【茨城県五霞町】茨城ロボッツ×五霞町 中学生が現役プロバスケットボール選手との交流。県西地域で初めてのクリニック(実技指導)開催!

茨城ロボッツに所属する久岡幸太郎選手の地域貢献活動によるクリニックが開催されました。町内の中学生が現役プロバスケットボール選手の技術に触れる貴重な機会となりました。

茨城県五霞町

五霞町は、地域社会の発展と活性化を目指し、様々な取り組みを行っております。今回、茨城ロボッツに所属する選手・久岡幸太郎氏の地域貢献活動として、五霞町B&G海洋センター体育館にお越しいただき、県西地域で初めてとなるクリニックを開催しました。

町内のバスケットボール経験のある中学生ら26名が参加し、プロ選手と会って、話せて、指導までしてもらえる、夢のような時間を過ごしました。

クリニックの様子

◆ウォーミングアップ~ドリブル練習

ウォーミングアップから始まり、ドリブル練習(レッグスルー、ビハインドバック、ポケットドリブル等)をしました。久岡選手は実演しながら生徒たちの動きを確認してまわり、アドバイスしていました。

◆パス練習

ペアになってパス練習をしました。久岡選手とペアになって練習した生徒は、「プロの選手を生で見るのは初めて。一緒に練習ができて、緊張したけど楽しかった。」と話しました。

◆シュート練習

シュート練習では、タッチするとランダムに色が変わるコーンを使用し、判断力や瞬発力も向上させる練習が取り入れられました。初めて見る練習アイテムに、始めは少し戸惑いながらも楽しそうに練習していました。久岡選手は参加者のシュートを褒めたり、改善点などを伝えたりしていました。プロならではのスピードや動きの久岡選手の実演に、生徒たちは釘付けとなっていました。

◆ノックアウトシューティング

クリニック終盤には、遊び感覚でフリースロー練習ができる「ノックアウトシューティング」が行われ、勝者には久岡選手からユニフォームが贈呈されました。ユニフォームを受け取った生徒は、目をキラキラ輝かせて「今回をきっかけに茨城ロボッツを応援したい。会場に試合を応援しに行きたい。」と話しました。

◆質問コーナー

最後に、久岡選手に直接質問ができるコーナーがありました。「どうしてプロを目指そうと思ったのか?」「パスが上手になるコツは?」など、生徒たちからの質問に、久岡選手ご自身の子どもの頃のお話やプロチームでの経験談を交えて、分かりやすく丁寧にお答えいただきました。

クリニック終了後、参加者全員にクリアファイルを手渡しでプレゼントしてくれた久岡選手の前には、サインや写真撮影を求める列ができていました。

町長コメント

今回は素晴らしいクリニック(実技指導)を実施していただきありがとうございました。

プロバスケットボール選手(久岡選手)のプレーを間近で見ることや実技指導をしていただける機会はなかなかないと思いますので感動しています。

このイベントを機に本町から未来のスター選手が生まれるきっかけとなれば、これに勝る喜びはありません。また、地域の方々がバスケットボールを通じて交流を深めることで、より一層活気あふれる町となることを期待しております。

最後に、本イベントの開催にご尽力いただいた茨城ロボッツ様、関係者の皆様、参加者の皆様に、心より感謝申し上げます。また久岡選手におかれましては、新シーズンでの活躍を応援しております。

今後とも、茨城ロボッツ様と連携しながら、本町におけるスポーツ振興、特にバスケットボールの普及発展に、町を挙げて取り組んでまいります。

左:五霞町長 知久清志 右:茨城ロボッツ 久岡幸太郎選手

株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント×五霞町

令和7年3月 フレンドリータウン協定締結

五霞町(町長:知久清志)は、Bリーグプロバスケットボールチーム「茨城ロボッツ」の運営法人である、株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント(代表取締役社長:川﨑篤之)と、県西地域の自治体において初めてフレンドリータウン協定を締結しました。

令和7年7月 コラボポロシャツ制作

茨城ロボッツのプライマリーロゴと五霞町の公式キャラクター「ごかりん」をデザインした「コラボポロシャツ」を制作しました。職員は、コラボポロシャツを着用して公務にあたり、一体感を醸成しながら、茨城ロボッツの地域活性化活動を共に町をあげて応援しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

茨城県五霞町

2フォロワー

RSS
URL
https://www.town.goka.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
茨城県猿島郡五霞町大字小福田 1162-1
電話番号
0280-84-1111
代表者名
知久 清志
上場
未上場
資本金
-
設立
-