BCC株式会社ヘルスケアビジネス事業部 大阪府阪南市「はんなん健康応援プラン」WEBサイト公開 地域に根ざした健康づくりを支援、参加型の健康講座・体操教室を展開中

BCC株式会社

「はんなん健康応援プラン」WEBサイト公開のお知らせ

 ヘルスケア関連施設等の運営受託を行う BCC株式会社ヘルスケアビジネス事業部(以下、当社) は、このたび大阪府阪南市より受託した 「はんなん健康応援プラン推進事業(以下、本事業)業務」のWEBサイトを公開いたしました。

 本事業では、市民の健康寿命の延伸と地域における支え合いや交流の促進を目的に、参加型の体操教室や健康講座などを市内各所で展開しています。このたび、事業の専用WEBサイト(https://www.hannan-kenkou-support.jp/)も公開し、今後の教室・講座のスケジュールや活動状況などを発信いたします。今後は、より多くの市民の皆さまが参加しやすく、継続的に本事業と関わることができるよう、情報発信や運営体制の充実に取り組んでまいります。

健康づくりを楽しむ場づくりが各地で進行中

 本事業は2025年4月よりスタートし、「はんなん元気塾!」や「はんなんエンジョイ講座」を中心に市内各所で順次展開しています。「はんなん元気塾!」では理学療法士等による運動と健康講話を組み合わせた教室を各地域で開催しており、運動習慣の定着と正しい知識の普及を目指しています。

 「はんなんエンジョイ講座」では姿勢改善や口腔体操、スマホ講座など、日常生活に役立つテーマを扱いながら、学びと交流の場を提供していきます。第1弾では、当社が運営する「レクリエーション介護士」によるプログラムを実施しました。参加者の笑顔があふれる活気ある会となり、「楽しく身体を動かすことができた」「また参加したい」といった声が多数寄せられ、地域の中で健康づくりを通じたつながりが広がっています。

 また本事業では「はんなんエンジョイ講座」参加者向けに、当社のオンライン資格講座「高齢者健幸サポーター」の無料受講特典も提供しています。この講座は高齢期に起こる心身の変化、健康寿命を延ばす知識、コミュニケーションの工夫などを体系的に学ぶことができ、地域での健康づくりに役立つ内容となっています。

事業の背景と目的

 阪南市ではこれまで市民の健康づくりや介護予防事業に取り組み一定の成果を上げてきた中で、今後はより幅広い世代や健康無関心層への参加の促しや、その輪を広げていくことが重要となっています。その中でも、おおよそ65歳以上75歳未満の定年退職を控えた方や定年退職をされた方を中心に、新たな参加層の掘り起こしと関心を高める工夫が求められています。あわせて、継続しやすい仕組みや交流の場を通じて、自主的な活動や地域とのつながりを自然に育んでいくこともこれからの取り組みの柱となります。本事業では、こうした多様な市民の参画を促進し、健康寿命の延伸と持続可能な地域の健康づくりの実現を目指します。

 ※初回リリースにて詳しくご紹介しています。  

  https://www.value-press.com/pressrelease/349953

 当社は介護分野におけるレクリエーションを通じた心身の活性化に関するノウハウをはじめ、行政施設や市民向け事業の運営で培った経験を活かすことで、阪南市民の皆さまの健康寿命の延伸と、地域に根ざした持続可能な健康づくりの推進に寄与できるよう取り組んでまいります。

■はんなん健康応援プランWEB

・URL: https://www.hannan-kenkou-support.jp/

・概要:「はんなん健康応援プラン」では、これまでの健康づくり/介護予防の取り組みをより良くし、 阪南市の健康寿命を延ばす「新しい取り組み」と 「住民主体の持続可能な取り組み」を応援します。

各申込み開始に関する情報等、順次、本WEBサイトへ掲載予定です。

■高齢者健幸サポーターについて

・URL:https://www.japan-ac.jp/supporter-class/

・概要:高齢者との接し方、高齢期に起こることなど、高齢者を支えていくために必要な知識を学ぶことができます。自分自身の老後のためにも役立ちます。

■阪南市役所 概要

・市長:上甲 誠

・所在地:大阪府阪南市尾崎町35番地の1

・ホームページ:https://www.city.hannan.lg.jp/index.html

■BCC株式会社 概要

・代表取締役社長:伊藤 一彦

・所在地:大阪府大阪市中央区今橋2丁目5番8号 トレードピア淀屋橋9階

・上場市場:東証グロース

・事業内容:新たなビジネスを創造し、多分野でのDXを推進する「Business Creative」の実現に向け、以下の2つの事業をおこなっています。

1)IT営業アウトソーシング事業 2)ヘルスケアビジネス事業

・資本金:1.7億円

・ホームページ:https://www.e-bcc.jp/

■ヘルスケアビジネス事業部 概要

・ホームページ:https://hc.e-bcc.jp/

『“人を支える人”を支える』を信念に、BCC株式会社ヘルスケアビジネス事業部では、以下の2つのサービスを通じて、人と人が助け合い、支え合う現場や高齢者の暮らしに、笑顔が生まれる環境づくりに取り組んでいます。また、自治体や企業と連携した介護予防・健康づくり事業の企画運営やICT導入支援などを通じて、高齢者と介護に関わる方々が、安心して心豊かに暮らせる社会の実現を目指しています。

1)全国3万9千人以上(2025年6月時点)が取得する「レクリエーション介護士」資格制度の運営(https://www.japan-ac.jp/

2)介護レク素材のプラットフォーム「介護レク広場」の運営(https://www.kaigo-rec.com/

当プレスリリースに関するお問い合わせ先

担当:BCC株式会社(06-6208-5030)

すべての画像


会社概要

BCC株式会社

13フォロワー

RSS
URL
http://www.e-bcc.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪市中央区今橋2丁目5番8号 トレードピア淀屋橋9F
電話番号
06-6208-5030
代表者名
伊藤一彦
上場
東証グロース
資本金
1億7000万円
設立
2002年03月