水中撮影・操作ができるカラビナ付き防水ケース「CARABINERCASE」発売

リズム株式会社(取締役社長 湯本武夫)は、水辺のレジャーやアウトドアなどを楽しめるよう、スマートフォンで水中撮影・操作可能なカラビナ付き防水ケース「CARABINERCASE(カラビナケース)」を6月下旬より発売いたします。
持ち運びやすく水中撮影・操作ができるカラビナ付き防水ケースです。
スマートフォン操作画面と防水ケース操作用窓の間に空気の層を作り、水中でもタッチ操作やカメラ撮影が可能です。
水辺のレジャーやアウトドアなどで大切なスマートフォンを守ります。
【3つの主な特長】
① 水中操作・撮影も可能(IP67相当)
② 衝撃に強いセミハードケース
③ アクティビティを楽しむための工夫
【3つの主な特長詳細】
① 水中操作・撮影も可能(IP67相当)
水辺のレジャーやアウトドアで楽しい思い出を残していただけるよう、スマートフォンと操作用窓の間に空気の層を作り、水中でのタッチ操作、カメラ撮影を実現させました。
IP67相当の防じん防水性能のため、水深1mまで安心してご使用いただけます。


水中撮影する場合は、ケース内に空気層を作るため、水に浮かび上がるので手から離れても安心です。

② 衝撃に強いセミハードケース
本体にはポリカーボネート/熱可塑性ポリウレタン素材を使用したセミハードケースを採用。しっかりとした本体で、大切なスマートフォンを守ります。
上面がカバーになっており、ポリカーボネートで硬質なため、スマートフォンの出し入れや蓋の開閉・ロックがしやすい構造になっています。

③ アクティビティを楽しむための工夫
本体は便利なカラビナ付き。ちょっとしたところにひっかけることができます。
カラビナ部分はハンドルとしても使用することができるため、使いやすさはもとより、安定した状態で撮影することも。
付属のストラップを使用すれば、ショルダー掛けも可能で、アウトドアシーンでさまざまな使い方ができます。


【商品名について】
CARABINERCASE :『カラビナ(CARABINER)とケース(CASE)』を組み合わせた造語、カラビナケース。
【開発の背景】
「くらしのリズムを整える」
世の中が大きく変化する時代、私たちは毎日のくらしのリズムを整えることで、
誰もが健やかで楽しい人生を過ごせるよう貢献したいと願っています。
私たちの暮らしになくてはならない存在となったスマートフォン。
通話やメッセージを送ることができるだけでなく、オンライン上から情報を得て共有したり、
カメラや音楽、動画を楽しめたりと1台の機器でさまざまな機能を利用することができます。
そんなスマートフォンは、水辺のレジャーやアウトドアで水や汚れが気になる環境での操作や撮影は不得意です。
アウトドアのさまざまなリスクから守りながら、
高性能なスマートフォンのカメラで楽しい思い出を撮影したり、水中撮影をしたいという想いから、
スマートフォン用の防水ケースが生まれました。
「CARABINERCASE」でアウトドアでも安心安全にスマートフォンのカメラで撮影し、
写真や動画の楽しい思い出を観ながらくつろぎの時間をお過ごしください。
【ご参考】
おふろで楽しめるスマートフォン用防水ケース
MAGCASE S
9YY018RH02/03
オープンプライス


どこでも最高の音体験、くつろぎの防水ポータブルシアタースピーカー
MAGSPEAKER DUO
9YYA30RH02/08
オープンプライス


【仕様一覧】

※製品仕様は、改良のため予告なく変更することがあります。
※本製品は指紋認証機能には対応していません。
※防水ケースに入れた状態で顔認証システムはご使用できません。
※防水ケースに入れた状態で、ホームボタンが使用できない場合はアシスティブタッチをご使用ください。
※JIS 保護等級 IP67 相当:IP67は、防塵と防水に対する保護規定です。
IP6X(粉じんに対する保護等級)は、粉じんの侵入が完全に防護されていることを意味します。
IPX7(水没に対する保護等級)は、常温の水道水(静水)の水深1mのところに機器を沈め、
約30分間放置して取り出したときに、機器の機能が動作することを意味します。
※スマートフォンを防水ケースに入れたまま放置しないで下さい。
※水深1mを超えて使用しないでください。
※本製品はスマートフォンを完全に保護するものではありません。
※本製品を使用中のスマートフォンやデータの破損・紛失・損害、及び、本製品を使用することによって生じた
いかなる支出、損益、その他の損失に対してなんら責任を負いかねますので、ご了承ください。
※本製品にスマートフォンを入れる際は、ストラップやケースを必ず外してください。
※使用環境、機種によっては水中撮影ができない場合があります。
※スペックのPDFは下記よりダウンロード願います。
d54957-117-806d903a6f12dfce58be57b48c3f430f.pdf【AssistiveTouch を有効にする方法】
「設定」>「アクセシビリティ」>「タッチ」の順に選択し、「AssistiveTouch」を選択してオンにします。
※2024年12月時点
※iPhone/AssistiveTouchは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
【対応スマートフォンサイズ】
高さ137~163×幅79×厚さ9mm以内のスマートフォンでご使用いただけます。
※カメラの厚みは含みません。
(カメラ部含む場合:~13mm)

【リズム株式会社について】
リズムは1950年から時計を生産・販売している日本の精密機器メーカーです。
時計内部の核であるムーブメントや機構などを自社開発。
国内海外と自社工場を持ち、国内をはじめ世界90か国以上で長く愛され続けています。
近年はUSBファン(携帯扇風機)や加湿器など時計以外の商品についても製造販売を開始。
世の中が大きく変化する時代、
私たちは毎日のくらしのリズムを整えることで、
誰もが健やかで楽しい人生を過ごせるよう貢献していきます。
【会社概要】
社名:リズム株式会社
所在地:〒330-9551 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-299-12
代表取締役社長:湯本 武夫
設立:1950年11月7日
事業内容:時計(各種クロック)/ウオッチ/情報機器/車載機器/電子部品/精密金型/成形部品/接続端子部品/その他精密機械各種
コーポレートサイト:https://www.rhythm.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像