【銀座 蔦屋書店】注目の若手アーティスト江上越の個展「星の時間」を7月31日(土)より開催。
2021年4月20日にForbes Asiaが発表した、「Forbes 30 Under 30 Asia 2021」The Arts部門に選出!
銀座 蔦屋書店(東京都中央区GINZA SIX6F)は、この度、若手アーティスト江上越の個展「星の時間」を7月31日(土)~8月11日(水)の期間、中央吹き抜けイベントスペースGINZA ATRIUMにて開催いたします。
ⓒEgamiEtsu
- 概要
⽂化庁新進芸術家海外派遣プログラムでニューヨークへ渡り、ペンシルベニア大学のトークイベントに⽇本戦後現代美術第三世代のアーティストとして招かれるなど、海外での個展やプログラムを経て新たな発⾒や経験を得た彼⼥の展⽰をこの度、銀座 蔦屋書店で開催します。
幼い頃から本を読むことや古本屋が⼤好きだったという彼⼥。今回の展⽰の舞台が「書店」であること、また、⾃粛期間中などにあらためて読書をする機会が増えたことから、今回は太宰治や夏⽬漱⽯といった明治から昭和に活躍した⽂豪をモチーフにしたポートレイト作品を展⽰します。漱⽯が多くの画家と交流を持っていたり、芥川が⻄洋美術に魅了されていたりと、⽂芸と芸術が⽣み出すコミュニケーションに思いを寄せながら、江上越が作りあげる空間をぜひお楽しみください。
- アーティストプロフィール
2021 Forbes Asia が選ぶ世界を変える30歳未満の30⼈ Forbes 30U30 を受賞
2020 令和2年度⽂化庁新進芸術家海外派遣プログラム ニューヨーク
Forbes China が選ぶ世界を変える30歳未満の30⼈ Forbes 30U30 を受賞
2019 Central Academy of Fine Arts(北京)修士修了
2017 HFG Karlsruhe in Germany(ドイツ)留学
2016 Central Academy of Fine Arts(北京)卒業
<主な展示>
2021 「Facebook -Egami Etsu solo show」Chambers Fine Art,ニューヨーク
「Social Distancing-Egami Etsu solo show」A2Z PARIS、パリ
「にじいろ――江上越個展」Whitestone gallery Taipei、台北
「にじいろ――江上越個展」軽井沢ニューアートミュージアム、軽井沢
2020 「VOCA展2020―新しい平面の作家たち」上野の森美術館、東京
「CAF賞2020ファイナリスト」,現代芸術振興財団、東京
「エントランスギャラリーVol.1 江上越 」千葉市美術館、千葉
2019 「ソヴリンアジアンアートプライズファイナリスト」,大館当代美術館,香港
「君の名は?――江上越個展」,ホワイトストーン銀座新館,東京
2018 「Bio Art Archive Drawer-Absence of Authorty」,HDK ,チューリッヒ
「Dialogue beyond 400 years -Etsu Egami show」ロンドン
2017 「In to the light....Etsu Egami solo exhibition」ドイツ
2016 「This is not a Mis-hearing game」de Sarthe gallery,北京
ⓒEgamiEtsu
- 展覧会詳細
会期|2021年7月31⽇(⼟)- 8⽉11⽇(水)
会場|銀座 蔦屋書店GINZA ATRIUM
営業時間|店舗ウェブサイトをご確認ください。
⼊場|無料
主催|銀座 蔦屋書店
お問い合わせ|03-3575-7755(営業時間内)/info.ginza@ccc.co.jp
営業時間|10:30-20:00
特設ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/21236-1336180715.html
トークイベント|8月1日(日) 13:30~14:30
江上越と『現代美術史』著者 山本浩貴、『美術手帖』総編集長 岩渕貞哉の3名によるトークイベントを開催予定。詳細は特設ページにて情報を更新します。
※今後の国・地方自治体から休業要請内容の変更等があった場合、それに準じて本展覧会の期間なども変更になる可能性がございます。変更がある場合は、銀座 蔦屋書店のHP、公式SNSなどにてお知らせいたしますので、あらかじめご了承ください。
「人間失格」194×162㎝ 2021 ⓒEgamiEtsu
「吾輩は猫である」194×162㎝ 2021 ⓒEgamiEtsu
<作品の販売について>
・作品は店頭で販売予定。
・一部作品はオンラインストア(OIL by 美術⼿帖)で7月31日(土)~販売いたします。
※詳細は特設ページにて情報を更新します。
※7月30日(金)に予定している招待制プレビューでも販売を予定しております。
- 店舗情報
本を介してアートと日本文化と暮らしをつなぎ、「アートのある暮らし」を提案します。
電話| 03-3575-7755
営業時間|店舗ホームページをご確認ください。
ホームページ| https://store.tsite.jp/ginza/
Facebook|https://www.facebook.com/GINZA.TSUTAYABOOKS/?ref=bookmarks
Twitter|https://twitter.com/GINZA_TSUTAYA
Instagram|https://www.instagram.com/ginza_tsutayabooks/
- CCCアートラボ
私たちは、企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中でアートに関する事業を行う企画集団です。「アートがある生活の提案」を通じてアートを身近にし、誰かの人生をよりハッピーにすること、より良い社会をつくることに貢献したいと考えています。店舗企画やアートメディア、商品開発やイベントプロデュースなど、長年の実業経験を通して培った知見をもとに、専門的なアプローチで企画提案を行います。
https://www.ccc-artlab.jp/
https://www.ccc-artlab.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像