プログラミングスクールに関する口コミ投稿者188人を対象に満足度調査
プログラミングスクールに関する意識調査
株式会社ビズヒッツ(本社:三重県鈴鹿市、代表取締役:伊藤 陽介)は、株式会社マイスタースタジオ(https://www.meisterstudio.jp/ )が提供する生の声を届ける口コミ投稿サイト「みん評(https://minhyo.jp/ )」と共同で、プログラミングスクールに関する口コミ投稿者188人を対象に「プログラミングスクール」の満足度調査を実施しました。詳細はこちら(https://media.bizhits.co.jp/archives/20704 )
「お金や時間をムダにしたくない」
そう思うと、プログラミングスクール選びは慎重になってしまいますよね。
でも、何を基準に選んだらいいか分からないという人も多いのではないでしょうか。
そこで今回、株式会社ビズヒッツ( https://bizhits.co.jp/ )は、株式会社マイスタースタジオ(https://www.meisterstudio.jp/ )が提供する生の声を届ける口コミ投稿サイト「みん評(https://minhyo.jp/ )」と共同で、プログラミングスクールに関する口コミ投稿者188人を対象に「プログラミングスクール」の満足度調査を実施。
その結果から、「満足度の高いプログラミングスクール」と「満足度の低いプログラミングスクール」の特徴をまとめました。
調査日:2021年10月27日
調査方法:2021年10月27日11時24分時点のデータ抽出
調査人数:188人
満足度の高いプログラミングスクールの特徴で上位に挙がったのは、「講師の教え方がうまい」「わからないことをすぐに聞ける」「テキストがわかりやすい」など。
プログラミングは、「難しそう」と苦手意識をもっている人も多いです。
そのため、「自分にもできた」という達成感が感じられる分かりやすい講義やテキスト、分からないことをいつでも聞ける環境は、満足度を高める要因となっているようです。
【講師の教え方がうまい】
・プログラミングに関して本当に素人で、更に機械音痴で不安しかなかったが、とても丁寧に素人でも分かるように説明をしてもらえたので良かった(Rさん)
・スクールの講師の方はとても親切で、分かりやすく指導してくれたおかげで半年もかからずに簡単なゲームくらい作れるようになった(Tさん)
・授業は丁寧でわかりやすく、楽しみながら力がついていったように思う(Aさん)
「未経験の自分でもついていけるんだろうか…」そんな不安を抱えてプログラミングを始める人は多いと思います。
全くの初心者のなかには、「教材に出てくる用語自体がわからない」という人も少なくありません。
そのため、初心者にもわかる言葉で教えてくれる、わからないところを根気強く説明してくれる、といった講師のいるスクールは満足度が高くなっています。
【わからないところをすぐに聞ける】
・わからないことをわからないまま放置することが無くなったおかげで、プログラミングの知識がすんなりと頭に吸収されるようになり、すごく嬉しかった(Sさん)
・わからないところがあればすぐに質問でき、個別に話を聞ける時間を設けてもらえたので安心だった(Kさん)
プログラミング学習を挫折する原因で多いのは、「エラーに対応できない」「わからないことがあって前に進めない」など。
ですから、わからないときにすぐ質問できる環境は、挫折しないための重要なポイントと言えそうです。
挫折せずにやり遂げたことで自信がついたり、就職・転職につながったりすることで、スクールへの満足度も高くなっていることが伺えます。
【テキスト・教材がわかりやすい】
・順序立てて分かりやすく解説されているので、学習が進めやすかった(Tさん)
・カリキュラムに画像や動画が豊富に使用されており、プログラミング初心者でも分かりやすかった(Kさん)
オンライン学習の場合、動画やテキストを見ながら自身でカリキュラムを進める時間も多いです。
そのため、教材がわかりすいと学習が順調に進みやすくなります。
うまくステップアップできるように工夫された教材であれば、知識やスキルが身についている実感もわきやすく、ヤル気も上がるでしょう。
【就職・転職支援が手厚い】
・未経験からベンチャー企業への転職は難しいと言われるが、ベンチャー企業へ転職したいと担当者に伝えると、ベンチャー企業の求人をしっかり紹介してもらえ、希望通りの転職ができた(Nさん)
・転職先の紹介も親身になって行ってくれて、念願だったゲーム会社に転職できた(Tさん)
就職や転職を目的にプログラミングスクールに通った人であれば、納得のいく就職先が決まったかどうかが満足度に大きく関わります。
就職支援や、転職できなければ受講料が返金される「転職保証」つきのスクールもあるので、自分が望むサポートを受けられるスクールを選ぶとよいでしょう。
ただ口コミからは、「転職支援制度」の有無より、実際に担当者が親身になってサポートしてくれたかどうかが、満足度につながっていることが伺えました。
【マンツーマン指導がある】
・レッスンがマンツーマンというのも自分には向いていました。疑問があればすぐに聞ける環境は学習スピードの向上にも役立ちました(Bさん)
・カリキュラムを講師の方と一緒に考え、計画的に学習できたのが何よりもよかった(Tさん)
マンツーマン指導のスクールがよかったという声も多く寄せられました。
一人の講師が複数の生徒に授業をする講義形式だと、
・わからなくても先に進んでしまう
・自分に必要のない授業も受けなければならない
といったデメリットもありますが、マンツーマンであれば自分に必要な学習を自分のペースで進められます。
また、わざわざチャットで聞くまでもない小さな疑問をその場でさっと解消できる点も、満足度の高さにつながっているようです。
【実践的なスキルが身につく】
・授業内容が非常に実践的で、現場で即戦力となるための実力を養うことができた(Yさん)
・机上の勉強ではなく、実践も多いのが非常にありがたかった。最終的には、先生のサポートと学習体制のおかげで、Webアプリケーションを開発できるレベルにまでなった(Rさん)
・課題発見から課題解決までみんなでやるので、会社に入った今となってはほんとに実践的なカリキュラムだったなあと感じる(Eさん)
実際に仕事をするうえで使えるスキルが身につくかどうかも、卒業後の満足度を左右しているようです。
手を動かしてコードを書く、実際の開発現場のようにチームで取り組む、自身で設計から開発まで行う過程がある、といった実践的なカリキュラムのスクールは満足度が高い傾向にありました。
【受講料が安い/無料】
・内容と料金を比較して、一番安いと思った。ちゃんとレベルの高いプログラミング学習ができて、普通料金でも支払う価値があると思った(Nさん)
・月額料金も安いので気軽に始めることができる(Kさん)
・他のスクールと比べると低価格だったので、出費をなるべく抑えたかった自分としてはありがたかった(Kさん)
受講料が高いスクールには、サービスや結果への期待値が上がりがちです。
一方、受講料が安いスクールは、「この金額でこんなサービスが受けられるなんてお得」「無料でこれだけ学べれば十分」と満足度のハードルも下がっているようです。
また、料金が理由でスクールに通うことを躊躇していた人も、無料や安価なスクールは満足度が高くなっています。
【サービスが受講料に見合っていない】
・一人で勉強するのと変わらなかった。質問もほとんどしてないので何のためにお金を払ってるのか分からなかった(Sさん)
・初心者に対してあまりにも冷たすぎる。お金を払うまでは、あれもできるこれもできると甘い言葉で誘いますが、入金した後はもうほったらかし(Nさん)
・講師は現役のSEで分かり易く丁寧な講義でしたが、週にたった1時間の講義にこれだけの金額を払うのでは全く割に合わない(Tさん)
高額なプログラミングスクールは、「質問し放題」「マンツーマン指導」「自習室の開放」「転職支援」など、充実したサポートを用意しているケースが多いです。
人件費がかかるぶん、受講料が高くなることは仕方ないかもしれません。
ただ、受講者がサポートの恩恵を十分に受けられない場合は、不満が大きくなっています。
たとえば、「質問し放題」なのにチャットがつながりにくい、質問にきちんと答えてもらえない、マンツーマン指導の時間や回数が少ない…など。
受講料が安ければ「まあこんなものか」とあきらめがつくかもしれません。
しかし、高額な費用に対してサービスが見合っていないと「何のためにお金を払っているんだろう」と不満がつのってしまうようです。
【講師の質が悪い】
・講師同士の私語が多く、集中できない日もあった(Tさん)
・何を聞いても威圧的な態度で、根本的なアドバイスをくれない。教科書を見ろの一点張り、気軽に質問できるような講師ではなかった(Gさん)
・メンターが大学生レベル。実務経験も全くなくレベルは低い(Tさん)
態度が悪い、上から目線、私語が多いなど、講師やメンターの質が悪いことに不満を感じた受講生は、満足度が低くなっています。
わからないことを聞くと馬鹿にしたような態度を取られて不快な思いをしたという人も。
また、「質問をしても適切な答えをくれない」など、頼りにならない講師も不満がつのる原因になっているようです。
不安や不満を感じずにプログラミングを学ぶためには、質の高いメンターや講師がいるスクールを選ぶことが重要と言えそうです。
【テキスト・教材がわかりにくい】
・オンラインテキストが非常にわかりづらく、見づらく、使いづらい。初心者がわからない所をわかっていない(Dさん)
・例題の消費税が5%のままと恐らくロクに改訂していないと思われる。独学で本屋に置いてあるテキストの方がわかりやすく、10分の1の予算で同じ内容を勉強できる(Nさん)
・教科書の内容が薄いわりに単元ごとにある課題が難しすぎて、一人では到底クリアできない(Kさん)
プログラミングスクールは、動画やテキストなどの教材を使い、自身でカリキュラムを進めていくことも多いです。
そのため、教材がわかりにくいと自主学習が困難になります。
スクールの教材では理解できず、市販のテキストや動画で勉強したという人も。
何のためにスクールに通ってるのかわからなくなりそうですね。
また、テキストの内容が古いスクールもあるようです。
教材のアップデートを常に行っているかどうかも、スクール選びのポイントのようです。
【実践的なスキルが身につかない】
・一通りやってもプログラミングをかじってみた程度のレベルにしかなりません(Tさん)
・フレームワークを一生懸命したところで、実務にはあまり不向きなのかなとも、転職活動中に感じた(Jさん)
・ほぼマンツーマンの状態で教えてもらいとても分かりやすかったが、作ったプログラムの内容が思っていたよりもだいぶ単純なもので少しがっかりした(Mさん)
「教養レベルで基礎を身につけたい」「転職や就職のための実践的なスキルを身につけたい」といった目的によって、満足度に違いがありました。
実際の現場で役立つスキルを身につけたくて入校した人からは、
・「カリキュラムは完了したが転職活動できるほどのスキルは身につかなかった」
・「初心者レベルは脱したけれども実務で役立つほどの力はつかなかった」
といった不満点も多く聞こえてきました。
自分の目的や目指すレベルに合ったスクール・コースを選ばないと、後悔する可能性が高くなってしまうようです。
【質問しづらい/質問できない】
・メンターに質問をするとき1時間待たされる事もあり、学習が進んでいない状況で長時間待たされた挙句「わかりません、もう一度別のメンターに問い合わせてください」と言われる事もあった(Tさん)
・複数の生徒と教師という組み合わせで勉強をするのだが、教師の人数が少なく、質問が長い生徒がいると20分以上待たされることは珍しくない(Tさん)
・分らない事を質問すると呆れた様な反応をする先生もいる(Mさん)
チャットで質問し放題のサービスがあるスクールでも、「なかなかつながらない」「長時間待たされる」といったケースもあるようです。
いつでも質問できることに魅力を感じて入校を決めた人は、がっかりしてしまいますよね。
また、質問しづらい雰囲気の教室や講師も、不満につながっているようです。
スクールが提供しているサービスの恩恵を受講者がきちんと受けられるかどうかも、満足度を大きく左右しています。
また、不満が大きかった人からは「”思ったようなスキル”が身につかなかった」という意見も寄せられています。
「どれくらいのスキルを身につけたいのか」「プログラミングを学んでどうなりたいのか」といった目的に合わせたスクール選びをすることも、受講後の満足度に関わってくるのかもしれません。
※全ての集計結果データは以下から閲覧可能です。
URL:https://media.bizhits.co.jp/archives/20704
■みん評(みんなの評判ランキング)について
2012年創業。生の声にこだわって10万を超える口コミを集めた口コミランキングサイト。生の声ならではのバラエティ豊かな口コミや、口コミユーザーからの質問に答えたQ&Aなどお買い物で失敗・後悔しないためのノウハウを提供しています。
みん評URL https://minhyo.jp
みん評 公式Twitter「こうひょうちゃん・みんひょうくん」 https://twitter.com/minhyo_jp
みん評 公式インスタグラム https://www.instagram.com/minhyo.jp/
みんチョイス https://minhyo.jp/choice/
■株式会社マイスタースタジオについて
「いい仕事」を目指すWEBメディア運営会社。口コミサイト「みん評」運営を中心として、インターネットユーザーがより早く、より満足できる答えに近づくお手伝いをしています。
所在地 :大阪府大阪市北区梅田2-5-13桜橋第一ビル304号
代表者 :代表取締役社長 妹尾 優
事業内容:口コミサイト「みん評」運営事業、マーケティング支援事業
URL :https://www.meisterstudio.jp/
■株式会社ビズヒッツについて
当社は、派遣・パート・アルバイト求人情報サイト「Biz Hits Work( https://work.bizhits.co.jp/ )」、ビジネスの問題解決を考えるメディア「Biz Hits( https://media.bizhits.co.jp/ )」を運営しています。
また、上記メディア運営の中で得た知識と経験を元に、業務効率化サポート・リモートワークとクラウドソーシング導入コンサルティングも行っております。
Biz Hits編集長:伊藤陽介のプロフィール
https://bizhits.co.jp/itoyosuke_profile/
■会社概要
社名 : 株式会社ビズヒッツ
所在地 : 〒510-0208 三重県鈴鹿市鈴鹿ハイツ22-21
代表者 : 代表取締役 伊藤 陽介
設立 : 2009年1月19日
資本金 : 300万円
事業内容 : WEBメディアの運営・コンサルティング
URL : https://bizhits.co.jp/company/
そう思うと、プログラミングスクール選びは慎重になってしまいますよね。
でも、何を基準に選んだらいいか分からないという人も多いのではないでしょうか。
そこで今回、株式会社ビズヒッツ( https://bizhits.co.jp/ )は、株式会社マイスタースタジオ(https://www.meisterstudio.jp/ )が提供する生の声を届ける口コミ投稿サイト「みん評(https://minhyo.jp/ )」と共同で、プログラミングスクールに関する口コミ投稿者188人を対象に「プログラミングスクール」の満足度調査を実施。
その結果から、「満足度の高いプログラミングスクール」と「満足度の低いプログラミングスクール」の特徴をまとめました。
- 調査概要
調査日:2021年10月27日
調査方法:2021年10月27日11時24分時点のデータ抽出
調査人数:188人
- 満足度の高いプログラミングスクールの特徴
満足度の高いプログラミングスクールの特徴で上位に挙がったのは、「講師の教え方がうまい」「わからないことをすぐに聞ける」「テキストがわかりやすい」など。
プログラミングは、「難しそう」と苦手意識をもっている人も多いです。
そのため、「自分にもできた」という達成感が感じられる分かりやすい講義やテキスト、分からないことをいつでも聞ける環境は、満足度を高める要因となっているようです。
【講師の教え方がうまい】
・プログラミングに関して本当に素人で、更に機械音痴で不安しかなかったが、とても丁寧に素人でも分かるように説明をしてもらえたので良かった(Rさん)
・スクールの講師の方はとても親切で、分かりやすく指導してくれたおかげで半年もかからずに簡単なゲームくらい作れるようになった(Tさん)
・授業は丁寧でわかりやすく、楽しみながら力がついていったように思う(Aさん)
「未経験の自分でもついていけるんだろうか…」そんな不安を抱えてプログラミングを始める人は多いと思います。
全くの初心者のなかには、「教材に出てくる用語自体がわからない」という人も少なくありません。
そのため、初心者にもわかる言葉で教えてくれる、わからないところを根気強く説明してくれる、といった講師のいるスクールは満足度が高くなっています。
【わからないところをすぐに聞ける】
・わからないことをわからないまま放置することが無くなったおかげで、プログラミングの知識がすんなりと頭に吸収されるようになり、すごく嬉しかった(Sさん)
・わからないところがあればすぐに質問でき、個別に話を聞ける時間を設けてもらえたので安心だった(Kさん)
プログラミング学習を挫折する原因で多いのは、「エラーに対応できない」「わからないことがあって前に進めない」など。
ですから、わからないときにすぐ質問できる環境は、挫折しないための重要なポイントと言えそうです。
挫折せずにやり遂げたことで自信がついたり、就職・転職につながったりすることで、スクールへの満足度も高くなっていることが伺えます。
【テキスト・教材がわかりやすい】
・順序立てて分かりやすく解説されているので、学習が進めやすかった(Tさん)
・カリキュラムに画像や動画が豊富に使用されており、プログラミング初心者でも分かりやすかった(Kさん)
オンライン学習の場合、動画やテキストを見ながら自身でカリキュラムを進める時間も多いです。
そのため、教材がわかりすいと学習が順調に進みやすくなります。
うまくステップアップできるように工夫された教材であれば、知識やスキルが身についている実感もわきやすく、ヤル気も上がるでしょう。
【就職・転職支援が手厚い】
・未経験からベンチャー企業への転職は難しいと言われるが、ベンチャー企業へ転職したいと担当者に伝えると、ベンチャー企業の求人をしっかり紹介してもらえ、希望通りの転職ができた(Nさん)
・転職先の紹介も親身になって行ってくれて、念願だったゲーム会社に転職できた(Tさん)
就職や転職を目的にプログラミングスクールに通った人であれば、納得のいく就職先が決まったかどうかが満足度に大きく関わります。
就職支援や、転職できなければ受講料が返金される「転職保証」つきのスクールもあるので、自分が望むサポートを受けられるスクールを選ぶとよいでしょう。
ただ口コミからは、「転職支援制度」の有無より、実際に担当者が親身になってサポートしてくれたかどうかが、満足度につながっていることが伺えました。
【マンツーマン指導がある】
・レッスンがマンツーマンというのも自分には向いていました。疑問があればすぐに聞ける環境は学習スピードの向上にも役立ちました(Bさん)
・カリキュラムを講師の方と一緒に考え、計画的に学習できたのが何よりもよかった(Tさん)
マンツーマン指導のスクールがよかったという声も多く寄せられました。
一人の講師が複数の生徒に授業をする講義形式だと、
・わからなくても先に進んでしまう
・自分に必要のない授業も受けなければならない
といったデメリットもありますが、マンツーマンであれば自分に必要な学習を自分のペースで進められます。
また、わざわざチャットで聞くまでもない小さな疑問をその場でさっと解消できる点も、満足度の高さにつながっているようです。
【実践的なスキルが身につく】
・授業内容が非常に実践的で、現場で即戦力となるための実力を養うことができた(Yさん)
・机上の勉強ではなく、実践も多いのが非常にありがたかった。最終的には、先生のサポートと学習体制のおかげで、Webアプリケーションを開発できるレベルにまでなった(Rさん)
・課題発見から課題解決までみんなでやるので、会社に入った今となってはほんとに実践的なカリキュラムだったなあと感じる(Eさん)
実際に仕事をするうえで使えるスキルが身につくかどうかも、卒業後の満足度を左右しているようです。
手を動かしてコードを書く、実際の開発現場のようにチームで取り組む、自身で設計から開発まで行う過程がある、といった実践的なカリキュラムのスクールは満足度が高い傾向にありました。
【受講料が安い/無料】
・内容と料金を比較して、一番安いと思った。ちゃんとレベルの高いプログラミング学習ができて、普通料金でも支払う価値があると思った(Nさん)
・月額料金も安いので気軽に始めることができる(Kさん)
・他のスクールと比べると低価格だったので、出費をなるべく抑えたかった自分としてはありがたかった(Kさん)
受講料が高いスクールには、サービスや結果への期待値が上がりがちです。
一方、受講料が安いスクールは、「この金額でこんなサービスが受けられるなんてお得」「無料でこれだけ学べれば十分」と満足度のハードルも下がっているようです。
また、料金が理由でスクールに通うことを躊躇していた人も、無料や安価なスクールは満足度が高くなっています。
- 満足度の低いプログラミングスクールの特徴
満足度の低いプログラミングスクールの特徴には、「満足度の高いスクール」とは真逆の特徴があがりました。
【サービスが受講料に見合っていない】
・一人で勉強するのと変わらなかった。質問もほとんどしてないので何のためにお金を払ってるのか分からなかった(Sさん)
・初心者に対してあまりにも冷たすぎる。お金を払うまでは、あれもできるこれもできると甘い言葉で誘いますが、入金した後はもうほったらかし(Nさん)
・講師は現役のSEで分かり易く丁寧な講義でしたが、週にたった1時間の講義にこれだけの金額を払うのでは全く割に合わない(Tさん)
高額なプログラミングスクールは、「質問し放題」「マンツーマン指導」「自習室の開放」「転職支援」など、充実したサポートを用意しているケースが多いです。
人件費がかかるぶん、受講料が高くなることは仕方ないかもしれません。
ただ、受講者がサポートの恩恵を十分に受けられない場合は、不満が大きくなっています。
たとえば、「質問し放題」なのにチャットがつながりにくい、質問にきちんと答えてもらえない、マンツーマン指導の時間や回数が少ない…など。
受講料が安ければ「まあこんなものか」とあきらめがつくかもしれません。
しかし、高額な費用に対してサービスが見合っていないと「何のためにお金を払っているんだろう」と不満がつのってしまうようです。
【講師の質が悪い】
・講師同士の私語が多く、集中できない日もあった(Tさん)
・何を聞いても威圧的な態度で、根本的なアドバイスをくれない。教科書を見ろの一点張り、気軽に質問できるような講師ではなかった(Gさん)
・メンターが大学生レベル。実務経験も全くなくレベルは低い(Tさん)
態度が悪い、上から目線、私語が多いなど、講師やメンターの質が悪いことに不満を感じた受講生は、満足度が低くなっています。
わからないことを聞くと馬鹿にしたような態度を取られて不快な思いをしたという人も。
また、「質問をしても適切な答えをくれない」など、頼りにならない講師も不満がつのる原因になっているようです。
不安や不満を感じずにプログラミングを学ぶためには、質の高いメンターや講師がいるスクールを選ぶことが重要と言えそうです。
【テキスト・教材がわかりにくい】
・オンラインテキストが非常にわかりづらく、見づらく、使いづらい。初心者がわからない所をわかっていない(Dさん)
・例題の消費税が5%のままと恐らくロクに改訂していないと思われる。独学で本屋に置いてあるテキストの方がわかりやすく、10分の1の予算で同じ内容を勉強できる(Nさん)
・教科書の内容が薄いわりに単元ごとにある課題が難しすぎて、一人では到底クリアできない(Kさん)
プログラミングスクールは、動画やテキストなどの教材を使い、自身でカリキュラムを進めていくことも多いです。
そのため、教材がわかりにくいと自主学習が困難になります。
スクールの教材では理解できず、市販のテキストや動画で勉強したという人も。
何のためにスクールに通ってるのかわからなくなりそうですね。
また、テキストの内容が古いスクールもあるようです。
教材のアップデートを常に行っているかどうかも、スクール選びのポイントのようです。
【実践的なスキルが身につかない】
・一通りやってもプログラミングをかじってみた程度のレベルにしかなりません(Tさん)
・フレームワークを一生懸命したところで、実務にはあまり不向きなのかなとも、転職活動中に感じた(Jさん)
・ほぼマンツーマンの状態で教えてもらいとても分かりやすかったが、作ったプログラムの内容が思っていたよりもだいぶ単純なもので少しがっかりした(Mさん)
「教養レベルで基礎を身につけたい」「転職や就職のための実践的なスキルを身につけたい」といった目的によって、満足度に違いがありました。
実際の現場で役立つスキルを身につけたくて入校した人からは、
・「カリキュラムは完了したが転職活動できるほどのスキルは身につかなかった」
・「初心者レベルは脱したけれども実務で役立つほどの力はつかなかった」
といった不満点も多く聞こえてきました。
自分の目的や目指すレベルに合ったスクール・コースを選ばないと、後悔する可能性が高くなってしまうようです。
【質問しづらい/質問できない】
・メンターに質問をするとき1時間待たされる事もあり、学習が進んでいない状況で長時間待たされた挙句「わかりません、もう一度別のメンターに問い合わせてください」と言われる事もあった(Tさん)
・複数の生徒と教師という組み合わせで勉強をするのだが、教師の人数が少なく、質問が長い生徒がいると20分以上待たされることは珍しくない(Tさん)
・分らない事を質問すると呆れた様な反応をする先生もいる(Mさん)
チャットで質問し放題のサービスがあるスクールでも、「なかなかつながらない」「長時間待たされる」といったケースもあるようです。
いつでも質問できることに魅力を感じて入校を決めた人は、がっかりしてしまいますよね。
また、質問しづらい雰囲気の教室や講師も、不満につながっているようです。
- まとめ
スクールが提供しているサービスの恩恵を受講者がきちんと受けられるかどうかも、満足度を大きく左右しています。
また、不満が大きかった人からは「”思ったようなスキル”が身につかなかった」という意見も寄せられています。
「どれくらいのスキルを身につけたいのか」「プログラミングを学んでどうなりたいのか」といった目的に合わせたスクール選びをすることも、受講後の満足度に関わってくるのかもしれません。
※全ての集計結果データは以下から閲覧可能です。
URL:https://media.bizhits.co.jp/archives/20704
■みん評(みんなの評判ランキング)について
2012年創業。生の声にこだわって10万を超える口コミを集めた口コミランキングサイト。生の声ならではのバラエティ豊かな口コミや、口コミユーザーからの質問に答えたQ&Aなどお買い物で失敗・後悔しないためのノウハウを提供しています。
みん評URL https://minhyo.jp
みん評 公式Twitter「こうひょうちゃん・みんひょうくん」 https://twitter.com/minhyo_jp
みん評 公式インスタグラム https://www.instagram.com/minhyo.jp/
みんチョイス https://minhyo.jp/choice/
■株式会社マイスタースタジオについて
「いい仕事」を目指すWEBメディア運営会社。口コミサイト「みん評」運営を中心として、インターネットユーザーがより早く、より満足できる答えに近づくお手伝いをしています。
所在地 :大阪府大阪市北区梅田2-5-13桜橋第一ビル304号
代表者 :代表取締役社長 妹尾 優
事業内容:口コミサイト「みん評」運営事業、マーケティング支援事業
URL :https://www.meisterstudio.jp/
■株式会社ビズヒッツについて
当社は、派遣・パート・アルバイト求人情報サイト「Biz Hits Work( https://work.bizhits.co.jp/ )」、ビジネスの問題解決を考えるメディア「Biz Hits( https://media.bizhits.co.jp/ )」を運営しています。
また、上記メディア運営の中で得た知識と経験を元に、業務効率化サポート・リモートワークとクラウドソーシング導入コンサルティングも行っております。
Biz Hits編集長:伊藤陽介のプロフィール
https://bizhits.co.jp/itoyosuke_profile/
■会社概要
社名 : 株式会社ビズヒッツ
所在地 : 〒510-0208 三重県鈴鹿市鈴鹿ハイツ22-21
代表者 : 代表取締役 伊藤 陽介
設立 : 2009年1月19日
資本金 : 300万円
事業内容 : WEBメディアの運営・コンサルティング
URL : https://bizhits.co.jp/company/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像