プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

サウザンドショアス株式会社
会社概要

【iClever】赤軸・日本語配列・テンキーレスを搭載したゲーミングキーボードの決定版が新発売

https://www.amazon.co.jp/dp/B08X2HNBVK

サウザンドショアス株式会社

デバイス市場におけるリーディングカンパニーであるiCleverは、ゲーミングに必要不可欠な機能と言われる赤軸とテンキーレス、日本語配列を搭載し、操作性に優れたゲーミングキーボード「G01」の発売を開始しました。
本製品は、ゲーミングに最適なメカニカル方式を採用したキーボードで、誤操作を防止して、一度のタイピングで確実に入力できるように設計しました。また、赤軸特有の軽い押し心地の打鍵感と静音性により、快適なゲームプレイを実現。さらに、ダブルインジェクションキーキャップにより、印字の色あせや摩耗に強く、長時間のご利用にも十分に耐え得る強度を備えています。このほか、バックライトの明るさや速度調整がカスタマイズできる「RGBバックライト」、操作手順を登録し必要なときに呼び出して実行できる「マクロ機能」、テンキーを省略した「テンキーレス」、日本語入力ができる「JIS配列」、複数キーの同時押しを認識する「キーロールオーバー機能」なども搭載しており、長時間に渡り優れたパフォーマンスを発揮できるよう随所に工夫を凝らしました。

 

 

【G01】https://www.amazon.co.jp/dp/B08X2HNBVK
 


■日本語配列の搭載でゲームプレイと普段使いの二刀流を実現

ゲーミングキーボードでは珍しい日本語配列を搭載し、ゲームから普段使いまで幅広くご利用いただけます。また、FPSやTPSのように素早い操作が必要なゲームでは入力ミスが命取りとなるため、メカニカル式を採用することでストロークを深くして入力ミスの低減を実現しました。

 

 

 

 



■テンキーレスにより快適なゲームプレイ空間を演出

マウスでの操作が重要なゲームでより有利に展開できるよう、テンキーを省くことでキーボードをコンパクトにしました。狭いデスク環境でもマウスパッドのスペースを広く取ることで、ゲームプレイにおける快適さとマウスの自由度が高まります。

 



 



■ソフトタッチで入力できる赤軸により疲れを低減

キータッチの浅い赤軸を採用することで、長時間の使用でも疲れにくく、優れたパフォーマンスを持続的に発揮できるよう設計しました。さらに、打鍵音が静かなので、夜中でも快適にゲームを楽しむことができます。



 

 

■オフィシャルサイト:https://www.iclever.co.jp
■公式Twitter:https://twitter.com/iClever_jp
■カスタマーサービス:support@iclever.co.jp


【会社概要】

 

https://www.thousandshores.jp
サウザンドショアス株式会社 Thousand shores Inc.,は2010年にアメリカのイリノイ大学とワシントン大学出身の博士二人によって設立されたグローバル・ハイテク・ベンチャーで、豊富な技術陣と蓄積されたノーハウと先端テクノロジーを活用して、高品質なPCやモバイル周辺機器の開発を行っています。日本、アメリカ、カナダ、イギリス、スペイン、ドイツはじめ20数か国向けに700を超える製品を提供しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

サウザンドショアス株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://www.thousandshores.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区代々木一丁目44番12号 R&Hビル 4F
電話番号
03-6300-9665
代表者名
孫 世民
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード