Wi-Fi6導入で店舗の無線ネットワークを高速化。カフェのフリーWi-Fiや飲食店のセルフオーダーを低コストで快適通信に
店舗向けクラウド無線LAN「Hypersonix ベーシックタイプ」がWi-Fi6に対応
サイバーセキュリティサービスを提供する株式会社網屋(東京都中央区 / 東証グロース:4258 / 以下、網屋 )は、この度、クラウド無線LAN「Hypersonix(ハイパーソニックス) ベーシックタイプ」の新モデルとして、Wi-Fiの最新規格であるWi-Fi 6 (IEEE802.11ax) に対応した「店舗向けWi-Fi6モデル」をリリース致しました。
「Hypersonix」は、ネットワークのプロがクラウドの管理画面から無線LAN環境の設計構築・運用をする、ネットワークサービスです。オフィスはもちろん、全国多拠点に展開する飲食店舗や学校、病院など、業種を問わずNetwork All Cloudシリーズとして累計2,900社以上の企業、官公庁からご好評いただいております。
この度のWi-Fi6モデルのリリースにより、「無線通信の高速化」、「多数デバイスの同時接続効率」が著しく向上。フリーWi-Fiを利用してのテレワークやWeb会議、タブレットを利用したセルフオーダーなど、同時に大容量のデータのやりとりが求められるカフェやホテルなどの店舗に不可欠な無線LANサービスです。
▼ Wi-Fi6 3つの新技術
- MU-MIMO:多数デバイスの同時接続を実現
- OFDMA:密集エリアの電波を効率よく活用
- 1024QAMの符号化方式:最大伝達速度1.25倍に。さらなる高速通信を実現
- 1. MU-MIMO:多数デバイスの同時接続を実現
- 2. OFDMA:密集エリアの電波を効率よく活用
- 3. 1024QAMの符号化方式:最大伝達速度1.25倍に。さらなる高速通信を実現
- Wi-Fi6徹底攻略ガイド
[こんな方におすすめ]
・Wi-Fi6のメリットや前規格との違いを知りたい
・Wi-Fi6の導入を検討している
・現在の無線LAN環境にセキュリティの不安やつながりにくさなどの不満がある
[無料ダウンロードはこちらから]
https://www.amiya.co.jp/wp_dl/index.php?citem=whitepaper22&inflow=press
- Wi-Fi6対応のクラウド無線LAN「Hypersonix」とは
- 株式会社網屋について
セキュリティの力で社会の成功を守る、サイバーセキュリティ企業。AIテクノロジー搭載のログ分析ソリューションを主力とした「データセキュリティ事業」と、”ICTインフラのクラウド化”をコンセプトにSaaSネットワークを提供する「ネットワークセキュリティ事業」を展開。国産メーカーならではの独自性と扱いやすさで、セキュリティ市場をリードしています。
お問い合わせ先
株式会社網屋 ネットワークセキュリティ事業部
TEL: 03-6822-9995(ダイヤルイン)
E-Mail: infra-sales@amiya.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像