製造業がやるべきDX の鍵となる「お金の流れ」を解説した『図解!本気の製造業「DX推進のお金の流れと原価管理」』を発売
株式会社日刊工業新聞社
2021年10月28日
PRESS RELEASE
書籍『図解!本気の製造業「DX推進のお金の流れと原価管理」』発売
2021年10月28日
株式会社 日刊工業新聞社
日刊工業新聞社(代表取締役社長:井水治博 本社:東京都中央区)は、「DX でお金の流れを変え、意思決定の速度と精度を高める」方法を原価管理と管理会計の視点で紹介した書籍『図解!本気の製造業「DX推進のお金の流れと原価管理」』を発売しました。
・推進STEP.1-いったい何をやればよいのか?
・推進STEP.2-まずは、コストの定義から
・推進STEP.3-次は、コストをリアルタイム化
・推進STEP.4-さらに、在庫をリアルタイム化
・推進STEP.5-売上と付加価値をリアルタイム化
・推進STEP.6-優良な経営資源の構築
・推進STEP.7-生産性を見える化
・推進STEP.8-キャッシュフローを見える化
・推進STEP.9-意思決定を変える! 脱・年次予算
・推進STEP.10-DX の実装について
・リアルとの戦い!
仕様:A5判、並製、208頁
ISBN:978-4-526-08162-0 発行:日刊工業新聞社
発行日:2021年10月28日
生産技術者〜公認会計士〜グローバル企業工場長
東京工業大学・工学部修士卒。複数の大手メーカーでカイゼンやコストダウン、子会社再建、品質向上、自動化の推進、製品開発などに従事。品質安定化による社長表彰、新しい発想での生産革新や生産性向上による工場復活でプレジデント表彰を受けるなど、30年におよぶモノづくりの豊富な実地経験と成果を有する異色の公認会計士。出願特許多数。
製造業の最前線で、従来のモノづくりや設備投資やプロジェクト管理の在り方などに強く疑問を感じ40歳で会計士を志す。生産技術部門の管理者としての業務の傍ら原価計算を深く研究し独学で会計士試験に合格。監査法人トーマツのマネージャーなどを経て財務監査、IT監査、省エネ審査、CO2排出権の審査にも従事。「数字を作る立場」「数字を実際に使う立場」の両面から会計と経営を考えることのできる風変わりな会計士(付加価値の会計士!)であると共に、地球環境を憂える気象予報士でもある。会計士登録後はスウェーデンの大手グローバル企業の日本工場長として実地に工場経営に携わり、付加価値会計の考え方に基づく経営革新を実践。
著書に「モノづくりを支える管理会計の強化書」「生産技術革新によるコストダウン戦略の強化書」「図解! 製造業の管理会計入門」など多数。
【問い合わせ】
日刊工業新聞社
書籍編集部 03(5644)7490
販売・管理部 03(5644)7410
日刊工業新聞社オフィシャルサイト「Nikkan Book Store」
https://pub.nikkan.co.jp/books/detail/00003609
Amazon商品ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/4526081620
2021年10月28日
PRESS RELEASE
書籍『図解!本気の製造業「DX推進のお金の流れと原価管理」』発売
2021年10月28日
株式会社 日刊工業新聞社
日刊工業新聞社(代表取締役社長:井水治博 本社:東京都中央区)は、「DX でお金の流れを変え、意思決定の速度と精度を高める」方法を原価管理と管理会計の視点で紹介した書籍『図解!本気の製造業「DX推進のお金の流れと原価管理」』を発売しました。
- 「管理会計」で有名な著者が疎かにされがちなDX推進の管理会計面を紹介
- 豊富な図面と丁寧な解説でDX推進をステップごとに解説
- 目次
・推進STEP.1-いったい何をやればよいのか?
・推進STEP.2-まずは、コストの定義から
・推進STEP.3-次は、コストをリアルタイム化
・推進STEP.4-さらに、在庫をリアルタイム化
・推進STEP.5-売上と付加価値をリアルタイム化
・推進STEP.6-優良な経営資源の構築
・推進STEP.7-生産性を見える化
・推進STEP.8-キャッシュフローを見える化
・推進STEP.9-意思決定を変える! 脱・年次予算
・推進STEP.10-DX の実装について
・リアルとの戦い!
- 書籍情報
仕様:A5判、並製、208頁
ISBN:978-4-526-08162-0 発行:日刊工業新聞社
発行日:2021年10月28日
- 著者紹介
生産技術者〜公認会計士〜グローバル企業工場長
東京工業大学・工学部修士卒。複数の大手メーカーでカイゼンやコストダウン、子会社再建、品質向上、自動化の推進、製品開発などに従事。品質安定化による社長表彰、新しい発想での生産革新や生産性向上による工場復活でプレジデント表彰を受けるなど、30年におよぶモノづくりの豊富な実地経験と成果を有する異色の公認会計士。出願特許多数。
製造業の最前線で、従来のモノづくりや設備投資やプロジェクト管理の在り方などに強く疑問を感じ40歳で会計士を志す。生産技術部門の管理者としての業務の傍ら原価計算を深く研究し独学で会計士試験に合格。監査法人トーマツのマネージャーなどを経て財務監査、IT監査、省エネ審査、CO2排出権の審査にも従事。「数字を作る立場」「数字を実際に使う立場」の両面から会計と経営を考えることのできる風変わりな会計士(付加価値の会計士!)であると共に、地球環境を憂える気象予報士でもある。会計士登録後はスウェーデンの大手グローバル企業の日本工場長として実地に工場経営に携わり、付加価値会計の考え方に基づく経営革新を実践。
著書に「モノづくりを支える管理会計の強化書」「生産技術革新によるコストダウン戦略の強化書」「図解! 製造業の管理会計入門」など多数。
【問い合わせ】
日刊工業新聞社
書籍編集部 03(5644)7490
販売・管理部 03(5644)7410
日刊工業新聞社オフィシャルサイト「Nikkan Book Store」
https://pub.nikkan.co.jp/books/detail/00003609
Amazon商品ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/4526081620
すべての画像