プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ソーシャルPLUS
会社概要

【6/26開催】リッチメニュー改善でLINE経由の売上3倍の事例も!事例で学ぶ、LINE経由の売上を伸ばすリッチメニュー作成のコツ

LINE公式アカウントの売上を伸ばすならぜひ試したい!リッチメニューの導線設計や配置・デザインのポイントを解説します。

株式会社ソーシャルPLUS

2024年6月26日(水)、株式会社ソーシャルPLUS(所在地:東京都港区、代表取締役:岡田 風早)はオンラインセミナー「事例で学ぶ、LINE経由の売上を伸ばすリッチメニュー作成のコツ」を開催いたします。

詳細・お申し込みはこちら: https://www.socialplus.jp/seminar/20240626

開催の背景

多くの人が利用しているLINEは、企業のマーケティングにおいて活用される機会がますます増えてきました。

LINE公式アカウントで売上を伸ばそうとした時、「どんなメッセージ配信を行うか?」にまず目を向けるケースが多いですが、実はLINE公式アカウント経由の売上の5〜8割がリッチメニュー経由という事例*1は、少なくありません。

トーク画面下部に固定表示されるリッチメニューも売上への貢献度が高いことをご存知でしょうか?

実際に、リッチメニューの改善でLINE経由の売上を大幅に伸ばした事例も多数あります。

本セミナーでは、意外と知られていないリッチメニュー改善で期待できる効果をはじめ、具体的な事例を取り上げながら、効果的なリッチメニューの導線設計や配置・デザインの作り方を詳しく解説します。

「LINEヤフー Partner Program」において「Technology Partner」のコミュニケーション部門の最上位グレード「Premier」認定*2 の弊社ならではの実績・ノウハウをもとに、リッチメニューと組み合わせて活用したいメッセージ配信のコツも合わせてご紹介します!

セミナー・お申し込みはこちら

https://www.socialplus.jp/seminar/20240626

セミナーの後半では、匿名の質疑応答コーナーもございます。

講演資料はアンケートにご回答いただいた方へ無料で配布いたします。

この機会にぜひお気軽にご参加ください。

*1: 弊社が提供する「ソーシャルPLUS」「CRM PLUS on LINE」の導入事例より

*2: ソーシャルPLUSは「LINEヤフー Partner Program」において、2024年度の「Technology Partner」のコミュニケーション部門「Premier」に認定され、「Performance」に続き認定バッジ「Notification」を取得いたしました。(詳細はこちら

開催概要

  • 主催:株式会社ソーシャルPLUS

    日時:2024年6月26日(水)14:00~15:00

    会場:オンライン(YouTubeライブの視聴URLをご案内いたします)

    参加費:無料

    定員:先着30名

    詳細・お申し込み: https://www.socialplus.jp/seminar/20240626

※定員に達した際は、申込締切前に受付を終了させていただく場合があります。

※「LINEヤフー Partner Program」の「Technology Partner」認定企業様、競合他社様のご参加はお断りさせていただきます。

こんな方におすすめです

  • すでにLINE公式アカウントを運用しており、LINE経由の売上をさらに伸ばしたい

  • 効果的なリッチメニュー作成のコツを知りたい(導線設計・配置・デザイン等)

  • リッチメニューの活用方法や設定に関する疑問を解消したい

プログラム(予定)

  • 14:00 〜 14:40 第一部:事例で学ぶ、LINE経由の売上を伸ばすリッチメニュー作成のコツ(40分)

    14:40 〜 15:00 第二部:質疑応答(20分)

登壇者プロフィール

株式会社ソーシャルPLUS

カスタマーサクセス 太田 一誓

ソーシャルログイン・ID連携サービス「ソーシャルPLUS」のセールスとして、LINE等のIDを活用したマーケティング活動を支援。LINEログインを主軸に、ECサイトや店舗と連携したLINE活用を幅広く提案し、実現に際する技術的なサポートも行っている。大手クライアント/代理店を中心に支援実績多数。

「ソーシャルPLUS」について

「ソーシャルPLUS」はID連携を強みとする、LINEを活用したCRM・ソーシャルログインサービスです。会員IDとプラットフォームのIDを自然に連携し、顧客データに基づいたメッセージ配信等のCRM施策を実現可能にします。

◆ソーシャルログインを手軽に導入!

LINEやYahoo! JAPAN、Appleなど、6種のプラットフォームに対応しています。

詳細はこちら:https://www.socialplus.jp/sociallogin

◆LINE公式アカウントのCRM活用に!

LINEログインを活用したCV導線の簡略化から、友だち追加の促進、会員情報に応じたセグメント配信に至るまで、ユーザー体験を重視したご提案が可能です。

詳細はこちら:https://www.socialplus.jp/line

◆ShopifyとLINEの連携活用なら、無料プランからスタート可能!

Shopifyをご利用の場合、Shopifyアプリ「CRM PLUS on LINE」をインストールしてご利用いただけます。

詳細はこちら:https://crmplus.socialplus.jp/

【株式会社ソーシャルPLUS 会社概要】

株式会社ソーシャルPLUSは、フィードフォースグループ株式会社の子会社です。ID連携やソーシャルログインを手軽に導入できるSaaS「ソーシャルPLUS」とLINE連携Shopifyアプリ「CRM PLUS on LINE」を開発・提供しています。

LINEヤフー株式会社が提供する各種法人向けサービスの販売・開発を行う広告代理店やサービスデベロッパーを認定・表彰するパートナープログラム「LINEヤフー Partner Program」のTechnology PartnerおよびSales Partnerとして認定されています。

「人とブランドをつなぎ、顧客体験を豊かにする」というミッションのもと、今後も一層の事業成長を図ってまいります。

  • 会社名:株式会社ソーシャルPLUS

  • 所在地:東京都港区南青山一丁目2番6号 ラティス青山スクエア3F

  • 代表者:代表取締役 岡田 風早(おかだ かざはや)

  • 事業内容:ID連携/ソーシャルログインを基軸としたSaaS事業

  • URL:https://www.socialplus.jp/corporate

​< 本件に関するお問い合わせ先 >

株式会社ソーシャルPLUS

担当:深谷

メール:pr@socialplus.jp

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.socialplus.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ソーシャルPLUS

8フォロワー

RSS
URL
https://socialplus.jp/corporate/company/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山1-2-6 ラティス青山スクエア3F
電話番号
-
代表者名
岡田 風早
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2021年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード