ユニクロのチャリティTシャツ「PEACE FOR ALL」の新作 2025年9月26日(金)発売

各分野で活躍する新コラボレーター3組が平和を願うメッセージをTシャツにのせて

株式会社ユニクロ

ユニクロは、チャリティTシャツプロジェクト「PEACE FOR ALL」の新コレクションを、2025年9月26日(金)に発売します。「PEACE FOR ALL」は、「世界の平和を心から願い、アクションする」という趣旨に賛同したコラボレーターにボランティアでご協力をいただき、その利益の全額を寄付するプロジェクトです。

このたび、新たなコラボレーターとして、宇宙を通じて次世代育成の活動を行うクラブ・フォー・ザ・フューチャー(Club for the Future)、がん免疫治療の発展に貢献し2018年にノーベル生理学・医学賞を受賞した医学者・本庶佑氏、世界一の囲碁棋士として活躍するかたわら地方紙の記者兼取締役を務め“二刀流”とも称される囲碁棋士・一力遼氏の3組が加わり、平和への願いを込めてデザインしたTシャツ全4柄が登場します。

クラブ・フォー・ザ・フューチャーは、宇宙飛行士3名がデザイン開発に携わり2柄のTシャツが登場します。つながり、希望、帰属意識という3つの言葉をテーマに、地球を国境のない一つの存在と捉え共通のビジョンを持つ事が、次世代により良い未来を育むために大切だというメッセージを伝えています。本庶氏は、ご自身が長く大切にされている6つの物事への対峙姿勢をTシャツのデザインに表現しています。一力氏は、20世紀を代表する棋士・呉清源氏の言葉「碁は調和である」を引用し、多様性を受け入れ全体のバランスを保つ「調和」の精神が必要という、平和な社会の実現への思いをTシャツに込めています。

ユニクロは、すべての人が安全に暮らせる未来と世界の平和を願って、この取り組みを世界中の人とともにひろげていきます。

■「PEACE FOR ALL」コラボレーター・商品概要(アルファベット順、敬称略)

商品名  : PEACE FOR ALL チャリティTシャツ

発売予定日: 2025年9月26 日(金)

価格   : 1,500円

展開サイズ: XS-4XLサイズ (店舗展開はS-XLサイズ)

展開店舗 : 全国のユニクロ店舗およびオンラインストア

特設サイト: https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/sustainability/peace-for-all/

商品サイト: https://www.uniqlo.com/peace-for-all/

■コラボレーター プロフィール

クラブ・フォー・ザ・フューチャー

地球の発展のため、子どもたちがSTEAM(科学、技術、工学、芸術、数学の5つの分野)に興味を持ち、将来この分野へのキャリアを目指す動機付けを活動のミッションに掲げている米国の非営利団体。

本庶佑

1942年生まれ。医学博士。現職は京都大学高等研究院特別教授/京都大学大学院医学研究科附属がん免疫総合研究センター長。これまで京都大学医学研究科教授、同研究科長、文科省高等教育局科学官、JSPS学術システム研究センター所長、総合科学技術会議議員を歴任。日本学士院会員。専攻は分子生物学。「免疫抑制の阻害によるがん免疫治療法の発見」により、2018年ノーベル生理学・医学賞を受賞、2013年文化勲章、2014年唐奨(Tang Prize)、2016年京都賞ほか多数受賞。

一力遼

囲碁棋士、河北新報社取締役。1997年生まれ、宮城県出身。宋光復九段門下。日本棋院東京本院所属。九段。2010年夏季に入段。’20年に七大タイトルのひとつである碁聖を初めて獲得し、’22年には最高位の棋聖を獲得。’24年の名人獲得をもって、棋聖、天元、本因坊の四冠を達成。同年9月には、4年に一度開催される国際棋戦「応氏杯世界選手権」において、日本の棋士として19年ぶりとなる主要な国際棋戦での優勝を果たす。河北新報社の取締役という顔も持ち、「二刀流」の棋士として日々挑戦を続けている。

PEACE FOR ALLについて

「PEACE FOR ALL」は、「世界の平和を心から願い、アクションする」という趣旨に賛同した著名人の方々にボランティアでご協力をいただき、それぞれの平和への願いをデザインしたTシャツを販売するものです。2022年6月のプロジェクト開始から、これまでに45組のコラボレーターにご賛同いただき、Tシャツ719万枚(*1)以上を販売、その売り上げによる寄付額は21.5億円(*2)を超えました。寄付金は、ユニクロを展開する株式会社ファーストリテイリングが、利益の全額(1枚当たり販売金額の20%相当)を、貧困、差別、暴力、紛争などによって影響を受けた人々に対して人道的支援を行っている3団体(国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、セーブ・ザ・チルドレン、プラン・インターナショナル)に寄付し、その資金は国際的な平和のための活動に充てられています。(*1*2 2025年4月末時点)

参加コラボレーター45組 (アルファベット順、敬称略)

アカマイ・テクノロジーズ / ジョナサン・アンダーソン / 安藤忠雄 / オリヴィア・アーサー(マグナム・フォト) / 綾瀬はるか / ジャン=ミシェル・バスキア / ディック・ブルーナ / ロジャー・フェデラー / イネス・ド・ラ・フレサンジュ / キース・ヘリング / 平野歩夢 / カーレド・ホッセイニ / イチロー / レイ・イナモト / 河村康輔 / カウズ / 杭迫柏樹 / 国枝慎吾 / リサ・ラーソン / ソール・ライター / クリストフ・ルメール / ヘルツォーク&ド・ムーロン / クリスティーナ・デ・ミデル(マグナム・フォト)/ 韓美林 / 森山大道 / ムーミン / エマニュエル・ムホー / 村上春樹 / 長場雄 / 錦織圭 / ジュリアン・オピー / パブロ・ピカソ / ジェイソン・ポラン / ピーナッツ / ゴードン・リード / フランチェスコ・リッソ / 佐藤可士和 / アダム・スコット / リンドグシェ・ソベクワ(マグナム・フォト)/ ハナ・タジマ / ウルトラマン / ヴィム・ヴェンダース / 役所広司 / 山中伸弥 / 養老孟司 / 吉岡徳仁

(2025年7月時点)

寄付先について

国連難民高等弁務官事務所 (UNHCR) https://www.unhcr.org/jp/

UNHCRは1950年に設立された国連の難民支援機関です。紛争や迫害により故郷を追われた難民や国内避難民・無国籍者を国際的に保護・支援し、難民問題の解決に対して働きかけています。1954年と1981年にノーベル平和賞を受賞。スイス・ジュネーブに本部を置き約135カ国で援助活動を実施。

セーブ・ザ・チルドレン (Save the Children) https://www.savechildren.or.jp/

1919年に英国にて創設。子どもの権利のパイオニアとして、すべての子どもにとって、生きる・育つ・守られる・参加する「子どもの権利」が実現されている世界を目指し、現在、世界約110カ国で子ども支援活動を展開する国際 NGOです。日本では1986年に公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが設立されました。

プラン・インターナショナル (Plan International) https://www.plan-international.jp/

プラン・インターナショナルは、誰もが平等な世界の実現を目指し、世界80カ国以上で活動する国際NGO。創立は1937年。子どもや若者、地域の人々とともに地域開発を進め、特に貧困や暴力、差別や排除によって弱い立場に置かれている女の子や女性への支援に力を入れている。子どもたちが生まれてから大人になるまで寄り添い、自らの力で困難や逆境を乗り越えることができるよう支援している。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ユニクロ

57フォロワー

RSS
URL
https://www.uniqlo.com
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
山口県山口市佐山 10717‐1
電話番号
083-988-0312
代表者名
柳井 正
上場
未上場
資本金
10億円
設立
1974年09月