日本円ステーブルコインJPYC、JPYC Appに加えJPYC Botでもgiftee Boxとの交換受付を開始
~100JPYCから交換可能・即座に受け取りURLが到着~
現在提供しているJPYC Bot (http://links.jpyc.jp/ )にて株式会社ギフティ(所在地:東京都品川区)が発⾏するギフト
「giftee Box」のポイントとの交換機能を実装することを発表します。
giftee Boxは、最大500種類のラインナップの中から、好きな商品を選べるギフトです。
ポイント内であれば複数のギフトと自由に交換することができます。
■今回のJPYC Botアップデートについて
JPYC株式会社は、仮想通貨(暗号資産)を無料で送受信できる次世代コミュニケーションアプリの「Links」上で
JPYCを購入できるサービス「JPYC Bot」のアップデートを行い、JPYC Botを利用してJPYCを「giftee Box」の
ポイントと交換できる機能をリリースしました。
◆サービスページ
https://links.jpyc.jp/
◆今回の「JPYC Bot」の特徴
- 100JPYCから購入可能 (最大は100,000JPYC)
- 交換申請後即座にgiftee Box受け取り用URLが発行
- 待ち時間0でgiftee Boxが利用できる
◆Amazonギフト券や楽天ポイントと交換できる「giftee Box」について
giftee Boxは、最大500種類のラインナップの中から、好きな商品を選べるギフトです。ポイント内であれば複数のギフトと自由に交換することができます。giftee Boxの利用に専用アプリのダウンロードや会員登録は必要ありません。
◆商品名
giftee Box
◆giftee Box紹介ページ
https://giftee.biz/consumer/gifteebox/about/
◆交換申請開始日
2022年4月4日 (月曜日)
◆交換券種
1口につき100円・1度に1000口まで交換可能 (10万ポイント)
◆支払期間
商品ページから特定商取引法に基づく表示・注意事項への同意を行い、JPYCにてお支払いください。
◆引き渡し期間
お支払い後、すぐにgifteeBoxのポイントを受け取り可能になります。
◆注意事項
- 100JPYCにつき、ラインナップの中から好きな商品と交換できる、giftee Box 100ポイントを付与します。
- 都合により交換いただける商品が変更になる可能性がございます
- ラインナップおよび交換に必要なポイントは付与されたgiftee Boxにより異なり、変更になる場合がございます。またgiftee Box内のポイント交換レートは商品により異なります。記載された必要ポイント数をよくご確認の上、商品と交換ください。
- ポイントの利用には期限がございます。ホーム画面に表示された期限までにお好きな商品と交換ください。
- 期限終了後、ポイント残高は失効します。ポイントの払い戻しはお受けしておりません。
- ポイントの追加チャージはできません。
- 商品交換後の商品の変更・キャンセルはできません。
- 本サービスはJPYC株式会社による提供です。 本サービスについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。JPYC株式会社カスタマーサポート(https://jpyc-support.freshdesk.com/support/tickets/new)までお願いいたします。
- Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
■JPYC株式会社について
JPYC株式会社は2019年11月に創業し、2021年1月に日本初のERC20自家型前払式支払手段として日本円連動ステーブルコイン「JPYC」を発行しました。
JPYCをより多くの方にご利用いただくためにも、親和性の高い事業者との業務提携を積極的に進めております。
会社概要
・会社名 :JPYC株式会社
・代表者 :代表取締役 岡部 典孝
・所在地 :東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4階 FINOLAB内
・設立 :2019年11月
・事業内容 :ERC20前払式⽀払⼿段の発⾏、NFT等ブロックチェーン全般に関するコンサルティング
・加入団体 :一般社団法人 ブロックチェーン推進協会(BCCC)会員
一般社団法人 日本資金決済業協会 第一種会員
一般社団法人 DeFi協会 正会員
一般社団法人 Fintech協会 ベンチャー会員
・監査法人 :あかり監査法人
・URL :https://jpyc.co.jp/
・Twitter :https://twitter.com/jcam_official
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像