「統合報告書2025」発行のお知らせ

日鉄物産株式会社

日鉄物産株式会社(以下、「当社」)は、「統合報告書2025」を本日発行しましたので、お知らせいたします。

 当社は、ステークホルダーの皆さまに、当社への理解を深めていただくため、2021年度より統合報告書を発行しています。本報告書では、中長期経営計画の基本コンセプトである「日本製鉄グループの中核商社として、社会に貢献する強靱な成長企業」を実現するための4つのテーマ(①日本製鉄との戦略連携によるシナジー効果の追求・発揮 ②成長戦略の推進による持続的な利益成長の実現 ③人的資本経営及び業務刷新・効率化の推進 ④ESG経営の深化)について、詳しく紹介しています。

 また、当社グループは、鉄鋼事業を核としつつも、産機・インフラ、食糧、繊維事業など、多角的な事業展開を通じて価値創造を深化させており、成長戦略に基づいたビジネス紹介や、人財育成に関する座談会などを通じて、当社の魅力や独自の強みをお伝えしています。

 「日本製鉄グループの中核商社として、社会に貢献する強靭な成長企業」を実現すべく、国内事業の体質強化、海外事業の拡大、人財育成などに取り組む当社の姿を、本報告書を通じてご理解いただければ幸いです。

  今後も全てのステークホルダーの皆さまからのご意見やご感想を大切にし、更なる内容の充実を図ってまいります。

▼統合報告書のダウンロード

https://www.nst.nipponsteel.com/corporate/ir/integrated_report/

「統合報告書2025」主要構成

□イントロダクション

・この道では、誰にも負けない商社。

・日鉄物産の3つの強み

・日鉄物産グループの事業展開

・日鉄物産の価値観


□社長メッセージ


□Part1 日鉄物産グループの価値創造

・日鉄物産が歩んできた道

・メーカーとユーザーをつなぐ日鉄物産の役割

・価値創造プロセス

・ESG経営に関する日鉄物産グループの重要課題(マテリアリティ)

・重要課題(マテリアリティ)への取り組み


□Part2 価値創造に向けた経営戦略

・中長期経営計画の概要

・<テーマ1> 日本製鉄との戦略連携によるシナジー効果の追求・発揮

日本製鉄との戦略連携/【特集】タイにおける日鉄物産の成長戦略

・<テーマ2>成長戦略の推進による持続的な利益成長の実現

4つの事業の成長戦略/成長戦略に基づいた取り組み -ビジネス紹介-/DX戦略

・<テーマ3>人的資本経営及び業務刷新・効率化の推進

人財戦略/【SPECIAL TALK】石原副社長×社員/座談会

・<テーマ4>ESG経営の深化

コーポレートガバナンス/リスクマネジメント/安全、品質管理、コンプライアンス/サステナビリティ推進体制/サプライチェーンマネジメント/環境への取り組み/TCFD提言に基づく情報開示


□Part3 事業ポートフォリオ

・数字で見る日鉄物産

・鉄鋼事業本部

・産機・インフラ事業本部

・食糧事業本部

・繊維セグメント

・社員の成長ストーリー


□データセクション

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
卸売・問屋
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日鉄物産株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.nst.nipponsteel.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区日本橋二丁目7番1号  東京日本橋タワー
電話番号
03-6772-5003
代表者名
中村真一
上場
未上場
資本金
163億8905万円
設立
1977年08月