方に関する検討状況を文科省が生解説
【基調講演】『GIGAスクール構想、前進!』
 講演者:文部科学省 山田哲也氏
 日 時:11月11日(金) 16:40~17:20
 詳 細:https://www.elearningawards.jp/program8detail.html#123

 ≫ GIGA端末データで子どもの学力が確実に向上!世界初の事例をご紹介
『目に見える科学的成果を個人に提供できる完全自動学習支援システム』
 講演者:岡山大学 寺澤孝文氏
 日 時:11月10日 (木) 14:00~14:40
 詳 細:https://www.elearningawards.jp/program7detailx.html#35

 ≫ 学校・塾が実践すべき「ハイフレックス型授業」の作り方
 ≫ コロナ禍に遠隔授業を導入したものの課題に直面している方へ
『学び方と働き方は似ています!学生の満足感の高いハイフレックス型授業とは』
 講演者:株式会社イトーキ 柴田千晶氏
 日 時:11月2日(水) 13:00~13:40
 詳 細:https://www.elearningawards.jp/program2detailx.html#46
 ▼11月5日(土)10:20~11:00にも同一講演がございます。
 https://www.elearningawards.jp/program4detailx.html#47

◆6位◆
 ≫ 全国初!
 ≫ 高知県が自治体独自の「学習eポータル」開発へ!文科省のMEXCBTも
『高知県が目指すスタディログを活用した個別最適な学びの実現』
 講演者:高知県教育委員会事務局 武市正人氏
 日 時:11月4日(金) 13:10~13:50
 詳 細:https://www.elearningawards.jp/program3detailx.html#63

◆5位◆
 ≫ 一番知りたい「一人一台端末の使い方」。先進諸国の動向を踏まえてお話しいただきます。
『GIGAが拓くSociety5.0時代の教育』
 講演者:一般社団法人日本教育情報化振興会 山西潤一氏
 日 時:11月1日(火) 09:30~10:10
 詳 細:https://www.elearningawards.jp/program1detailx.html#32

 ≫ メタバース空間だからこそできる教育・研修の未来像!
 ≫ 一家に1台VR・AR機器がある未来をイメージしてお聞きください。
『仮想空間を利用した身体性を伴う次世代のeラーニング』
 講演者:イマクリエイト株式会社 山本彰洋氏
 日 時:11月4日(金) 11:20~12:00
 詳 細:https://www.elearningawards.jp/program3detailx.html#5

 ≫ 毎年大人気の講演が今年もランクイン!
 ≫ 学生も社会人も劇的に変わる「ゲーミフィケーション6つの要素」とは
『夢中にさせる授業・研修「ゲーミフィケーション×授業・研修」2022最前線』
 講演者:一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会 岸本好弘氏
 日 時:11月 4日 (金) 12:10~12:50
 詳 細:https://www.elearningawards.jp/program3detailx.html#115

◆4位◆
 ≫ 「データ駆動型教育」に対する国の動きを徹底解説!
 ≫ 教育データ利活用についての知識をアップデートできます。
『データ駆動型教育へ向けて ~教育×データサイエンスの視点から~』
 講演者:国立教育政策研究所 大野彰子氏
 日 時:11月 9日 (水) 11:10~11:50
 詳 細:https://www.elearningawards.jp/program6detailx.html#65

◆3位◆

≫ いかに教育データを有効活用するか?
≫ Edtech企業すららネット様の講演が3位にランクイン
『DX時代のEdtech活用~教育データ利活用の実績と展望~』
 講演者:株式会社すららネット 湯野川孝彦氏
 日 時:11月4日(金) 11:10~11:50
 詳 細:https://www.elearningawards.jp/program3detailx.html#51


◆2位◆

≫ XR(AR,MR,VR)やメタバースの最新動向を徹底解説!
≫ 「結局、人材育成にどう使えばいいの?」そんな疑問にお答えします。
『XR・メタバースと教育の未来』
 講演者:株式会社WARK 横江功司氏
 日 時:11月2日(水) 10:20~11:00
 詳 細:https://www.elearningawards.jp/program2detailx.html#6
 ▼11月9日(水)13:00~13:40にも同一講演がございます。
 https://www.elearningawards.jp/program6detailx.html#7

◆栄えある1位は!◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

≫ 大人気YouTube「とある男が授業をしてみた」の葉一氏×
≫ Google担当者による特別講演!
『教育YouTuberが考えるDX時代の教育のあり方』
 講演者:教育YouTuber 葉一氏 ほか
 日 時:11月2日(水) 11:20~12:00
 詳 細:https://www.elearningawards.jp/program2detailx.html#62

★教育YouTuber葉一氏 × Googleの特別講演が1位となりました!★
「YouTubeで勉強なんてあり得ない」と言われ続けて10年、子どもたちにある変化が!
 すでに150名近くのご予約を頂き、まだまだ申込が伸びています。
 DX時代の教育のあり方を考える機会になれば幸いです。
 
  • 《番外編》申込み急増中の講演
★【総務省 基調講演】教育の情報化及びリテラシー向上に向けた総務省の取組
 https://www.elearningawards.jp/program6detail.html#122

★【厚生労働省 基調講演】人材開発政策の現状と今後の展開(仮)
 https://www.elearningawards.jp/program3detail.html#120

 ★【日本eLearning大賞 HR Tech特別部門賞】受賞記念講演
 https://www.elearningawards.jp/program2detailx.html#27

 ★【日本eLearning大賞 STEAM教育特別部門賞】受賞記念講演
 https://www.elearningawards.jp/program4detail.html#82

 ★日本e-Learning大賞表彰式
 https://www.elearningawards.jp/program1detailx.html#96

 ★『人的資本経営とは?人的資本情報開示の実例と推進のポイント』
 https://www.elearningawards.jp/program1detailx.html#57

 ★『マイクロソフトが提供するスキリング・リスキリングプログラム』
 https://www.elearningawards.jp/program1detailx.html#76

 ★ ヤフー株式会社『新しい働き方に即した“自律的な学び”の促進』
 https://www.elearningawards.jp/program3detailx.html#24
 
  • 《新着情報》追加講演のお知らせ
下記3講演が追加となりました。こちらもぜひお申込みください。

 ★今押さえるべきオンライン研修のポイント解説~年間120を超えるバージョンアップ、改善でわかったこと~
https://www.elearningawards.jp/program5detail.html#124

 ★対面研修をオンラインに切り替える~研修の質を落とさないための5つのポイント~
https://www.elearningawards.jp/program6detail.html#125

 ★オンラインスクール開業を検討中の方必聴!運営術を大公開
https://www.elearningawards.jp/program8detail.html#138
 
  • オンラインラーニングフォーラム2022 全講演情報はこちらから▼
https://www.elearningawards.jp/programdetail.html
講演内容は随時追加・更新して参ります。皆様のご参加をお待ちしております。
 
  • 【オンラインラーニングフォーラム2022】開催概要
会 期 2022年11月1日(火)~2日(水)・4日(金)~5日(土)・8日(火)~11日(金)  9:30~18:20
会 場 オンライン配信
(式典・講演の一部を御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターにてリアル開催+ライブ配信)
主 催 一般社団法人日本オンライン教育産業協会 / フジサンケイビジネスアイ
参加費 無料(会員登録・事前申込が必要となります)
公式サイト http://www.elearningawards.jp/
 
オンラインラーニングフォーラムとは
eラーニングをはじめとするオンライン教育・研修を取り巻く現状と未来を、豊富な事例とともに紹介・発表・議論する国内唯一の総合フォーラム。2011年より毎年開催。2020年よりハイブリット形式での開催に移行、のべ聴講者数は2年連続で過去最高の13,000名超を記録するなど毎年盛況のうちに開催しております。
昨年までの「eラーニングアワードフォーラム」から名称を変更し、昨年同様ハイブリッド形式にて開催!
会期を過去最長の8日間へと拡大し、土曜日を含む2週にわたって約150もの講演をお届けします。
さらに、テクノロジの教育利用において優れた事例を顕彰する『日本e-Learning大賞』および『IMS Japan賞』の表彰式をライブ配信するなど、まさにオンライン教育に関する最新のノウハウ・ソリューションを大集結させての開催となります。

◆一般社団法人日本オンライン教育産業協会について
「一般社団法人e-Learning Initiative Japan」は、2021年4月1日付けで「一般社団法人日本オンライン教育産業協会」と改称いたしました。
昨今の教育・研修業界の急激な変革を踏まえ、e-Learningを中心としたオンラインを利活用した教育産業が健全に発展していくために、団体としての活動領域を広げ企業・団体・学校へ貢献して参ります。日本オンライン教育産業協会は名称を新たにし、時代を一歩先行く協会を目指します。

【オンラインラーニングフォーラム2022に関するお問合せ先】
一般社団法人日本オンライン教育産業協会 加藤
E-mail:info@elearningawards.jp
公式サイト:http://www.elearningawards.jp/

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.elearningawards.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人日本オンライン教育産業協会

9フォロワー

RSS
URL
https://www.jotea.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア9F
電話番号
-
代表者名
岸田徹
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード