ジョンソンコントロールズ 労働災害・交通災害ゼロを目指す 東京システム事業部と東京サービス事業部、横浜支店と合同 「第2回 首都圏統括本部 安全衛生大会」をオンラインで開催
~優れた安全衛生活動に尽力した個人19名、団体11グループを表彰、企業理念『安全はすべてに優先する』に基づき、災害ゼロへの意識を統一~
ジョンソンコントロールズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉田 浩 以下:ジョンソンコントロールズ)は本日2021年6月16日(水)、当社および協力会社の労働災害・交通災害ゼロを目指して、東京システム事業部と東京サービス事業部、横浜支店と合同で「第2回 首都圏統括本部 安全衛生大会」をオンラインにて開催、計144名が参加いたしました。
本大会では横浜支店長 島﨑 信行の開会宣言、代表取締役社長である吉田 浩によるビデオメッセージ、首都圏統括本部長の卜部 学による本部長挨拶に続き、安全表彰および安全宣言を行いました。
首都圏統括本部長の卜部 学は「活動方針に掲げられている行動を日々実践することで、安全目標である『0災害、0交通事故』を実現したいと考えています。皆さん一人ひとりの活動方針の理解促進と実践で、労働災害ゼロを目指しましょう」と述べ、今年度のスローガンを改めて再確認しました。
また、当社と協力会社の中から、昨年度に職場および事業場において優れた安全衛生活動に尽力した個人19名、団体11グループが表彰され、代表が安全宣言を行いました。
当社は安全衛生活動の基本方針である『自主安全衛生活動を推進し、安全で清潔な職場環境を作る』を実行していくために、今年度のスローガンとして、
『気を抜くな 慣れた作業に予期せぬ危険 油断と過信は事故のもと
安全は基本動作のくりかえし 守るあなたが守られる』
を掲げ、今後も災害ゼロを目標に更なる安全文化の構築に努めてまいります。
■開催日時・配信プラットフォーム
日時 : 2021年6月16日(水)
午後3時00分~午後4時35分 第2回 首都圏統括本部 安全衛生大会
配信プラットフォーム : Microsoft Teams
ジョンソンコントロールズ インターナショナルについて
ジョンソンコントロールズ(NYSE:JCI)は、人々の生活空間や職場、文教施設からエンタメ施設まであらゆる環境を変革します。スマートで健康的かつ持続可能な建物を実現するグローバルリーダーとして、建物利用者や建物環境、さらには地球環境に最適な建物のパフォーマンスを再定義することが当社のミッションです。
135年以上のイノベーションの歴史を持つジョンソンコントロールズは、包括的なデジタルソリューション群であるOpenBlueを通じて、医療施設、学校、データセンター、空港、スポーツエンタメ施設、工場などの未来の青写真を提供しています。ジョンソンコントロールズは、世界150ヵ国以上に10万人のエキスパートを擁し、業界で最も信頼されているパートナー企業とともに、ビルテクノロジー、ソフトウェア、サービスソリューションにおいて世界最大のポートフォリオを提供しています。詳細については、www.johnsoncontrols.com をご覧いただくか、ツイッターで @johnsoncontrols をフォローしてください。
ジョンソンコントロールズ日本法人について
ジョンソンコントロールズ株式会社は、ジョンソンコントロールズ インターナショナル(Johnson Controls International, Plc.)の日本法人(本社: 東京都渋谷区、 代表取締役社長:吉田 浩)です。建物のライフサイクルを通じた効率化を促進する中央監視、自動制御機器、空調冷熱機器、冷凍機、セキュリティシステムの設計、施工、保守、ならびに運用コンサルティングを提供しています。国内での導入業種はオフィスビル、商業施設、医療機関、教育機関、スポーツ施設、交通機関など多岐にわたり、数多くのランドマーク的存在の建物における施工実績があります。1971年6月設立。国内45事業拠点。詳細はwww.johnsoncontrols.co.jp をご覧いただくか、Facebookで https://www.facebook.com/johnsoncontrols.jp.be/ もしくはTwitterで@JCI_jpをフォローしてください。
代表取締役社長の吉田 浩によるビデオメッセージ
安全表彰
首都圏統括本部長の卜部 学は「活動方針に掲げられている行動を日々実践することで、安全目標である『0災害、0交通事故』を実現したいと考えています。皆さん一人ひとりの活動方針の理解促進と実践で、労働災害ゼロを目指しましょう」と述べ、今年度のスローガンを改めて再確認しました。
また、当社と協力会社の中から、昨年度に職場および事業場において優れた安全衛生活動に尽力した個人19名、団体11グループが表彰され、代表が安全宣言を行いました。
当社は安全衛生活動の基本方針である『自主安全衛生活動を推進し、安全で清潔な職場環境を作る』を実行していくために、今年度のスローガンとして、
『気を抜くな 慣れた作業に予期せぬ危険 油断と過信は事故のもと
安全は基本動作のくりかえし 守るあなたが守られる』
を掲げ、今後も災害ゼロを目標に更なる安全文化の構築に努めてまいります。
■開催日時・配信プラットフォーム
日時 : 2021年6月16日(水)
午後3時00分~午後4時35分 第2回 首都圏統括本部 安全衛生大会
配信プラットフォーム : Microsoft Teams
ジョンソンコントロールズ インターナショナルについて
ジョンソンコントロールズ(NYSE:JCI)は、人々の生活空間や職場、文教施設からエンタメ施設まであらゆる環境を変革します。スマートで健康的かつ持続可能な建物を実現するグローバルリーダーとして、建物利用者や建物環境、さらには地球環境に最適な建物のパフォーマンスを再定義することが当社のミッションです。
135年以上のイノベーションの歴史を持つジョンソンコントロールズは、包括的なデジタルソリューション群であるOpenBlueを通じて、医療施設、学校、データセンター、空港、スポーツエンタメ施設、工場などの未来の青写真を提供しています。ジョンソンコントロールズは、世界150ヵ国以上に10万人のエキスパートを擁し、業界で最も信頼されているパートナー企業とともに、ビルテクノロジー、ソフトウェア、サービスソリューションにおいて世界最大のポートフォリオを提供しています。詳細については、www.johnsoncontrols.com をご覧いただくか、ツイッターで @johnsoncontrols をフォローしてください。
ジョンソンコントロールズ日本法人について
ジョンソンコントロールズ株式会社は、ジョンソンコントロールズ インターナショナル(Johnson Controls International, Plc.)の日本法人(本社: 東京都渋谷区、 代表取締役社長:吉田 浩)です。建物のライフサイクルを通じた効率化を促進する中央監視、自動制御機器、空調冷熱機器、冷凍機、セキュリティシステムの設計、施工、保守、ならびに運用コンサルティングを提供しています。国内での導入業種はオフィスビル、商業施設、医療機関、教育機関、スポーツ施設、交通機関など多岐にわたり、数多くのランドマーク的存在の建物における施工実績があります。1971年6月設立。国内45事業拠点。詳細はwww.johnsoncontrols.co.jp をご覧いただくか、Facebookで https://www.facebook.com/johnsoncontrols.jp.be/ もしくはTwitterで@JCI_jpをフォローしてください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像