温泉旅館発の文学賞「三服文学賞」第3回大賞が決定!

依田喫茶『釉薬』が受賞、企業賞・嬉野地域賞含む計12作品を選出

株式会社 和多屋別荘

株式会社和多屋別荘(佐賀県嬉野市、代表取締役:小原嘉元)は、主催する温泉旅館発の文学賞「三服文学賞」の第3回大賞受賞作をこのたび決定いたしました。
本賞は「暮らしのなかで書く時間を愉しむ」をテーマに掲げ、全国から幅広い層の応募作品が寄せられています。地域の魅力や日常のひとときを文学で表現する新しい試みとして、温泉旅館ならではの温かみを感じさせる作品が多数集まりました。

厳正な選考のもと、第3回大賞作品および各賞受賞作を選出。大賞受賞者には、和多屋別荘での1年間のライター・イン・レジデンス権が贈られ、執筆活動を全力で支援いたします。今後も三服文学賞は、書く愉しみを広く応援し続けてまいります。

三服文学賞とは

お茶と本を愉しむための書店「BOOKS&TEA 三服(さんぷく)」を館内に開業した旅館・和多屋別荘が主宰する温泉旅館発の新しい文学賞です。三服や嬉野温泉に関わりのある7つの事柄をテーマに文学作品を募集します。
「暮らしのなかで書く時間を愉しむ」という理念のもと、普段なかなか文章を書く機会がない方からのご応募もお待ちしております。また、嬉野温泉や三服に訪れたことがない方もぜひお気軽に応募ください。

大賞受賞者には“三服作家”としてライターインレジデンスの権利を進呈。和多屋別荘に宿泊し、三服で執筆活動を行う権利が1年間得られるなど和多屋別荘があなたの執筆活動を全面的に応援します。

【三服文学賞 公式サイト】

https://wataya.co.jp/sanpuku_bungakusyo
主催:株式会社和多屋別荘

企画・協力:日本出版販売株式会社、株式会社ひらく

■第3回三服文学賞選考委員

小原嘉元 (株式会社和多屋別荘 社長)

染谷拓郎 (株式会社ひらく 代表)

上田朱音 (株式会社ひらく ブックディレクター)

中村悠平 (株式会社ひらく ブックディレクター)

大田海斗 (日本出版販売株式会社 ブックディレクター)

三服文学賞実行委員会

第3回 受賞作品一覧

■大賞 

『釉薬』 著:依田喫茶

『釉薬』作品データはこちら⇒https://x.gd/qZ7eP

書評コメント:選考委員長 小原嘉元
「完璧なものより、ほんの少し不⾃由なものの⽅が、⼈の⼿を離れにくい」という一行に強烈に惹かれました。 今の日本、地域の生き方を表していると共感しました。そして、日本の文化においてがインビジブルな価値を創造してきたように、 そこには私が恋焦がれる名宿には「わきの甘さ」があり、完成されたような宿は再訪をしないとの考え方にピッタリとハマりました。 手を離れにくいという表現はしたことがないですが、「究極の美意識の中にある”わきの甘さ”」を私は30年ほど追いかけている人生なので、あらためて私が理想とする旅館というあり方の原点に引き戻された様な、嬉しくなる作品でした。

■優秀賞 

染谷拓郎 推薦
『流れ流れて』著:永津わか
上田朱音 推薦
『傷に宿る美しさ』著:ざっこくまいまい
中村悠平 推薦
ふゆう』著:來須凛太郎
大田海斗 推薦
ひにいだかえて』著:ケムニマキコ

■企業賞 

副島園賞 
『茶畑のつらなり』 著:津田詩織 

8cacao賞 
『循環している』 著:清水美雪 

日本香堂賞 
『茶継ぎの金継ぎうつわ』 著:ざっこくまいまい
NAKAGO賞
『満ちて、なお足りぬもの』 著:サノー
ボンジュール賞
『三食昼寝つき温泉宿バイトの謎』 著:中臣モカマタリ

D&S賞 
『無題』 著:柳木沼

協賛企業

株式会社 副島園

8cacao

株式会社 日本香堂

株式会社 D&S

株式会社 藤原

ボンジュール 株式会社

■嬉野地域賞
『鶴と観音』 著:久遠
《副賞》文化アクティビティチケット

香りに触れるフレグランスバッグ制作 Yohaku Lab 創香室
文学の新体験 色写経室

受賞作品の全文公開について 

受賞作品の全文および選評、次点作品は、三服文学賞公式サイトにてPDF形式でご覧いただけます。
 https://wataya.co.jp/sanpuku_bungakusyo/

次点作品のご紹介 ※順不同
大賞や各賞すべての候補作が力作揃いでした。

残念ながら各賞を逃した次点の作品名・作者を発表します。

『茶の耳』依田喫茶
『朝茶をどうぞ』未開風
『父ちゃんとの朝』ふじ祐季子
『三番目のはづき』富士川三希
『代筆できない僕らの気持ち』紫冬湖
『読む』天祐実
『一筆の縁』テトラン
『熱雷』大井健矢
『白鶴』冬海凛
『輪郭』折色雨
『湯気の向こう側に』サブ
『物語の中へ』高崎佑真
『夜の味、朝の名』宮司あかね
『永久欠番、ティーポット』郷リリー
『旅立ちの湯』陳野紀代子
『現の綺羅星』板倉雷夏
『許しのお茶』鈴山結子
『伝えたい「ことば」と「もの」』小野達郎
『本への思い』香満ちる

【株式会社和多屋別荘 会社概要】
代表取締役  : 小原 嘉元
会社設立   : 1950年11月3日
事業内容   : 旅館業、飲食事業、リーシング事業
所在地    : 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738
公式サイト  :https://wataya.co.jp/

すべての画像


会社概要

株式会社 和多屋別荘

16フォロワー

RSS
URL
https://wataya.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙738
電話番号
0954-42-0210
代表者名
小原嘉元
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1950年11月