primeNumber DATA SUMMITに『生成AI時代の超仕事術大全』著者のアクセンチュア堺氏、『AIドリブン経営』著者のKaizen Platform須藤氏の登壇が決定

NewsPicks企画セッションにて、AIドリブン経営を実現するためのステップを解説

株式会社primeNumber

株式会社primeNumber(本社:東京都品川区、代表取締役CEO 田邊 雄樹)は、11月26日に開催する大型カンファレンス「primeNumber DATA SUMMIT 2025(以下DATA SUMMIT)」で、アクセンチュア ビジネス コンサルティング本部 データ&AIグループ マネジング・ディレクターの堺 勝信氏、Kaizen Platform 代表取締役の須藤 憲司氏の登壇が決定したことを発表します。

DATA SUMMITはprimeNumberが主催する、データとAIに関する大型カンファレンスです。第5回となる今回はこれまでの「01(zeroONE)」から名称を変更し、2025年3月にオープンした高輪ゲートウェイ直結の「TAKANAWA GATEWAY Convention Center」で開催します。

今回新たに追加されたNewsPicks企画セッションでは、アクセンチュアの堺氏、Kaizen Platformの須藤氏と、primeNumber 取締役執行役員CIOの山本健太が、どのような考え方とステップでAI活用組織を作り上げているのか、AIを経営に活用する環境を整備しているのかを解説します。

追加セッション概要

タイトル:経営者必見。AIドリブン経営を実現するためのAI実装超メソッド

時間:17時30分~18時20分

URL:https://primenumber.com/data-summit/2025?session=ST-2

登壇者

堺 勝信氏
アクセンチュア株式会社 ビジネス コンサルティング本部 データ&AIグループ マネジング・ディレクター

27年以上に亘るコンサルティング経験があり、業務改革および業務改革を実現するためのシステムの企画~導入/運用まで一気通貫のプロジェクトを多数経験。2015年以降、AI(人工知能)を活用してのビジネス・システム変革に多数従事。現在、データ & AIグループのAIアーキテクトチームリード 兼 ジェネレーティブAIの日本リード。共著に『生成AI時代の超仕事術大全』『Microsoft Copilot for Microsoft 365活用大全』。その他講演、寄稿多数。

須藤 憲司氏
株式会社Kaizen Platform 代表取締役

2003年に早稲⽥⼤学を卒業後、株式会社リクルートに⼊社。同社のマーケティング部⾨、新規事業開発部⾨を経て、リクルートマーケティングパートナーズ執⾏役員として活躍。2013年にKaizen Platformを⽶国で創業、2020年に東証マザーズ上場。デジタルマーケティングとIT開発で企業の顧客体験DXを支援するソリューションを提供。2024年「AIドリブン経営 人を活かしてDXを加速する」(日経BP)を出版。

山本 健太
株式会社primeNumber 取締役執行役員CIO

新卒でエンジニアとして広告テクノロジー関連の開発に従事。広告配信プラットフォームのフロントエンドおよびバックエンドにてWebアプリケーション開発やプロジェクトマネジメントを経験。2015年、代表⽥邊とprimeNumberを創業。データ収集‧集計‧機械学習‧コンテンツ配信からなる「systemN ™」開発を経て、現在はprimeNumberにて取締役執⾏役員CIOとしてプロフェッショナルサービス本部およびデータイノベーション推進室統括にあたる。2020年度「Forbes 30 Under 30 Asia 2020のEnterprise Technology部⾨」選出。

開催概要

■ 名 称: primeNumber DATA SUMMIT 2025|Humans trust, AI learns

■ 主 催: 株式会社primeNumber

■ 日 時: 2025年11月26日(水) 10:00~20:00

■ 参加費: 無料

■ 場 所: TAKANAWA GATEWAY Convention Center

■ 申 込: イベントサイト ( https://primenumber.com/data-summit/2025 ) にてご登録ください。ご登壇者、当日のタイムテーブルもご覧になれます。

株式会社primeNumber 概要

primeNumberは「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」データテクノロジーカンパニーです。企業のデータ活用における不自由をなくし、人とAIが共存していく時代に、誰もがデータの価値と共にある世界を実現します。

■ 会社名

株式会社primeNumber(英文名:primeNumber Inc.)

■ 代表

代表取締役CEO 田邊 雄樹

■ 設立

2015年11月

■ オフィス

〒141-0021

東京都品川区上大崎三丁目1番1号 JR東急目黒ビル5F

■ 企業サイト

https://primenumber.com/company

■ 事業内容

・クラウドETL「TROCCO」の開発・運営

・AIデータプラットフォーム「COMETA」の開発・運営

・データテクノロジー領域の課題解決を実現するプロフェッショナルサービスの提供

本リリースお問い合わせ先

株式会社primeNumber

広報担当 村島夏美

e-mail:pr@primenumber.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社primeNumber

17フォロワー

RSS
URL
https://primenumber.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 JR東急目黒ビル5F
電話番号
-
代表者名
田邊雄樹
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2015年11月