プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ローソン銀行
会社概要

富山銀行の即時口座決済サービス参加について

富山銀行の口座から「au PAY」、「WebMoneyプリペイドカード」、「モバイルSuica」へのチャージが、2023年12月4日(月)からそれぞれ可能に

株式会社ローソン銀行

当行の即時口座決済サービス※1に株式会社富山銀行(富山県高岡市、取締役頭取 中沖 雄、以下「富山銀行」)が参加いたします。これにより、富山銀行の口座をお持ちのお客さまは、口座からKDDI株式会社とauペイメント株式会社が提供するスマホ決済サービス「au PAY」の「au PAY 残高」へのチャージ、auペイメント株式会社が発行する「WebMoneyプリペイドカード」※2への残高チャージ、電子マネーチャージアプリ「Suitto(スイット)」※3を使って、東日本旅客鉄道株式会社が提供する「モバイルSuica」※4へのチャージが可能となります。

当行の即時口座決済サービスは、お客さまの金融機関の口座から決済アプリや電子マネーなどへチャージができるサービスで、これまで、6つの提携サービスと18行の提携金融機関が参加しています。今般、富山銀行が加わることで、「au PAY」、「WebMoneyプリペイドカード」、「モバイルSuica」をご利用のお客さまにとって、チャージできる銀行が追加されることとなり、お客さまの利便性の向上につながります。


即時口座決済サービスでは、お客さまが提携サービスのアプリに銀行口座を登録する際には、ローソン銀行ATMで登録する銀行のキャッシュカードなどを利用したATM認証※5を行ったうえで口座を登録、その後は口座からアプリに即時にチャージできることから、お客さまに安心、便利にご利用いただけます。当行では、提携する事業者、金融機関の拡大に積極的に取り組んでおります。


※1 株式会社ローソン銀行は特許出願中です。

即時口座決済サービスの詳細はhttps://www.lawsonbank.jp/product/charge/をご参照ください。

※2  WebMoneyプリペイドカードLiteは対象外となります。

※3「Suitto」は、株式会社ローソン銀行の登録商標です。

※4「モバイルSuica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

※5 株式会社ローソン銀行は、株式会社横浜銀行と共同で特許出願中です。



■即時口座決済サービスご利用方法

まずローソン銀行ATMでATM認証を行ったうえで、au PAY アプリ、WebMoneyウォレットアプリ、Suittoアプリに口座を登録してください。

アプリでの口座登録が完了すれば、以後は、「銀行口座」からチャージ額を選択してチャージが可能です(キャッシュカードの暗証番号が必要な場合があります)。具体的なATM認証、アプリでの口座登録方法は、以下のとおりです。

ローソン銀行 ATM認証(本人確認サービス)のご利用方法ローソン銀行 ATM認証(本人確認サービス)のご利用方法

1.     ローソン銀行 ATM認証(本人確認サービス)のご利用方法

①    お近くのローソンなどにあるローソン銀行ATMに行く(STEP2)

※ATM認証(本人確認サービス)対応のATMはこちら(https://map.lawsonbank.jp/p/lbankatm/)をご確認ください。

②    ATM画面の「本人確認サービス」ボタンを選択(STEP3)

③    口座登録をしたい富山銀行のキャッシュカードを挿入(STEP4)

④    暗証番号を入力

⑤    「確認番号」が記載された明細票を受け取る(STEP5)

※ご利用の提携サービスにおいて会員登録・本人確認が必要となる場合がございます。


2.     au PAY アプリへの富山銀行の口座の登録方法

①      au PAY アプリHOMEの「チャージ」アイコンをタップ

②      チャージメニューの「銀行口座」をタップ

③      「富山銀行」を選択し、情報連携の「同意して次へ」をタップ

④      口座情報、氏名、生年月日、電話番号、職業、ご利用目的を入力し、規約に同意(STEP6)

⑤      キャッシュカードの暗証番号と上記「1.ローソン銀行 ATM本人確認サービスのご利用方法」の手続きにより取得した「確認番号」を入力(STEP7)

⑥      認証後、口座登録の完了(STEP8)

以後は、「銀行口座」からチャージ額を選択し、キャッシュカードの暗証番号のみでチャージが 可能です。

※ご利用には、「au PAY アプリ」を最新のバージョンにアップデートする必要があります。

※「ローソン銀行ATM認証(ATM本人確認サービス)」のご利用に際して、事前に別途、au PAYの本人確認手続きが必要となります。本人確認の審査には5日程度かかります。


au PAYでの詳しい登録の方法は、「au PAYで口座を登録」(https://www.lawsonbank.jp/product/charge/aupay/)もご参照ください。


3.     富山銀行口座からのWebMoneyウォレットアプリを使ったWebMoneyプリペイドカードへの残高チャージ

富山銀行口座からのWebMoneyプリペイドカードへの残高チャージには、WebMoneyウォレット   アプリを利用します。このアプリの詳細は、こちら(https://www.webmoney.jp/masterwm/app.html)をご参照ください。

※チャージが可能なカードは、「WebMoneyプリペイドカード(金色のカード)」のみとなります。「WebMoneyプリペイドカードLite(銀色のカード)」へのチャージはできません。


また、このアプリを使った富山銀行口座の登録方法は、上記2.の手順に準じます。チャージに関する詳細は、こちら(https://www.webmoney.jp/masterwm/charge.html)をご参照ください。


4.     Suittoご利用までの流れ
Suittoアプリでの富山銀行の口座の登録方法

Suittoアプリでの富山銀行の口座の登録方法Suittoアプリでの富山銀行の口座の登録方法

①      Suittoアプリで「銀行口座を追加する」をタップ

②      「富山銀行」を選択、口座情報を入力

③      キャッシュカードの暗証番号と「1.ローソン銀行 ATM 認証(本人確認サービス)のご利用方法」の手続きにより取得した「確認番号」を入力

④      認証後、口座登録の完了


Suittoについては、こちら(https://www.lawsonbank.jp/product/suitto_app/)もご参照ください。


■即時口座決済サービス提携サービス・提携金融機関(2023年12月4日現在)


即時口座決済サービス提携サービス・提携金融機関即時口座決済サービス提携サービス・提携金融機関



■提携サービスと利用できる金融機関  

提携サービスと利用できる金融機関提携サービスと利用できる金融機関



  

※1 WebMoneyプリペイドカードLiteは対象外となります。

※2ローソン銀行のチャージアプリ「Suitto」と連携した提携サービスです。


以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.lawsonbank.jp/product/charge/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ローソン銀行

10フォロワー

RSS
URL
https://www.lawsonbank.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower5階
電話番号
03-5435-1600
代表者名
鶴田直樹
上場
未上場
資本金
116億円
設立
2016年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード