インフキュリオン、JR西日本の新決済サービス「Wesmo!」にスマホ決済プラットフォーム「Wallet Station」を提供
将来的な機能拡張を見据えた拡張性の高いプラットフォームにより、“新しい決済サービス”の実現に貢献
株式会社インフキュリオン(代表取締役社長 CEO:丸山 弘毅、以下「インフキュリオン」)は、西日本旅客鉄道株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:長谷川 一明、以下「JR西日本」)が提供する新たな決済サービス「Wesmo!(ウェスモ)」に、当社のスマホ決済プラットフォーム「Wallet Station(ウォレットステーション)」を提供することをお知らせいたします。

「Wesmo!」は、JR西日本がこれまで提供してきた「J-WESTカード」(クレジットカード)、「ICOCA」(電子マネー)に続く、“新しい決済サービス”として展開されるものです。インフキュリオンの「Wallet Station」は、「Wesmo!」アプリのウォレット機能の中核を担い、新たな決済手段の提供や、JR西日本グループをはじめとする様々なサービスとの連携を支えています。
■「Wallet Station」が「Wesmo!」に採用された背景
JR西日本は、「Wesmo!」を 日常生活の買い物や食事、電車の移動といった動きを活性化させて、地域の経済活性化も目指す『Moving is Value』というコンセプトのもとに設計・開発しています。「Wesmo!」は全国160万カ所以上で利用可能で、個人間送金や加盟店の支払いなどにも対応しているほか、JR西日本の各種サービスとも連携したこれまでにない利便性の高い決済サービスです。また、サービス開始後も「Wesmo!からICOCAへのチャージ」や「Wesmo!でデジタル給与の受取」といった生活に密着した多様な機能の搭載を計画しています。
インフキュリオンの「Wallet Station」は、将来的な機能拡張を見据えた拡張性の高さが評価され、「Wesmo!」の構想を実現する上で不可欠なプラットフォームとして採用されました。「Wallet Station」は、その拡張性の高い柔軟な設計と金融機関から小売企業まで幅広い業種で導入された実績を持ち、企業のあらゆるニーズに応じた機能拡張を可能にするスマホ決済プラットフォームです。
インフキュリオンは、これまでの決済領域における豊富な知見とノウハウ、および高度な技術力を活かし、「Wesmo!」の発展に貢献してまいります。なお、「Wesmo!」は、プロジェクト全般を推進しているBIPROGY株式会社の協力のもと、共同開発しております。
【「Wesmo!」について】
「Wesmo!」は、JR西日本が2025年5月28日より提供開始する新たな決済サービスです。従来の
「J-WESTカード」(クレジットカード)、「ICOCA」(電子マネー)に続く、第三の柱として、お客様の多様なニーズに応えることを目指します。全国160万カ所以上で利用可能で、国内の鉄道事業者として初めて「第二種資金移動業者」に登録されており、個人間送金や加盟店の支払いなどにも対応しています。
「Wesmo!」サービスサイト:https://wester.jr-odekake.net/wesmo/
【スマホ決済プラットフォーム「Wallet Station」について】
「Wallet Station」は、 API連携を容易にする設計思想に基づき、企業のニーズに合わせた柔軟な機能拡張が可能であり、金融機関から小売企業まで幅広い業種で導入実績があります。
外部のサービスとの連携も容易に行えるほか、顧客体験を損なわない、シームレスな決済UXを実現します。
スマホ決済プラットフォーム「Wallet Station」:https://infcurion.com/walletstation/
「Wallet Station」資料ダウンロードページ:https://infcurion.com/walletstation/download/
【インフキュリオンについて】
インフキュリオンは、社会課題を解決し、顧客体験や業務効率を向上させる“あらゆる産業・サービスのFintechパートナー”です。多彩な金融サービスを機能単位で柔軟に利用できるテクノロジーの開発やプラットフォームの提供、キャッシュレス決済事業のコンサルティングを行っています。
また、昨今では「AIネイティブなデジタルカードプラットフォームの開発」を重点施策の一つとして掲げ、AI技術を活用した次世代の決済プラットフォーム構築を積極的に推進しています。これは、AI技術をプラットフォームの根幹に組み込むことで、より高度なデータ分析、リスク管理、顧客体験の最適化を実現し、金融サービスの新たな可能性を切り拓くことを目指すものです。
法人・個人を問わず、あらゆる対象や産業、領域にFintechを組み込み、社会に新しい価値を生み出していくことを目指しています。
<インフキュリオン会社概要>
会社名:株式会社インフキュリオン
代表者:代表取締役社長CEO 丸山 弘毅
設立:2006 年 5 月 1 日
本社:東京都千代田区麹町5‒7‒2 MFPR麹町ビル7F
加盟団体:
一般社団法人Fintech協会
一般社団法人キャッシュレス推進協議会
一般社団法人日本資金決済業協会
※本発表は2025年5月28日現在の情報をもとに作成されたものです。今後、内容の全部もしくは一部に変更が生じる可能性があります。
※各社の社名、製品名およびサービス名は、各社の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード