【京都水族館】『京都水族館』×『京都国立博物館』連携企画 「すいぞくかんとはくぶつかん」を開催
巨大ウォーターカーテンの特別照明演出など「夏の夜のすいぞくかん」も同時開催
※作品画像は京都国立博物館蔵
『京都国立博物館』(京都市東山区、館長:佐々木 丞平)との連携企画「すいぞくかんとはくぶんつかん」(2017年7月1日(土)~9月3日(日))は、「水辺にすむいきもの」をテーマとして、期間中は京都国立博物館で展示される作品に登場するいきものを京都水族館で展示するほか、その作品の背景についても学ぶことができます。また、展示作品に登場するいきものを題材にした絵画コンテストも行います。さらに館内を巡りながらオリジナルの図録を完成させるワークショップなど博物館との連携ならではの視点で水族館のいきものを知ることができる企画を同時開催します(*1)。
また、7月15日(土)~8月31日(木)は、営業時間を延長(*2)して夜ならではのいきものたちの姿やライトアップ、イルカナイトパフォーマンスなど夏の夜をゆっくりとお楽しみいただける「夏の夜のすいぞくかん」も開催します。
この夏は、京都水族館限定の盛りだくさんの各種イベントをお楽しみください。
(*1)企画によって開催期間が異なりますので、別紙ご参照ください。
(*2)夏休み中の営業時間を通常10時~18時から下記に延長します。
10時~21時…2017年7月22日(土)・23日(日)、29日(土)~30日(日)、8月11日(金・祝)~15日(火)および8月の土日
10時~20時…2017年7月15日(土)~17日(月・祝)、7月24日(月)~28日(金)、31日(月)、8月11日(金・祝)~15日(火)を除く8月の平日
1)京都水族館×京都国立博物館連携企画「すいぞくかんとはくぶつかん」
1.京都国立博物館蔵の作品に登場するいきもの展示とパネル解説
「龍門図」(円山応拳筆)とコイ
京都国立博物館にて開催される「京博すいぞくかん~どんなおさかないるのかな~」の展示作品に登場する実際のいきものを京都水族館内に展示し、作品といきものに関するパネル展示を行います。
※作品画像は京都国立博物館蔵
開催期間 : 2017年7月1日(土)~9月3日(日)
開催場所 : 「京の川」ほか館内各所
料 金 : 無料(別途水族館への入場料が必要)
2.絵画コンテストを開催
展示作品に登場するいきもののうち、「ニホンイシガメ」「コイ」「タイ」「イセエビ」「ハマグリ」「タコ」の6種類を題材とした絵を館内で募集する絵画コンテストを開催します。京都水族館・京都国立博物館・京都市児童館学童連盟などが審査を行い、「京都水族館100選」を選出します。また、各特別賞の受賞者を京都水族館にご招待して表彰セレモニーを開催します。さらに、応募いただいた全ての作品で壁面フォトモザイク(協力:京都コンピューター学院)を制作し、7月1日(土)から「交流プラザ」にて展示します。
<絵画コンテスト・フォトモザイクアート展示>
応募期間 : 2017年7月1日(土)~8月20日(日)
応募場所 : 「交流プラザ」
参加資格 : 小学6年生まで
3.体験プログラム
①京都コンピュータ学院連携「描いて撮って!お絵かきワークショップ」
絵画コンテストの開催にあわせて、応募作品をパソコンに取り込みオリジナルのフレームを制作し、プロジェクターで壁に投影して記念撮影ができます。
開催期間 : 2017年7月15日(土)~8月20日(日)の土日祝(8月6日(日)、13日(日)、20日(日)を除く)
開催時間 : 10時00分~15時00分
開催場所 : 「交流プラザ」
定 員 : 各日先着100名
料 金 : 無料(別途京都水族館への入場料が必要)
②オリジナル図録を完成させよう!「すいぞくかんラリー」
すいぞくかんラリーシート
京都水族館内の各所で展示している解説パネルを参考に、いきものをよく観察してオリジナルの図録の完成を目指します。最後に修了スタンプを押すと自分だけの図録が完成です。
開催期間 : 2017年7月1日(土)~9月3日(日)
開催時間 : 京都水族館の営業時間内(最終受付は閉館の1時間前まで)
開催場所 : 館内各所
定 員 : 各日先着300名
料 金 : 無料(別途京都水族館への入場料が必要)
4.京都水族館×京都国立博物館 相互プログラム
「貝合せ」で遊ぼう 「トラりん」
京都水族館と京都国立博物館が連携し、さまざまな相互プログラムを開催します。詳細は決定次第、京都水族館ホームページでお知らせします。
①京都国立博物館主催 体験プログラム「貝合せで遊ぼう!」
②京都水族館 下村 実館長×京都国立博物館研究員 トークイベント
③京都国立博物館公式キャラクター「トラりん」が京都水族館に登場
④京都水族館 下村 実館長ギャラリー・トーク
2)夏休み延長営業「夏の夜のすいぞくかん」を開催
1.夜限定のイルカパフォーマンス「イルカnightLIVEきいて音(ネ)」を開催
「イルカnightLIVEきいて音(ネ)」
色鮮やかなLED照明を使ったムービングライトやスポットライトの中、昼とは違った夜ならではの演出でご覧いただけます。
開催期間 : 2017年7月15日(土)~17日(月・祝)、22日(土)~ 8月31日(木)
開催時間 : 各日19時30分~19時50分
開催場所 : 「イルカスタジアム」
料 金 : 無料(別途水族館への入場料が必要)
2.巨大ウォーターカーテンによる水のアート
巨大ウォーターカーテン
巨大ウォーターカーテンの模様や文字の壮大な演出を幻想的な空間の中お楽しみいただけます。
開催期間 : 2017年7月15日(土)~17日(月・祝)、22日(土)~
8月31日(木)
開催時間 : 「イルカnightLIVEきいて音(ネ)」開始直前
開催場所 : 「イルカスタジアム」
料 金 : 無料(別途水族館への入場料が必要)
3.体験プログラム「夏の夜のすいぞくかんツアー」
夜のいきものたちはどうしているかな?
夜の館内をスタッフと巡りながら夜のいきものから見てとれる生態や見どころなどを聞くことができます。
開催期間 : 2017年7月15日(土)~8月31日(木)の土曜・日曜
(※8月12日(土)・13日(日)を除く)
開催時間 : 18時15分~18時45分
開催場所 : 館内各所
定 員 : 10名
参加方法 : 当日受付
料 金 : 1,000円/1名(税込み)(別途水族館への入場料が必要)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像