プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東武鉄道株式会社
会社概要

「館林市定住促進通学支援金」と連携した通学支援TOBU POINT 10,000ポイント付与キャンペーンを実施します

東武鉄道株式会社

東武鉄道(本社:東京都墨田区、社長:根津嘉澄)は、群馬県館林市(市長:多田 善洋)が行う通学定期券購入費補助金制度「館林市定住促進通学支援金」と連携し、市の補助金制度に加えTOBU POINTを付与する「通学支援TOBU POINT 10,000ポイント付与キャンペーン」を実施します。
 これは豊かな水資源と自然環境に恵まれ、都心への通勤・通学圏である館林市において、東武線を利用して通学する若い世代を支援することで、住み続けたい沿線、地域の持続的発展を目指し実施するものです。TOBU POINTは、東武特急券の購入や、東武百貨店・東京ソラマチⓇでのお買い物など、東武グループの様々なサービス・施設でご利用いただけ、沿線に居住する若い世代の学校生活をより快適に、より豊かに彩ります。

 

△東武伊勢崎線(イメージ)△東武伊勢崎線(イメージ)

 

 

 

△つつじが岡公園(館林市)△つつじが岡公園(館林市)

 
  • キャンペーン概要
1.実施期間
2022年4月1日(金)~2023年3月31日(金)
※購入したPASMO通学定期券の有効開始日が4月1日(金)以降の場合は、事前購入でも対象になります。

2.適用条件
(1)館林市が行う「館林市定住促進通学支援金」に申請し、申請金額が2万円以上であること
(2)「東武線区間を含むPASMO通学定期券」を持っていること ※PASMO定期券以外は対象外
(3)「TOBU POINTアプリ」に会員登録をし、上記PASMO ID番号を登録していること
(4)当キャンペーンにエントリーしていること

3.付与ポイント
TOBU POINT 10,000ポイント※ポイントは、期間中1申請のみで、申請後約2カ月を目途に付与する予定です。
【利用例】
館林駅⇔北千住駅間 6か月通学定期券(31,160円)を2回購入した場合、年間62,320円に対し、館林市の支援金20,000円・TOBU POINT10,000ポイントが付与され、実質負担金額は32,320円となります

4.エントリー方法
館林市「館林市定住促進通学支援金」申請の際に、TOBU POINTアプリの「アプリ会員番号」を記入してください。※ポイント付与時にアプリ会員番号が変更になっている場合や退会している場合にはポイント付与対象外となります。

5.その他
対象エリアや補助金額、申請期限やその申請方法に必要な書類等については、館林市の支援制度に準じます。
補助制度の詳細については、(https://www.city.tatebayashi.gunma.jp/sp008/010/050/20201120110219.html)をご確認ください。
  • 群馬県館林市について
 館林市は、「鶴舞う形」といわれる群馬県の東南部、ちょうど鶴の頭の部分にあたり、関東地方のほぼ中央に位置しています。北には渡良瀬川、隣接する邑楽郡明和町を隔てた南には利根川と、南北に大きな河川が流れ、城沼、多々良沼、近藤沼や茂林寺沼といった多くの池沼が点在するなど、豊かな水資源と自然環境に恵まれ、多様な動植物の生息地となっています。
 城沼と多々良沼で越冬した白鳥たちが北の大陸を目指し始め、桜の花とこいのぼりの競演で春が幕を開けると、つつじ、花菖蒲、花ハスに彼岸花と、色鮮やかな花々が四季折々に館林を彩ります。
 浅草まで約70キロメートルと県内で最も東京に近く、東武鉄道により約1時間でアクセスできることから、都心への通勤圏であり、日帰りでも楽しめる観光地としても多くの方が訪れています。

△多々良沼 白鳥△多々良沼 白鳥

△鶴生田川 桜と鯉のぼり△鶴生田川 桜と鯉のぼり

△城沼 花ハスクルーズ△城沼 花ハスクルーズ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/202202221120454aci0EvRJfSGm7Rmeowr4Q.pdf
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東武鉄道株式会社

44フォロワー

RSS
URL
https://www.tobu.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都墨田区押上二丁目18番12号 東武鉄道本社
電話番号
03-5962-2356
代表者名
根津 嘉澄
上場
東証1部
資本金
1021億3500万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード