運用型テレビCM×タクシー×エレベータで決裁者に届く!各代表による3社セミナー【12月22日(水)10時30分~開催】
~運用型テレビCMノバセル×タクシーサイネージGROWTH×エレベータメディアGRANDが解説するBtoBマーケティング~
東京都内最大級のモビリティメディア「THE TOKYO TAXI VISION GROWTH」(以下、「GROWTH」)を運営する株式会社ニューステクノロジー(本社:東京都港区、代表取締役:三浦純揮、以下当社)は、運用型テレビCMサービス事業「ノバセル」を展開するラクスル株式会社主催の「テレビ×タクシー×エレベータを活用したBtoBマーケティング戦略と手法」をテーマとしたセミナーへの登壇が決定したことをお知らせします。本セミナーは、12月22日(水)10時30分〜12時に開催予定です。(参加登録URL:https://novasell.com/seminars/211222)
当日は、当社代表の三浦より、BtoBマーケティングにおけるモビリティメディア「GROWTH」の活用方法や、最新のタクシー広告の状況についてご説明いたします。また、運用型テレビCMを牽引するノバセルの事業部長兼ラクスルCMOの田部氏より「BtoBにおけるマーケティング戦略」についてお話しいただくほか、エレベータメディア「GRAND」を運営する東京の代表 羅氏が登壇し、エレベータ広告の最新事情についてご紹介します。後半では、各代表3名によるトークセッションを行います。
本セミナーを通じて、BtoB企業におけるマーケティング戦略、決裁者にアプローチするために有効な戦略と効果を出すための手法など、BtoB企業様におけるへ有益な情報をご提供いたします。
- プログラム内容について
1.運用型テレビCM「ノバセル」概要説明、BtoBクライアント出稿事例、ノバセルのタクシー、エレベータの効果
登壇者:田部正樹(20分)
2.モビリティメディア「GROWTH」概要説明、BtoBクライアント出稿事例、最新のタクシー広告の状況
登壇者:三浦純揮(20分)
3.エレベータメディア「GRAND」概要説明、BtoBクライアント出稿事例、最新のエレベータメディアの状況
登壇者:羅悠鴻(20分)
<後半>
BtoB企業のマーケティング戦略における、テレビCM、タクシー広告、エレベータ広告の効果的な活用方法(トークセッション形式)
登壇者:田部正樹、三浦純揮、羅悠鴻(20分)
質疑応答(10分)
- こんな方におすすめ
・経営者や決裁権をもつ層にアプローチしたい企業様
・テレビCM、タクシー広告、エレベータ広告の上手な活用方法を知りたい
- セミナー詳細
・申し込み方法:以下の登録フォームよりお申込みください。
https://novasell.com/seminars/211222
・対象:広告主様(経営者、マーケティング責任者、担当者様向け)
※それ以外の方はお断りさせていただきます。
・参加費:無料
・会場:オンラインセミナー形式で開催いたします。インターネット環境がある場所でしたら、PC・スマホ問わずどこからでもご参加いただけます。
(スマートフォンからご参加の場合は事前にZoomアプリのダウンロードが必要となります)
■株式会社ニューステクノロジー
会 社 名 :株式会社ニューステクノロジー
住 所 :東京都港区赤坂 4-15-1 赤坂ガーデンシティ 13F
設 立 :2014年10月1日
代 表 者 :三浦 純揮
資 本 金 :2,000万
事 業 内 容 :コンテンツクリエイティブ事業、メディアアカウント事業、サイネージ事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像