プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社やまと
会社概要

<Y. & SONS×カキモリ>オリジナル生地を使用したノートを展開

2023年11月2日(木)より販売開始

株式会社やまと

株式会社やまと(本社:東京都渋谷区、代表取締役:矢嶋孝行)が展開する<Y. & SONS >は、文具店<カキモリ>とのコラボレーションで、オリジナルきもの生地を表紙に用いたノートを製作、店舗では別注ノートの発売と共にPOP-UPを開催いたします。
◾️ブランドサイト https://www.yandsons.com/
◾️ブランドInstagram https://www.instagram.com/yandsons/

Y. & SONSはかねてより、きものの生地を日常に取り入れて欲しいという想いから、オリジナル生地を用いたノートの製作を構想してまいりました。今回「たのしく、書く人。」をコンセプトに、書くきっかけをつくる文具店<カキモリ>に、Y. & SONSが手掛ける十日町紬や米沢織のシルク生地を用いた“A5 notebook(上製本)”をお作りいただきました。日々手に触れ、想いをかたちにする道具として、永く使えて愛着の持てるノートが出来上がりました。

使い手と共に永い時間を積み重ねることを想定した、<カキモリ>のものづくりへのこだわりが詰まったノート。大切なページをしっかり守ってくれるように中の用紙よりも一回り大きく作られた表紙は、厚手で丈夫です。また強度の高い「糸かがり綴じ」という製本により、180°しっかりとページが開くのでたっぷり使って記録することができます。

用紙には高級筆記用紙のフールス紙が採用されており、吸収性が良く、インクの筆記に適した紙質が特徴です。字や図、表を書いたりするのに便利な方眼にもこだわりがあり、薄い印刷によりコピーした際も写りづらく、書き手の目に優しい手書きの線となっています。書いている時も気にならず、後から見返しても書いた文字が主役となるノートは、仕事にも日常使いにも幅広い用途でお使いいただけます。

十日町紬/縞/BLACK十日町紬/縞/BLACK

ノートは全て専用のケースが付きます。ノートは全て専用のケースが付きます。

カラー展開は全6種。全てY. & SONSオリジナルのきもの生地を使用しています。使うほどユーザーの手に馴染む味わいある素材感が魅力です。

十日町紬/縞/海老茶十日町紬/縞/海老茶

十日町紬/網代/NAVY十日町紬/網代/NAVY

米沢織/千鳥/Dark brown米沢織/千鳥/Dark brown

米沢織/千鳥/Dark gray米沢織/千鳥/Dark gray

商品名:Y. & SONS×Kakimori A5 notebook 全 6 種

価格:4,400円(税込)

サイズ:W152 x D11 x H215mm

重量:255g

素材:本文:OK フールス 純白 64枚 128P

日本製



【カキモリ POP-UP】

Y. & SONSの店舗にて別注ノートの発売と共に、秋の「着る」「書く」「食べる」が揃ったイベントを開催いたします。POP-UPでは今回製作したオリジナルノートに加え、<カキモリ>の定番商品を期間限定でご紹介。


<取り扱い商品>
・Pigment ink 2,750円(税込)

・Aluminium pen 4,180円(税込)~

・Nib holder 2,970円(税込)~

・Metal nib / Pen nib 2,200円(税込)~
・Pen rest 5,500円(税込)~


POP-UP 期中、Y. & SONS のきものの色をモチーフとした、限定色のインクをオーダーすることが出来ます。

限定色につきましては、オーダーから約 3 週間後のお渡しになります。

・限定色 インク 1「藍×松煙」、2「松煙」 2,750円(税込) 

 納期:神田11月下旬/ 京都12月上旬


さらに、カキモリと関わりが深い<胡麻団子 蓉(よう)> の定番商品 “ごまさん(胡麻団子 3 種セット)” より、本イベント限定 3 種の餡を包んだ “限定ごまさん” を販売いたします。

※限定ごまさん販売は Y. & SONS 神田のみ 、11/11(土)-12(日) の 2 日間限定です。

一、白味噌餡

神田・三河屋綾部商店の白味噌を使用。甘じょっぱさが、日本茶とよく合います。

二、緑茶餡
蔵前・NAKAMURA TEA LIFE STORE の緑茶(やぶきた/静岡)の葉を使用。ほどよい苦 味が胡麻とよく合います(胡麻団子の提供と合わせて、NAKAMURA TEA LIFE STORE の茶葉の販売と試飲も実施)。

三、黒胡麻餡 蓉の定番のひとつ、自家製黒胡麻餡。甘さを控えめに、ナッツのコクが噛むたび感じられま す。

ごまさん:650 円(税込)


<期間> 
神田 2023年11月2日(木)~11月19日(日)
※蓉の限定ごまさん販売は 11/11(土)~12(日) の 2 日間です。
京都 2023年11月23日(木)~12月3日(日)


◾️<カキモリ>
「たのしく、書く人。」をコンセプトに、書くきっかけをつくる文具店。 東京の下町からはじまりました。世界に 1 冊のオーダーノートなど、書くことがもっとた のしくなる道具や体験を取り揃えています。
HP:https://kakimori.com/



◾️<胡麻団子 蓉(よう)> 

 「気軽に、楽しく、何度でも」をテーマに、点心の胡麻団子を皮から一つひとつ丁寧に手作りしています。食材の風味や、餡との組み合わせをお楽しみください。
Instagram: @gomadango_yo



◾️<Y. & SONS>

「メンズきものテーラー」をコンセプトに、固定概念にとらわれない自由な発想で伝統と革新が融合した非日常をお届けするコンセプトショップです。2015年3月、東京・神田明神鳥居横にオープン。2020年6月にはアジア発上陸となる「エースホテル」が入る京都・新風館内に出店するなど、国内外問わず多くのお客様に従来のきものの枠を超えたコーディネートをご提案しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区店舗・民間施設京都府中京区店舗・民間施設
関連リンク
https://www.kimono-yamato.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社やまと

10フォロワー

RSS
URL
http://www.kimono-yamato.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3 やまとビル9階
電話番号
03-3352-7014
代表者名
矢嶋 孝行
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1947年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード